加入中のお客様-インターネットサービス
Windowsのセキュリティホールを悪用して感染を広げるタイプのウイルスが増加しています。セキュリティホールをふさいでおくことは、ウイルスを防ぐためにも、とても重要なのです。
今までに発見されたWindowsのセキュリティホールの情報とその修正プログラムは、マイクロソフト社のホームページ「Windows Update」で公開されています。Windows Updateをこまめにチェックし、修正プログラムを入手、適用してください。
ウイルスを防ぐには、ウイルス対策ソフトを使うのが一番です。
ウイルス対策ソフトは、パソコンに体験版としてはじめからインストールされている場合がありますが、体験版では十分なウイルス対策ができませんのでご注意ください。
ウイルス対策ソフトを使う上で重要なのは、「パターンファイル」と呼ばれている、ウイルス情報のデータベースを忘れずに更新することです。
ウイルス対策ソフトは、このデータベースを元に、チェックするファイルがウイルスかどうかを判断します。
このため、ウイルス対策ソフトがインストールされていても、ウイルス情報のデータベースが古いと、最新のウイルスに対応できずに感染してしまうことがありますので、こまめに更新することが重要です。
ウイルス情報のデータベースを更新できる期間は、ソフトごとに決まっています。期間が経過したあとも使い続けるには、料金を支払って更新する必要があります。更新を忘れると、新たなウイルスに対応できなくなりますのでご注意ください。
プロバイダの中には、メールサーバでウイルスチェックをし、ウイルスが含まれている場合、ウイルスを削除して、ウイルスがない状態でメールを受け取れる、メールウイルスチェックのサービスを行っているところがあります。
お使いのプロバイダにこのようなサービスがある場合、ぜひ申し込んでおくことをおすすめします。このサービスに申し込んでいても、メール以外の方法で感染するウイルスもたくさん存在しますので、ウイルス対策ソフトを使うなどの他のウイルス対策は必要です。
『CTYインターネット会員様には無料でメールのウイルスチェックサービスを行っております。』