http://www.cty-net.ne.jp/~ceramics/goannai/IMG_1130%20(3).JPG

季節お勧めと山野草情報・ご案内

随時追加・補充したものを掲載しております。
自家栽培品や、年越のものは掲載していないものがあります。
毎年同じような繰り返しもありますので旧年リストも参考にして下さい。

在庫などはお尋ね下さい

                                                                         トップに戻る

年/月/日

生育・品揃え「品  名」 

備  考

 2018年11月11日  嵯峨菊(白・赤・黄) 足摺野菊・沖縄菊  百両(赤実・白実) ツメレンゲ・ヤブコウジ
梅花オウレン・ウサギ苔・キブシ(赤・黄)・松毬植え込み黒松  その他
 
 2018年10月6日  淡青トリカブト・紫ジンジ草・松村草・大文字草(各種)・薩摩菊・笹リンドウ・センノウゲ
ツメレンゲ・夕映野菊・濃色フジバカマ・赤秋丁子・カワラナデシコ・シャジン・ムレチドリ
秋桐・神津梅鉢草・スミレ岩桐・美男カズラ  その他
 
 2018年9月22日  石鎚リンドウ・糸ススキ・黄色ホトトギス・ホトトギス秋月・岩シャジン・ツメレンゲ
椿(炉開)・大文字草(紅サンゴ・河津紅・妖精・赤燐)・美男カズラ・秋海棠  その他
 
 2018年9月15日  ツルニンジン・リクニス(白・赤)・ムラサキシキブ・山ホロシ(ツルハナナス)・スイフヨウ  
 2018年9月9日  リンドウ(瑞宝)・石鎚リンドウ・岩シャジン(白・紫)・細葉タムラ草・吹上菊・黒松
スズムシクサ・ホトトギス(秋月)・黒玉ホシクサ・白一重秋明菊・嵯峨菊・ムレチドリ
黄斑入フジバカマ・神津梅鉢草・松風草・トリカブト・サワギキョウ(白・紫)  その他
秋の花が出始めました
 2018年8月27日  イソギク・オミナエシ・ルリ柳・山ホロシ・サギ草・笹リンドウ・細葉タムラ草・三島サイコ
美男カズラ・赤花ヒヨドリ草・姫矢羽ススキ・花イカダ・ミセバヤ・カラフトミセバヤ
高麗ネム・イワヒバ  その他
 暑さにめげず営業継続しています
 2018年7月14日  濃色カライトソウ・三島サイコ・タムラ草・高麗ネム・糸ススキ・雪ボウズ・サギ草
レンゲショウマ・済州島白糸草・キントラノヲ  その他
 
 2018年6月17日  エゾミソハギ・紫カラマツ・ワタナベ草・筑紫シオン・ナナカマド・アケボノフウロ
十和田アシ・小倉センノウ・コシキ姫白糸草・済州島白糸草・サワギキョウ・マキギヌ
ユウスゲ・岩レンゲ・常山アジサイ・カワラナデシコ・常緑ヤマボウシ・高麗ネム
タンナワレモコウ・屋久島ワレモコウ・光岳キリン草・屋久島うつぼくさ・
斑入白サギカヤツリ・伊吹ジャコウ草   その他
 
 2018年6月9日  小倉センノウ・フシグロセンノウ・センジュガンピ・赤ガンピ・野洲花セキショウ
紫カラマツ・オカトラノオ・ワタナベ草・赤花丁字カズラ・アケボノフウロ
アジサイ(常山アジサイ・藍姫・他各種) 
 その他いろいろ育っています
 
 2018年5月13日  姫サユリ・柿の葉草・白岩桐草・玉シャジン・姫白糸草・ツワブキ(浮雲)・越前大文字草
桃色アッツザクラ・タンナワレモコウ・八重深山カスミ草・八代草・岩カスミ草・高麗ネム
ヤマアジサイ(クレナイ・アイヒメ・瀬戸の月・・・)・コアジサイ・イボタ・ツクシカラマツ・キキョウ
エーデルワイス・ツクバネ・白山オミナエシ・姫ワタスゲ・大輪イチゲ・センノウゲ・青花ホタルブクロ
オオヤマレンゲ・ユウスゲ・ヒオウギ      その他いろいろ
 
 2018年4月8日  オサバ草・セリ葉山吹草・黄大輪イカリソウ・大葉マイヅル草・ユキモチソウ・エゾハナシノブ
白シラネアオイ・色丹ハコベ・吉備ヒトリシズカ・フタリシズカ・斑入り十和田アシ・風知草
星咲アッツザクラ・ビードロカッコ草・黒百合・秋津ナデシコ・マイヅル草・山吹草・姫白糸草
京カノコ(紅・白)・筑紫シオン・南京アヤメ・大輪梅花カラマツ・台湾梅花カラマツ・三寸アヤメ
白ミヤマオダマキ・ミヤコワスレ・ウグイスカズラ・利久梅・オオヤマレンゲ   その他
 追加入荷品もあります
 2018331  緑八重梅花カラマツ・ヤブレガサ・オサバ草・赤城桜・オシドリ桜・彼岸桜・色丹草・黄花イチゲ
黄大輪イカリソウ・姫白糸草
 追加品種のみ掲載

2018324

 竜田草・姫ツワブキ・姫日高草・美濃白糸草・色丹ハコベ・姫シャガ・キキョウ・枝咲キキョウ
小川キキョウ・和オキナ草・エゾハナシノブ・オカメ桜・雪割小桜・黄花イチゲ・エゾチチコグサ
カタクリ・大花エンレイソウ・ユキモチソウ・緑八重梅花カラマツ・庭ウメ・ヒマラヤ桜草
濃色姫ケマン草・キブシ  その他
いろいろと芽出しが進んでおります
掻ききれないものもたくさんありますので 
旧年の同時期もご覧ください
 2018年3月19日  イカリソウ・竜田草・山吹草・キンロバイ・キブシ・白雪キンバイ・カワラナデシコ・庭ウメ
沈丁花・オオヤマレンゲ・姫フウロ・ツルキンバイ・モミジ(各種)  その他
他にもいろいろな芽吹きの苗があります

2018310

 日本シャクナゲ・クジャク椿・桜(八重彼岸・旭山)・さくらんぼ・赤花ダイコン草・赤花台湾梅花カラマツ・バイモ

姫白ショウジョウバカマ・大白ショウジョウバカマ・サンインシロガネ草・早咲一輪草・二輪草・山シャクヤク

オサバ草・濃色八重梅花カラマツ・キキョウ  その他

 

201829

 リュウキンカ・キブシ・バイモ・セツブンソウ・ミスミソウ・梅花オウレン・台湾梅花カラマツ
紅花ジオウ・ヒナ草・沈丁花・白ミヤマオダマキ・モミジ(清姫)・八重彼岸桜・椿  その他

 

 20171220

 ツクモドウダン・姫水木・山シャクヤク その他

 お正月の飾り寄せ植えもあります

 2017年12月9日

 福寿草・ミスミソウ(赤,紫)・桜(旭山,オシドリ,河波雅)・細葉シャクナゲ・屋久島ノボタン
三河雲竜椿・白侘助・山ラッキョウ・ネリネ・岩南天¥・紅アセビ・原種シクラメン(シルバーリース)
姫イワウチワ・越前オーレン・ヒナ草・ヤブコウジ・石花・オビトケ菊・黒百合

咲いているものもありますが、 
これからの花を楽しむもの多し!!

 2017118

 屋久島ノボタン・黒侘助・ヒナ草・センノウゲ・鳳凰竹・紅花ズダヤクシュ・ツメレンゲ
嵯峨菊・百両(白実・赤実)・カマツカ  その他

 

 2017111

 オオヤマレンゲ・イヌビワ・コンフューザー・ジンジソウ・ロウヤガキ  その他

 

 20171011

 風鈴ガマズミ・赤花野菊・ビードロセキショウ・濃色フジバカマ・西表ショウジョウバカマ
赤丁子草・笹リンドウ・カワラナデシコ・キントラノヲ・神津梅鉢草・美男カズラ・高麗ネム
白岩シャジン(八重もあり)  その他

 人気品種追加入荷

2017104 

 美男カズラ・アシタカジャコウソウ・青軸シモバシラ・紅花大文字草・秋桐草・カワラナデシコ
センノウゲ・石鎚リンドウ・高麗ネム・神津梅鉢草・岩シャジン  その他

 人気品種追加入荷

2017926 

 スズフリラッキョウ・シクラメン シリンカム・大文字草(各種)・白一重秋明菊・スミレ岩桐
アシタカジャコウ草・キントラノヲ・神津梅鉢草・岩シャジン(白)・タカクマホトトギス・ムシトリスミレ
紀伊ジョウロホトトギス・三河雲竜椿  その他

 人気品種追加入荷

 2017920

 リンドウ(笹リンドウ・石鎚リンドウ・瑞宝):センノウゲ・小倉センノウ・岩シャジン(白・青)
白実シキブ・ハシカンボク・神津梅鉢草・大文字草(華扇)・高麗ネム・キントラノヲ
白トリカブト・白カワラナデシコ・クマタカホトトギス   その他

 人気品種追加入荷

 2017910

 伊吹タデ・リンドウ(瑞光)・石鎚リンドウ・小倉センノウ・キントラノヲ・岩シャジン・ムレチドリ
梅鉢草・大文字草(各種)・姫白玉ホシクサ・神津梅鉢草・日高ミセバヤ・黄レンゲショウマ
ムシトリスミレ・大花オケラ・岩レンゲ・オミナエシ・美濃白糸草・  その他

 再入荷もしております

 2017830

 高麗ネム・笹リンドウ・朝熊リンドウ・ハマボウ・南京ハゼ・松村草・オミナエシ・日高ミセバヤ
斑入ホトトギス・黄レンゲショウマ・キントラノヲ・神津梅鉢草・山ラッキョウ・ムレチドリ
糸ススキ・タカノハススキ・シマススキ その他

 

 201789

 大紅タデ・嵯峨菊(しおり:赤・白)・秋丁子・アシタカジャコウ草・酔芙蓉・丹後サラシナショウマ
夏エビネ・ワレモコウ・濃色カライトソウ・ルリ柳・タムラ草・白一重秋明菊・梅鉢パンダ草
山ホロシ・ヒオウギ(各色)  その他

 

 2017730

 キントラノヲ・夏エビネ・細葉タムラ草・フシグロセンノウ・白サワギキョウ・三島サイコ
済州島タムラ草・秋のキリン草・野洲花セキショウ・紅花ズダヤクシュ・山ルリトラノヲ
ケイビラン・ヒオウギ(各色)矢羽ススキ・シマススキ  その他

 

 2017713

 ハマゴウ・フシグロセンノウ・センノウゲ・黄レンゲショウマ・青軸レンゲショウマ・ハナイカダ
ソバナ・矢羽ススキ・シマススキ・キントラノヲ・神津梅鉢草・烏葉カキラン・屋久島ワレモコウ
沢キキョウ・宗旦ムクゲ・アメリカ芙蓉・ヒオウギ(各色)  その他

 

2017624 

 イワタバコ・ヤブレガサ・鳥葉カキラン・ワタナベ草・オカトラノヲ・黒髪花セキショウ・姫ヤナギラン
ガンピセンノウ・フシグロセンノウ・一ッ葉ショウマ・ソバナ・越路シモツケ・斑入チダケサシ・歌仙草
タカネビランジ・白カワラナデシコ・丹那ワレモコウ・八重レンゲショウマ・屋久島ワレモコウ
斑入シラサギカヤツリグサ・各種ヤマアジサイ  その他

 

 2017614

 松本センノウ(白)・センジュガンピ・一ッ葉ショウマ・アワモリショウマ・姫ヤナギラン・糸ススキ
タカネビランジ・濃色いわたば・こ細葉三つ葉シモツケ・花セキショウ・ヤマアジサイ(各種)
常山アジサイ・シマススキ・タカノハススキ・ヒオウギ(オレンジ・黄・ピンク・赤茶)  その他

 

 201761

 常緑ヤマボウシ(花付)・姫ユリ・白花京カノコ・アスチルベ・御岳オダマキ・寺岡アザミ
アケボノアシ・二期咲シモツケ・ユウスゲ・ヒオウギ(各色)  その他

 

 2017526

 岩レンゲ・カラフトミセバヤ・日高ミセバヤ・マキギヌ・姫白糸草・大輪トキ草・常山アジサイ
ハナイカダ・白二重ホタルブクロ・斑入シラサギカヤツリグサ・一ッ葉ショウマ・ツクシカラマツ
コアジサイ・  その他

 

 2017514

 ヤマアジサイ(乙女の舞・富士の滝・クレナイ・アイヒメ・マイコ)・光岳キリン草・斑入ハナイカダ
三つ葉シモツケ・信濃ナデシコ・花魁草・クリン草・コアジサイ・エゾルリ草・桃花白糸の滝
ハンショウヅル・モミジ葉カラマツ草・濃色四季咲コマクサ・姫白糸草・ツキヌキニンドウ その他

 

 201752

 二人静・黄ツリフネソウ・センノウゲ・フシグロセンノウ・斑入箱根ウツギ・白花大輪ホタルブクロ
斑入見返草・紅チガヤ・星キキョウ・クリン草・御所車・白糸草・姫シャガ・斑入姫シャガ・姫さゆり
八重エンレイソウ・濃色四季咲コマクサ・斑入姫シャジン・濃色八重梅花カラマツ・ブルーヒルズ
ヤマアジサイ(三方八重・せとのつ・き伊予の十字星・乙女の舞)・コアジサイ・小額ウツギ(移り紅)

 ヤマアジサイの季節が近づいてきました

 2017425

 黒百合・八重エンレイソウ・コマクサ(丹頂)・アメリカ八角蓮・ホタルブクロ(アケボノ・白)
山シャクヤク・シラネアオイ・黄金車・イカリソウ(楊貴妃・黄花)・セリ葉山吹草・ツルビランジ
ツクシカラマツ・姫シャガ・大輪庭セキショウ・クガイソウ・大輪鳥足スミレ・カンボク・ハナシノブ
庭桜・オダマキ・クリン草・斑入十和田アシ・センノウ(マツモト・フシグロ・オグラ)・ヒナ草 その他

 

 2017414

 コアジサイ・セリバヤマブキ草・ヤマブキ草・白雪ミセバヤ・玉シャジン・大輪トキ草・ユキモチ草
深山マタタビ・緑八重梅花カラマツ・白八重梅花カラマツ・黄大輪イカリ草・四季咲ヤマブキ草
カンボク・シラネアオイ・小川キキョウ・八重深山カスミ草・雪割小桜・武甲白姫シャガ・野桜草
伊勢ヒカゲツツジ・富士桜・庭梅・濃色四季咲コマクサ・風鈴オダマキ・青花一輪草
濃色礼文草・アポイカラマツ・ハナイカダ  その他いろいろ  

 

 201748

 白糸草・日本クマガイ草・ムサシアブミ・桃色ハナシノブ・庭梅・白花シラネアオイ・オサバ草
ケイビアヤメ・フシグロセンノウ・白花フシグロセンノウ・黒花フウロ・枝咲キキョウ・青花一輪草
センジュガンピ・松本センノウ・濃色四季咲コマクサ・赤花ダイコン草・原種チューリップ その他

 

201746 

 ヒメカンゾウ・トキワイカリ草・ツルキンバイ・ハナイカダ・オオヤマレンゲ・土佐コデマリ
シマススキ・タカノハススキ・白山吹・白シラン・丹頂草・ヤキモチ草・トウテイラン・シモツケ草
筑紫シオン・シラキ・シドミ(【草ボケ】赤・白・八重)  その他

 総ては書ききれません

 2017325

 大輪梅花カラマツ・赤花台湾梅花カラマツ・濃色八重梅花カラマツ・カメオ・黒スミレ・二輪草
ボタンキンバイ・姫日高草・竜田草・斑入りミセバヤ・黒潮ツツジ・玄海ツツジユキモチソウ
姫ケマン草・桜旭山・美濃白糸草・八重ショウジョウバカマ・姫ツワブキ  その他

 

 2017315

 土佐コデマリ・ヤブデマリ・タイツリ草・春リンドウ・黒ローバイ・ピンクローバイ(新種)
ハナイカダ・ローヤ柿・シマススキ・矢羽ススキ・トウテイラン・ツルキンバイ・タツナミ草・白山吹
白雲木・ヤマボウシ・白シモツケ・玉段花・筑紫シオン・ニオイ水仙・ミニシャクナゲ
黄花ホウチャクソウ  その他

 芽吹き苗を含んでいます

 2017311

 箱根ウツギ・クモマ草・伊吹ジャコウ草(白・ピンク)・白山吹・ヒマラヤ桜草・大輪梅花カラマツ
和オキナ草・ヤブレガサ・濃色八重梅花カラマツ・ミヤコワスレ・玉段花・竜田草・雪割草
トキワアジサイ・ボケ・雲竜桑・アセビ・リュウキンカ・日本スミレ・色丹ハコベユキハナビ その他

 

 2017226

 ヒメベニアシ・サクランボ・マキギヌ・ユキワリイチゲ・ルリビョウタン・キキョウ(白・青)・ナナカマド
オオジロショウジョウバカマ・コノエマンテマ・ミスミソウ・常山アジサイ(小苗)・コシノコバイモ
ヤシャビシャク・ナナカマド  その他苗が揃いかけました

 

2017220 

 キブシ・旭山・寒紅梅・ホウチャクソウ・花水木(黄)・椿(岩根絞他)・イチジク(ホワイトゼノア)
桑・雪割草  その他

 

 201727

 山シャクヤク・シラネアオイ・大花エンレイソウ・セリバヤマブキ・ヤグルマ草・ユキササ

 これからの芽吹きもお楽しみください

201726 

 キブシ・梅花オウレン・ムシトリナデシコ・カタバミ・ヒマラヤイワウチワ・雲竜梅・ニゲル
リュウキンカ・姫イワウチワ・岩ナンテン・バイモユリ・シクラメンコーム・雲仙米ツツジ・ミスミソウ
キキョウ  その他

 春が近くなってきました。
花芽が付いたものや、姿が良いものなどを掲載しています。

 20161216

 椿(各種)・姫こぶし(シデコブシ:ピンク・白)  その他

 

 2016124

 福寿草・コームシルバーリーフ(原種シクラメン)・浮雲(ツワブキ)・梅花オーレン・ヒナ草
紅孔雀(実付紅葉万両)・三河雲竜椿  

 花期は終わって冬眠に入る各種苗あります

20161112 

 足摺野菊・赤花野紺菊・嵯峨菊・オビトケ菊・姫水木・ツルウメモドキ・糸ラッキョウ・笹リンドウ
ムシトリスミレ・ヤブコウジ・百両(赤・白)・原種シクラメン・夏ボウズ・竹ラン・ムギラン・カヤラン
大紅柏・シノブ・コマユミ・雲竜梅・吉祥草・黒軸天竺スゲ・椿(各種)  その他

 

 2016112

白実・赤実の百両(カラタチバナ)入荷しております

 

20161022 

紫ジンジ草・白一重秋明菊・赤ヒマラヤユキノシタ・岩ボタン・濃色オビトケ草・キントラノヲ  その他

 追加・補充品多し

 20161015

嵯峨菊・石鎚岩菊・浜菊・赤花キブシ・夏ボウズ・笹リンドウ・南京ハゼ・山ラッキョウ その他 

 追加入荷品あり

2016108

 雲竜椿・クジャク椿・赤花秋丁子・ササリンドウ・濃色秋桐草  その他補充追加

 

 2016918

 大文字草(桃太郎・赤燐・紅小輪・紅牡丹・五色斑入・桃小町・紅花実生)
赤花玉咲フジバカマ・黄斑入りフジバカマ・神津梅鉢草・アシタカジャコウソウ・ムレチドリ

 追加入荷もあり

 2016915

 白萩・雲南姫萩・四季咲シオン・センニン草・ルリ柳・カルカヤ  他

 

 2016914

 山ラッキョウ・スズフリラッキョウ・岩シャジン・白花シャジン・白花一重秋明菊・冬の花ワラビ
アシタカジャコウソウ・赤花ノコンギク・足摺野菊・神津梅鉢草・リンドウ(瑞紅)・笹リンドウ
ムレチドリ・黄花ホトトギス・三光斑ホトトギス・キントラノヲ・黄レンゲショウマ・コジロカヤツリ
紅花伊吹タデ・ハナイカダ・キントラノヲ・斑入りカリヤス  その他

 

 201693

 岩シャジン・斑入笹リンドウ・キリシマリンドウ・細葉タムラ草・キセワタ・高麗ネム・キントラノヲ
神津梅鉢草・山ホロシ・糸ススキ・松村草・ムレチドリ・紅花大伊吹タデ・ハシカンボク  その他

 秋の花が出始めました

2016730 

 美男カズラ・雲竜椿・ヒオウギ(エンジ・黄色・茶色)・オミナエシ・ハシカンボク・夏エビネ
タムラ草・細葉タムラ草・姫タムラ草・サギ草(銀河)・ハイビスカス・ネムノキ その他

 

 2016年7月16日

 南京ハゼ・夕ギリ草・キントラノヲ・白雲木・ヒオウギ・フシグロセンノウ・源平ツリフネ草・白樺
ヤマボウシ・常緑ヤマボウシ・ライラック・野洲花セキショウ・黒龍・吉祥草・三島サイコ・笹リンドウ
大島ノボタン・ルリ柳・オオヤマレンゲ・南京ハゼ・雲竜梅 その他

 

201672 

 黄レンゲショウマ・タンナワレモコウ・屋久島ワレモコウ・スズカケ草・大島ノボタン・ヒヨドリ草
梅鉢草・台湾シシンラン・野洲花セキショウ・レンゲショウマ・カワラナデシコ・一ッ葉ショウマ
乙女ギボシ・キントラノヲ・赤花オケラ・マキギヌ・半夏生・フウラン・山椒(小苗)  その他

 

 2016618

 一ッ葉ショウマ・タンナチダケサシ・ツクシカラマツ・斑入サギカヤツリ・常山アジサイ・白糸の滝
センノウゲ・谷渡りの木・小桜ノボタン・ササリンドウ・屋久島ワレモコウ・タンナワレモコウソバナ
山ルリトラノヲ・桃色アッツザクラ・野洲花セキショウ・ワタナベ草・センノウ(各種)・梅鉢草・車ユリ
風知草・紅風致会おう・斑入り風知草  その他

 

 2016615

 ウチョウラン・黄オニユリ・ユウスゲ・矢羽ススキ・ヤマボウシ・姫トラノヲ・姫ユリ・日光キスゲ
アメリカフヨウ・ムクゲ・友禅菊・スイレン木・黄アッツザクラ その他

 

 201661

 ヤマアジサイ(各種)・紅スカシユリ・姫ユリ・寺岡アザミ・竹ラン・十和田アシ・黒松(百万石)
半夏生・斑入りアオダモ・常緑ヤマボウシ・山苔・ユウスゲ・へメロカリス  その他

 番外:ホテイアオイ

 2016521

 ダルマノリウツギ・黄花ソケイ・金ロウバイ・コバンの木・大岩チドリ・青ホタルブクロ・寺岡アザミ
釣り花・姫ユリ・姫サユリ・草タチバナ・斑入チダケサシ・黒髪花セキショウ・センノウ・センジュガンピ
小桜ノボタン・イワギリ草・赤イワギリ草・信濃ナデシコ・エゾルリ草・桃色アッツザクラ・黒百合
濃色大輪姫シャジン・斑入アメリカツタ・山ルリトラノヲ・コアジサイ・黄金車白花伊吹ジャコウ草
クサナギオコゲ うわみず桜(上溝桜)  その他

 

 2016511

 伊予カズラ・姫ニッコウキスゲ・早池峰オダマキ・土佐姫ユリ・十和田アシ・高岳キリン草
センジュガンピ・姫シャガ・ヤマアジサイ(各種)・小額ウツギ・常山アジサイ  その他

 

 201652

 深山マタタビ・レンゲツツジ・枝咲キキョウ・斑入りミセバヤ・黒百合・エゾルリ草・姫サユリ
八重咲梅花カラマツ・ヒマラヤイチゲ・穂咲玉シャジン・白京カノコ・斑入十和田アシ・ワサビ
桃色アッツザクラ・ハナイカダ・常山アジサイ・葉ワサビ
ヤマアジサイ【伊予の青・七変化・石鎚の光・伊予白・九重山・紅・仁淀八重・藍姫・】

 たくさんのお買い上げ有難うございます
追加品・自家栽培品がたくさんあります

 2016425

 京カノコ(赤・白)・黒百合・日本桜草・野桜草・姫モメンヅル・コアジサイ・ヤマアジサイ(紅)
銀葉糸ラッキョウ・一ッ葉ショウマ・姫アケボノフウロ・斑入りミセバヤ・草スグリ・日本クリン草
フウリンオダマキ・黄花ホタルブクロ・風知草・伊吹ジャコウ草・マイヅル草・八重梅花カラマツ
カンボク・雲南四季咲き萩  その他いろいろ

 追加入荷品もあり

 2016423

エビネ(各色)カンボク・アメリカ八角蓮・大葉マイヅル草・越前大文字・ユキモチソウ・白姫シャガヒマラヤイチゲ純白トキワガマズミ・タカネナデシコ・ヤブデマリ移り紅・黄ホタルブクロ
姫サユリ・黄アズマ菊・二色鳥足スミレ・大岩チドリ・八重梅花カラマツ・日本クリン草 その他 

 

 2016415

 ルイヨウボタン・オサバ草・シラネアオイ(白)・山シャクヤク・黒百合・ツバメオモト・二輪草
大輪八重咲フウロ・大輪トキ草・大花エンレイソウ・花笠ウツギ・サザナミ(ツツジ)・山吹草
青ホタルブクロ・白姫ホタルブクロ・日本クリン草・カラフトビランジ・和赤オキナ草・濃色礼文草
乙女フウリンオダマキ・筑紫カラマツ・エゾハナシノブ・八重梅花カラマツ・緑八重梅花カラマツ
風車・ツボサンゴ・純白梅花カラマツ・赤台湾梅花カラマツ  その他ろいろ 

 

 201644

 日高草・残雪草・青花一輪草・斑入ミセバヤ・山シャクヤク・ツリガネニンジン・濃色ハンショウヅル
ボタンキンバイ・濃色四国カッコ草・山吹草・小川キキョウ・大輪トキ草・濃色姫ケマン・黒百合
ユキモチソウ・シラネアオイ・クリーム色イチゲ・和オキナ草・富士スズムシ草・オサバグサ
シダレ桜・白雲木・ロウヤ柿・ハナイカダ   その他いろいろ

 

 20163月26日

 伊勢ヒカゲツツジ・斑入ミセバヤ・紅チガヤ・ルリビョウタン・カメオ・ユキモチ草・姫シャクナゲ
純白梅花カラマツ・二輪草・猩々バカマ・八重咲梅花カラマツ・日高草・白花伊吹ジャコウ草
山吹草・ヒマラヤ桜草  その他

 

 2016319

 ミヤコワスレ・エゾハナシノブ・星咲アッツ桜・雪月花・湘南八角蓮・大輪八重咲姫フウロ
白糸草・トキワアジサイ・濃色姫ケマン・青軸黒葉アオイ・ヒマラヤサクラソウ・和赤花オキナ草
千島キキョウ・富士スズムシ草・山シャクヤク・黄金車・岩梨・姫ワタスゲ・姫イワウチワ・竜田草
肥後スミレ・紅花南山スミレ・オカメ桜・雪笹・オサバ草・黄アマナ・ボタンキンバイ  その他

 そのほかに多くの芽だし苗があります

201635 

 黒花スミレ・鴨足オーレン・ヤブデマリ・二段咲深山サクラ草・ヒマラヤサクラ草・深山センノウ
モミジ・カエデ・黒松・カジの木・紅サクラドウダン・雪割草  その他芽出し苗多数

 

 2016225

 春の花(コシノコバイモ・春リンドウ・バイコオウレン・イチゲ・節分草・ヒロハアマナ・雪割草・ヒナ草
紅アセビ・福寿草・バイモユリ・ボケ・ウグイスカズラ・姫立金花・紅花大根草・原種シクラメン・一輪草
 等々)咲き始めています

 

 2016215

 バイモユリ・椿(各種)・庭梅・ヒナ草・梅花オウレン・シャクヤク・ボケ・鴨足オウレン・ナナカマド
姫イワウチワ  その他

 

 2016122

 夏ハゼ・土佐ミズキ・夏ハゼ・ツクバネ・岩ナシ・カタクリ・草ボケ・ミスミ草・春リンドウ・黒スミレ
原種シクラメン・コシノコバイモ・バイモユリ・姫シャラ・常緑ヤマボウシ・雲竜梅・ロウバイ その他

 

 20151219

 夏ハゼ・イワウチワ・マルバの木・姫シャラ・椿(各種)・雪割草・蕗の薹・黒百合・シライト草
原種シクラメン・ムシトリスミレ・ニゲル(クリスマスローズ)・紅花大根草・西洋バイモ
バイカオウレン・節分草  その他

 

 20151215

福寿草・紅アセビ・ 雲竜梅(1.2m)・ロウバイ(1.2m)・スノードロップ・日向ミズキ・立金花 その他

 

 20151128

 椿(雲竜・白侘助・孔雀葉・その他)・シクラメンコーム・ムシトリスミレ・高砂カラマツ・夏ボウズ
ミスミ草(各種)・オオシロショウジョウバカマ  その他

 

 2015115
      7

 百両(赤・白)・伊勢ナデシコ(各色)・フウラン・桜(旭山)・糸ラッキョウ・一才カマツカ
大文字草・ショウジョウバカマ・バイカオウレン・シライト草・笹リンドウ・姫野紺菊・ミスミ草
オビトケ野菊・椿・本カシワ・山ラッキョウ

 寄せ植え・盆栽用 山苔もあります

 20151024

沖縄菊・エゾノコンギク・甘木リンドウ・笹リンドウ・大文字草・赤花ヒマラヤ草・タツナミ草
夏ボウズ その他

 

 20151016,17

日本カマツカ・ダルマ菊・ キブシ・ダルマホトトギス・常緑ヤマボウシ(ホンコンシエンシス)(11.4m
大山レンゲ(11.2m)・秋明菊・長寿梅・ドーフィン(イチジク)・ミニシャクナゲ・大文字草(各種)  その他

 

 20151010

 大葉ツタ・ツル岩桐・美男カズラ・ルリトラノヲ・笹リンドウ・シライト草・屋久島アセビ・石鎚リンドウ
紫ジンジ草・ムレチドリ・大文字草(各種)・松村草・黄ツリバナ・山ラッキョウ・谷川紺菊・ダルマ菊
神津梅鉢草・松風草・酔芙蓉  その他

 

 2015106

 高野マキ(約30cm)・スイフヨウ(一重・八重)・アメリカフヨウ(赤)・日本柏(60cm)一才カンボク
セキヤのアキチョウジ草  その他

 

 2015922

 山ラッキョウ・ニシキギ・シラキ・ルリトラノヲ・清澄沢白山菊・金華山ススキ・シクラメン(ネオポリス)
秋のキリン草・アサマリンドウ・笹リンドウ・濃色笹リンドウ・スミレイワギリ・ムレチドリ・岩ショウブ
イワシャジン(紫・白)・足長ムシトリスミレ・黄花ホトトギス・ダルマホトトギス・紀伊ジョロウホトトギス
大文字草・白トリカブト・美男カズラ その他

 追加入荷品も掲載 

 2015919

 冬の花ワラビ・オミナエシ・シモバシラ(純白)・ムシトリスミレ・ムレチドリ・秋明菊(白・一重)
美男カズラ・紀伊ジョウロウ・アシタカジャコウ草・ジャコウ草・シマススキ・神津梅鉢草
岩ショウブ・姫岩ショウブ・イワシャジン(紫・白)・松風草・夏ハゼ・リンドウ(石鎚・桃色・瑞紅)
大文字草(黒翔・紅小輪・白波・紅珊瑚・舞扇・紅錦・白糸の滝・実生)

 

 2015915

 スイフヨウ・日本フヨウ・ツメレンゲ・カジの木・カンボク・ツリバナ・ヒガンバナ(白)・ツワブキ
キントラノヲ・オミナエシ・ホトトギス・黄ホトトギス・ダルマホトトギス・リンドウ  その他

 

 201596

 浜菊(吹上菊)・ロウヤ柿・キントラノヲ・トウテイラン・笹リンドウ・細葉タムラソウ・タムラ草
河原ナデシコ・清澄沢白山菊・ムレチドリ・黄ホトトギス・姫イワシャジン・イワシャジン
高麗ネム・美男カズラ・姫岩ショウブ・シライト草 その他

 秋の花が出始めました

 2015822

 在庫品の追加補充をしました

 

 201589

 草タチバナ・サギ草・白モジズリ・夏エビネ・シモバシラ・キセワタ・美男カズラ・白トリカブト
センノウゲ・笹葉リンドウ・岩シャジン・高麗ネムの木・台湾シシンラン・黒ヒキオコシ・大花オケラ

ヒオウギ・松風草  その他

 

 2015721

 ハマゴウ・ネムノキ7080cm(赤&白)・緋ネム・大花オケラ・山ホロシ・センノウゲ
細葉オケラ・山ルリトラノヲ・黄金風知草・黄レンゲショウマ・赤花岩ジオウ・大島ノボタン
タンナタムラ草・岩ショウブ・岩シャジン・金トラノヲ その他

 追加入荷品も掲載 

 2015711

 風鈴ウメモドキ・笹葉リンドウ・源平ツリフネソウ・三島サイコ・河原ナデシコ・小倉センノウ
ソバナ・紫錦カラマツ・レンゲショウマ・黄レンゲショウマ・大島ノボタン・オオルリトラノヲ
ワレモコウ・秩父乙女(ナデシコ)・一つ葉ショウマ・野洲花セキショウ  その他いろいろ

追加入荷品も掲載 

 2015627

 オトギリ草・フナバラ草・松風草・レンゲショウマ・小町ユリ・野洲花セキショウ・岩ショウブ・黒松
礼文モジズリ・夏エビネ・エーデルワイス・大島ノボタン・済州島シライト草・台湾シシンラン
センジュガンピ・節黒センノウ・カワラナデシコ・ブットレア・斑入りシラサギカヤツリ・佐渡浜トラノヲ
アシタカジャコウソウ・大花姫シャジン・谷渡りの木・筑紫カラマツ・三島サイコ・ヒトツ葉ショウマ
アサマリンドウ・ソバナ・レブンソウ・唐糸草・姫ニッコウキスゲ

 

 2015613

 利久草・ソバナ・ヤワタ草・クサナギオコゲ・フシグロセンノウ・夏ハゼ・センジュガンピ・笹リンドウ
キヌイトマキ・タンナワレモコウ・濃色チャボキキョウ・済州島シライト草・花セキショウ
ヒオウギ(エンジ・ピンク)・ヘメロカリス・伊吹ジャコウ草  その他

 山アジサイ各種
  新顔:常山アジサイ

 201566

 ハタザオキキョウ・シモツケ(白)・ネムノキ(ピンク,白)・ヒオウギ(オレンジ,ピンク)・イワタバコ
ダルマノリウツギ・ホサキナナカマド・タコの足・ツリガネニンジン・姫ヤナギラン・黒髪花ショウブ
中国段咲イワギリ草・ソバナ・ヒトツ葉ショウマ・黄花姫ユリ・白サギカヤツリ・谷渡りの木
  その他

 

 2015515

ヤマボウシ(40cm)・ 常緑ヤマボウシ(1m)・姫ユリ・ノアザミ・寺岡アザミ・キンロバイ・ミセバヤ
ツリバナ・四季咲シオン・ホサキショウマ・竹蘭 その他

 

2015510 

 タカネビランジ・フシグロセンノウ・黒髪花セキショウ・姫シャガ・チャボキキョウ・六弁シモツケ
ヒメサユリ・カンボク(肝木)・黒ホウズキ・松風草・黄花正宗・青カリガネ草・中国ホトトギス

山アジサイ追加・乙女の舞・伊予錦・斑入水無月・富士の滝・伊予の白

 

201552 

 大葉マイヅル草・青花フウロ・赤花イチゲ・タカネナデシコ・ホタルブクロ(各種)
梅花甘茶・大花姫シャガ・姫シャガ・玉シャジン・姫イワシャジン・イワギり草・トキワハナガタ
トウテイラン・伊吹ジャコウ草・ その他いろいろ
山アジサイ追加・三河千鳥・梅花甘茶・天城甘茶・移り紅・楊貴妃・濃紫 その他無名品

 一部追加重複あり 

 2015425

 黄金風知草・三つ葉シモツケ・風鈴オダマキ・黒花風鈴オダマキ・姫シャガ・笹葉リンドウ
シキンカラマツ・筑紫カラマツ・八重梅花カラマツ・純白梅花カラマツ・伊吹クガイ草・岩ユキノシタ
紅チガヤ・黒ホウズキ・ユキザサ・赤花矢車草・ヒマラヤイチゲ・黒百合・姫サユリ・ワニグチ草
山芍薬・濃色四季咲きコマクサ・富士スズムシ草・大花エンレイ草・風知草
以下山アジサイ→藍姫・舞妓・剣の舞・瀬戸の月・クレナイ・美方八重・奥多摩小アジサイ
             コアジサイ・コガクウツギ・その他

一部追加重複あり 

2015418 

 ノアザミ・枝咲きキキョウ・ハタザオキキョウ

 新顔のみ記載・他に追加入荷品多数

 2015413

 ヒメフウロ・マイヅル草・クリーム色イチゲ・アズマシロガネ草・シライト草・オサバグサ・雪笹
青花一輪草・山芍薬・大輪トキ草・姫サユリ・ルイヨウボタン・純白梅花カラマツ・ヤマブキ草
光岳キリン草・八重梅花カラマツ・紅花南山スミレ・信濃ナデシコ・青花フウウロ・レブンソウ
濃色四季咲ナデシコ・斑入りトリカブト・二色鳥足スミレ・黒百合・大花跡目フウリンオダマキ
以下ホタルブクロ→紅花・白糸の滝・桃色白糸の滝・八重アケボノ・青花・紅衣

 再入荷品あり
その他自家製苗多数

 201545

 ツルニンジン・山芍薬・シラネアオイ・紅チガヤ・風知草・姫シャガ・レブンソウ・マイヅル草
チングルマ・四季咲コマクサ・濃色四国カッコソウ・八甲田オダマキ・オサバ草
大輪トキ草・シライト草・ヒマラヤイチゲ・大岩チドリ・大花乙女風鈴オダマキ・八重梅花カラマツ
伊勢ヒカゲツツジ・カメオ・紅マツムシソウ・一つ葉ショウマ
  その他いろいろ

 

 2015328

 紅シモツケ草・濃紺都ワスレ・ツルキンバイ・ヘメロカリス・ウラシマ草・富士スズムシ草・一人静
ヤブレガサ・斑入りトリカブト・大花エンレイ草・ルイヨウボタン・アズマシロガネ草・小川キキョウ
カラフトビランジ・千島キキョウ・枝咲きキキョウ・岩桜・オキナグサ・イチゲ(クリーム色)・岩南天
姫ケマン・オオルリトラノオ・トウテイラン・青花一輪草・ボタンキンバイ・星咲アッツザクラ・
梅花カラマツ(純白)・大花乙女フウリンオダマキ・青花一輪草・ヤブレガサ・ヒメカンスゲ
シダレ富士桜・雲竜桜(湖上の舞)・緑八重梅花カラマツ・ハナイカダ(オス/メス)

 その他いろいろ

 2015321

 黒ローバイ(紺ローバイ)11.5m・ヒメコブシ(シデコブシ)1.21.5m・白雲木2030cm
シルコッキー(ギンギアナ)・立金花・ショウジョウバカマ・エゾエンコグサ・戸隠ショウマ
姫ツワブキ・八重緑梅花カラマツ・カメオ・濃色四国カッコソウ・糸スグリ・ヤマブキ草・カタクリ
ニリンソウ・白トリカブト・早池峰オダマキ・ヒマラヤサクラ草・青花一輪草・雲竜桜・ルリビョウタン
竜田草・大花エンレイ草・黒百合・純白梅芯カラマツ・黄色イチゲ・赤花ユキノシタ・ツクバネ

ムシトリビランジ・ヒメカッコウセンノウ・トウテイラン・ツキヌキニンドウ・伊吹ジャコウ草

咲いているもの・苗のものいろいろですが・・

 
その他芽吹きの種類多くあります

201536 

 シライト草・大花エンレイ草・ニオイ土佐ミズキ・ヒメフウロ・黄花イチゲ・ヒマラヤサクラ草・
シクラメン(コーム)・ヒメツワブキ・星咲アッツザクラ・エゾエンコグサ・山吹草・バイモ
キリンの木・アッツザクラ(白・ピンク)

 

 2015228

 カタクリ・梅花オーレン・コシノkポバイモ・トキワアジサイ・ヒナ草・大輪庭セキショウ・ミスミ草
シクラメンコーム・針犬ナズナ・紅花南山スミレ・サクランボ・イワナシ・大輪バイカカラマツ・カメオ
グリーンハリケーン・赤花オキナグサ・オオルリトラノオ・ピンクイワカラクサ・松苗

追加を含みます。
自家栽培品など他のものお問い合わせください。

 2015216

 ケマン草(タイツリ草)・姫カッコウセンノウ・ムシトリビランジ・梅(思いのまま:盆栽サイズ)
いろいろな山野草:芽が動き始めました。

 

 201521

 桜(旭山)・雪モチ草・ヒマラヤユキノシタ(岩ボタン)・ナルコユリ・クロモジ 

 自家栽培品も準備が進んでいます

 20151

 日向ミズキ・イワウチワ・ミスミ草・ヒナ草・血汐モミジ・山モミジ・梅花オーレン・原種シクラメン
春ラン・春リンドウ・屋久島ショウジョウバカマ・アズマシロガネ草・サンインシロガネ草・姫立金花

  追加品掲載

201412 

 紅花アセビ・雲竜梅・黒椿(ナイトライダー)・山苔

 

20141112 

 伊勢ナデシコ・台湾梅花カラマツ・ムシトリスミレ・濃色ヒナ草・シクラメンコーム・ミスミ草
針犬ナズナ・斑入りハタザオ・白リンドウ・雲南四季咲き萩・孔雀椿・夕映野菊・ハマボウ
オビトケノコンギク・湖上の舞(桜)・姫白花ショウジョウバカマ・黒侘助・深山サクラ草・日の岬菊
福寿草・クロモジ(1.5m)・イワウチワ その他

 

 20141012

 ユウガ菊・清澄沢白山菊・オビトケノコンギク・ハマボウ・リンドウ(各種)・シモバシラ・ムレチドリ
大文字草(各種)・ムシトリスミレ・美男カズラ・吹上菊・神津梅鉢草・ヤブコウジ・西表ショウジョウバカマ

 追加品について掲載

 2014920

 サワギキョウ・白糸ラッキョウ・紅チガヤ・山ルリトラノヲ・斑入り八重リンドウ・乙女リンドウ
イワシャジン(青・白)・金トラノヲ・ムレチドリ・神津梅鉢草・ワレモコウ・ハナイカダ・松村草
大紫リンドウ・霧島リンドウ・美男カズラ・細葉タムラソウ・大文字草(各種)・ガビサン犬ビワ
サラシナショウマ・冬の花ワラビ・白萩・玉咲フジバカマ・オミナエシ・石鎚リンドウ・白トリカブト
深山ラッキョウ・河原ナデシコ・岩ショウブ・キントラノヲ・アイタデ・ダルマホトトギス・石黒ジャコウ草
アシタカジャコウ草・霧島リンドウ  

その他自家栽培品多数あります 

2014419 

 珍:フタナミ草(二並草,礼文タンポポ)  エゾルリ草 
アズマ菊 黄アズマ菊 ツルハナガタ  ナナカマド

初入荷
4-5
年以降久しぶりに入荷 

2014415

 チングルマ・四季咲きコマクサ・レブンソウ・信濃ナデシコ・斑入りコデマリ・斑入チダケサシ
オキナ草・那智アワモリ草・立浪草・ヒトツ葉ショウマ・早池峰オダマキ・オダマキ・大輪トキ草
黄色二十ホタルブクロ・白風鈴オダマキ・ボタンキンバイ・カラフトビランジ・斑入ヒトリシズカ
シラネアオイ・八角蓮・空色ヤブイチゲ・ロイヤルブルーヤブイチゲ・エノモト千鳥・マイズル草
山芍薬・クリーム色イチゲ・黒百合・白シラネアオイ・姫サユリ・富士スズムシ草・黒スミレ
八重梅花カラマツ・素芯フタバアオイ・コアジサイ

 

 201441

庭梅・オサバグサ・岩ユキノシタ・スズラン・小川キキョウ・シルコッキー・黒花フウロ・山吹草
ホタルブクロ(白糸の滝:白・桃)・利休梅・雲竜桜・ミヤコワスレ(白・青)・スミレ(紅鶴)・黒百合
肥後スミレ・エゾエンコグサ・大花エンレイ草・ヒトリシズカ・アポイカラマツ(クリーム色)・姫サユリ
シラネアオイ・ユキモチ草・姫ヤブデマリ・白馬ホタルブクロ
  その他自家製苗多数

 

2014325 

 斑入りスミレ・濃色四国カッコ草・色丹ハコベ・濃色紅花キンバイ・深山ハナシノブ・三ッ手岩傘
ミニアシュガ・大花フウロ草・ヒマラヤサクラ草・紫ナズナ・黒百合・グリーンハリケーン・カメオ
夏雪草・カナダケシ・雪割草・星ヒナ草・春リンドウ・星咲アッツサクラ・小川キキョウ・紅花大根草
バイモユリ・濃色姫ケマン・ヤブレガサ・三色スミレ・エゾハナシノブ・カラス葉ハナシノブ・ナデシコ
カタクリ・黄花イチゲ・空色ヤブイチゲ・ヤマブキ草(洋種) その他

栽培苗・年越し苗いろいろ揃い始めました

追加入荷あり

 2014320

 筑紫シオン・クレハテマリ・ヒオウギ(赤・ピンク)・八重咲雲竜梅・風知草・ヒメフウロ・紺ローバイ
ヒメコブシ(白)・モクレン(白)

山アジサイもう暫くお待ちください 

2014317 

 トウテイラン・ゴゼンタチバナ・セゾエンゴサク・富士スズムシソウ・秋津ナデシコ・スノーキャップ
梅花オーレン・大輪バイカカラマツ・星咲アッツザクラ・丹頂草・シライト草・バイモユリ・春雨草
小川キキョウ・スミレ(紅鶴)・カメオ・黄アマナ・黄花イチゲ・ヒトリシズカ・コシノコバイモ・カタクリ
大花エンレイ草  その他

栽培苗・年越し苗いろいろ芽が出始めました

追加入荷あり

 201434

 カンアオイ・クリーム色イチゲ・フジカケ(ミヤマキリシマ)・糸スグリ・春リンドウ・赤花岩桐草
ケイビアヤメ・台湾バイカカラマツ・大輪バイカカラマツ・純白ショウジョウバカマ・シライト草
オキナグサ・カタクリ・コシノバイモ・スミレ紅鶴・姫ケマン・コマクサ・黄色アマナ・庭セキショウ
ミスミ草(雪割草)・ムサシアブミ(特大球根)・イワウチワ

 栽培苗・年越し苗も順次育っています。

2014226 

 日向ミズキ・ユキモチ草・ライラック・寒アヤメ・朝倉サンショウ・タイツリ草・黄花カタクリ その他

 

 2014210

 雲竜桜・コマユミ・ヒマラヤサクラ草・千成カマツカ・姫梅花オーレン・キブシ(変形)・沖縄チドリ
ヒメアシュガ・八重咲ショウジョウバカマ・台湾梅花カラマツ

 

 201421

 マンサク・立金花・魚柳梅 その他

 昨年同時期の苗出始めています

 2014116

 キブシ・寒アヤメ・血汐モミジ(80-100cm)・その他   

 春の花の苗順調に生育しております

 20131219

雲竜椿・雲竜梅・椿(各種)・雪割草・姫梅花オーレン・ヒナ草・四季咲アジサイ
ムサシアブミ(特大球根)・黄花カタクリ(球根) その他

 

 2013125

 福寿草・雪割草(各色)・ミニシャクナゲ・桜旭山・香り椿(各色)  

春苗の準備しています

 20131127

 四季咲ハギ・椿(各種)・雪割草・ヒナ草・白姫スイセン・桜(羽衣彼岸桜・オカメ桜・雲竜桜)
紅花アセビ・伊勢ナデシコ・大輪トキ草・ニガン(クリスマスローズ)・台湾梅花カラマツ その他

 

 20131115

 オオハマボウ・センブリ・斑入ヤブコウジ・ダイヤモンドリリー・斑入ツワブキ・山苔
雲竜梅(1.2m)・ソシンロウバイ(1m)・百両(赤・白)・トウテイラン

 

 2013113

 マルバの木・清澄沢白山菊・リンドウ・吉野草・大文字草・大実ヤブコウジ・神津梅鉢草
姫ミズキ・白深山ラッキョウ・椿(各種)・足摺野菊・スイレンボク  その他

 

 20131020

 石鎚岩菊・孔雀葉椿・甘木リンドウ・白笹葉リンドウ・大文字草・大実ヤブコウジ・神津梅鉢草
大立浪草・屋久島細葉ハグマ・台湾梅花カラマツ・西表ショウジョウバカマ  その他

 

 2013105

 筑紫シオン・カリガネ草・青軸シモバシラ・モミジ(紅七変化)・スイレン木・石鎚岩菊・時計草
清澄沢白山菊・霧島リンドウ(白)・雲南トリカブト・アキチョウジ(白・青)・黄花ホトトギス
ヤマジノホトトギス・大文字草・センノウゲ・ムレチドリ・屋久島梅鉢草・冬のハナワラビ その他

 

 2013919

 岩シャジン(白・青)・大文字草¥神津梅鉢草・岩ショウブ・ムレチドリ・黄花ホトトギス
コハクホトトギス・濃色カリガネ草・白トリカブト・フジバカマ・足摺野菊  その他

 人気商品を追加しております

 2013914

岩シャジン・サワキキョウ・山ラッキョウ・雲南トリカブト・朝熊リンドウ・霜柱・大島野ボタン
梅鉢草・大文字草・笹葉リンドウ・ムレチドリ・松村草・黄ホトトギス・欽明竹 その他 

 人気商品を追加しております

 201397

 大紫リンドウ・夏ハゼ・白トリカブト・梅鉢草・岩シャジン(白・紫)・エンスイハギ・ムレチドリ
細葉タムラソウ・ツルニンジン・ヒオウギ(赤・ピンク)・リンドウ(瑞紅)

 人気商品を追加しております

 20138月31日

 美男カズラ・雪ボウズ・ツクバネ・屋久島ハギ・四季咲ハギ・岩シャジン・岩ショウブ・松風草
ヒオウギ・神津梅鉢草・斑入フジバカマ・キセワタ・白トリカブト・赤オケラ・姫タムラソウ・ムレチドリ

 秋の花、顔を出し始めております。

 2013810

 利休草・エンスイハギ・谷渡りの木・斑入糸ススキ・青軸レンゲショウマ・細葉姫タムラ草
サワキキョウ・サギ草・オミナエシ・ヒオウギ・黒髪花セキショウ その他

 

2013718 

 オグラセンノウ・節黒センノウ・白花節黒センノウ・センノウゲ・ハマゴウ・マルバの木・岩ショウブ
白花トリカブト・糸ススキ・シュウカイドウ

 山野草の花の多くは端境期になってきました。

 201376

 タマアジサイ・桃色山アジサイ・白キョウカノコ・一つ葉ショウマ・赤花オケラ・秋のキリン草
姫タムラソウ・細葉姫タムラソウ・白花姫タムラソウ・ソバナ・白花節黒センノウ・紫カラマツ
岩南天・谷渡りの木・益母草(やくもそうorメハジキ)・青花ヒオウギ・ワレモコウ・食用菊
キキョウ(白・青)・中国バラ・キセワタ・ブットレア・松風草・伊吹ジャコウ草

 人気商品は追加しております。

 201371

 ルリヤナギ・キセワタ・一才ネム・クマヤナギ・サギ草・トクサ・ブットレア

 

 2013623

 姫日光キスゲ・花セキショウ・糸ススキ・ネムノキ・岩ショウブ・大花カラマツ・紫カラマツ
青軸レンゲショウマ・谷渡りの木・カキラン・屋久島カキラン・ケイビラン・ヤナギラン・糸ススキ
ホトトギス(名月)・オグラセンノウ・センノウゲ・クガイソウ・クサナギオコゲ・一ツ葉ショウマ・
四季咲コマクサ・ユウスゲ・伊吹ジャコウ草 他

 

2013615 

 猫足シノブ(石花)・姫ユリ・スイレンボク・ハンゲショウ・斑入ホトトギス

 

 2013614

 ウチョウラン・台湾シシンラン・岩ユキノシタ・梅鉢草・黒髪花セキショウ・青軸レンゲショウマ
カキラン・八角蓮・クサナギオコゲ(白花)・姫シャジン・一ツ葉ショウマ・キョウカノコ(白)・紫カラマツ
大花姫シャジン・ホタルブクロ・大花オケラ・ダルマノリウツギ・筑紫唐松・ヘメロカリス・ユウスゲ
松風草・ロベリア(青,赤)・カワラナデシコ(ピンク・白)
白花レンゲショウマ

 

 201361

 モミジ(紅七変化・花泉錦)・姫ナデシコ・カワラナデシコ・シモツケ(紅・白)・筑紫シオン・姫ユリ
夏菊(各色)・友禅菊・竹ラン・四季咲ナデシコ・白馬アサツキ・味噌川草・斑入ギボシ

 

2013525 

 キョウカノコ(白)・ハナイカダ・センジュガンピ・黒百合・オダマキ(各種)・山アジサイ(各種)
ムシャリンドウ・紅花シモツケ・枝咲キキョウ・ツリガネニンジン・斑入ツルリンドウ・岩桐草(白)
台湾シシンラン・黒髪花セキショウ・コシキ姫白糸草・センノウゲ・シラネアオイ(白)・夫婦ユリ

 

 2013518

 ヤグルマソウ・斑入姫ギボシ・テイカカズラ・岩ヒバ・コマクサ・イワギリ草・ツリガネニンジン
妻取草・アコウキンポウゲ・センノウゲ・ボタン唐松・ツクバネ・大花ウツボグサ・タカネビランジ
ツクシカラマツ・白ミヤコワスレ・早池峰オダマキ・紅チガヤ・伊勢ナデシコ(赤・白・桃)
黄八重ホタルブクロ・伊吹ジャコウ草・ヤマアジサイ(各種)

 

 2013514

 筑紫シオン・オオルリトラノオ・エゾミソハギ・オカトラノオ・四季咲ニワフジ・四季咲雲南萩

 その他自家飼育花苗いろいろあります

 201357

 赤ダルマホタルブクロ・赤岩桐草・キンラン・笹葉ギンラン・小川キキョウ・ムサシアブミ・雪持草
サンカヨウ・岩南天・黒髪花セキショウ・斑入ツルリンドウ・八角蓮・斑入風知草・白アケボノフウロ
青花フウロ・八重オダマキ(黒・白・桃)・二色風鈴オダマキ・伊勢ナデシコ(赤・白)・高嶺ナデシコ
姫シャガ・一つ葉ショウマ・ヤマブキ草・アケボノアシ・白八代草・トキソウ(銀山湖)・センノウゲ
センジュガンピ・フシグロセンノウ・赤ボタンカラマツ・八重梅花カラマツ

 人気商品、売り切れの切にはご容赦ください

追加入荷品あり

 201354

 四季咲ヤブテマリ・オダマキ(各種)・アワモリショウマ・一ツ葉ショウマ・ヤマブキ草・立金花
ヤマアジサイ(各種)・姫アケボノフウロ・姫カンゾウ・虫取ビランジ・カムイビランジ・白京カノコ
ウズラ葉サギソウ・青ホタルブクロ・戸隠谷間ユリ・桃色白糸の滝・八重梅花カラマツ・岩南天
キンラン・笹葉ギンラン・赤花岩桐草・桃色ハナシノブ・青軸レンゲショウマ・ズダヤクシュ
黒百合・ソバナ・クガイソウ・牡丹キンバイ・青色フウロ

人気商品、売り切れの切にはご容赦ください

追加入荷品あり 

 2013427

 コシノコバイモ・錦カラマツ・ヤマブキ草・三つ葉シモツケ・クモキリ草・ジガバチ草・鬼イワタバコ
キンラン・笹葉ギンラン・白ヤシロ草・四季咲ヤブテマリ・紫岩カラクサ・白花クリン草・クガイソウ
白ミヤコワスレ・黒ホウズキ・斑入ギボシ   その他
ヤマアジサイ乙女の舞・藍姫・梅花甘茶・奥多摩コアジサイ・クレナイ・伊予の十字星・クララ
          九重山・石鎚の光・千代の光・天城甘茶

ヤマアジサイ揃いはじめました。

追加入荷品あり 

 2013420

 エビネ

 数多いが、良いものはお早めに

2013419 

礼文シモツケ・姫シャガ・モミジ葉カラマツ・四季咲ヤブテマリ・センジュガンピ・ヤマブキ草
黄八重ホタルブクロ・シラネアオイ・ヒトツ葉ショウマ・オサバグサ・青花庭セキショウ
香りヒトリシズカ・ミヤコワスレ(白)・シマツルボ・青軸レンゲショウマ・四季咲コマクサ
桃色花シノブ・紅花大根草・キンラン・

 

 2013415

金露梅・風知草・三つで手岩傘・四季咲ニワフジ・シモツケ(赤・白)・マツカゼソウ・エノモト千鳥
イワタバコ・ローヤ柿(オス・メス)・タカノツメ・ユウスゲ

 

 2013413

イワチドリ・オキナワチドリ・岩ユキノシタ・マイズル草・オサバ草・キンラン・ラッキョウ竹・立金花
大花エンレイ草・八重咲カナダケシ・四国カッコ草・紅花南山スミレ・サンカヨウ・三ツ手岩傘
紫岩唐草・二色鳥足スミレ・フウリンオダマキ・信濃ナデシコ・ミヤコワスレ(白)・一ツ葉ショウマ
黒百合・青花ホタル袋・緑葉八重梅花カラマツ・桃花白糸の滝・菊葉シモツケ・松風草

 追加入荷品あり。

自家栽培苗も準備進んでいます。

 201346

 一ッ葉ショウマ・青色ホタルブクロ・オサバグサ・イカリソウ(各色)・鬼イワタバコ・桃白糸の滝
糸スグリ・紺(黒)ロウバイ(60cm)・ハンショウズル・黒百合・キンラン・八角蓮・マイズル草
カメオ・富士スズムシ草・カラマツ草(各種)・風鈴オダマキ・ボタンキンバイ・紅花南山スミレ
ヤマブキ草・キョウカノコ(シモツケ草)・青花庭セキショウ・小川キキョウ・黄花大輪イカリソウ
笹葉銀ラン・大葉マイズル草・黒百合・・カメオ

 各種ヤマアジサイ準備に入りました。

 201341

 ローヤガキ・ヘメロカリス・庭桜・ミヤマオダマキ(白)・トリカブト・椿(岩根絞)・ヒメフウロ
伊吹ジャコウ草・オリエンタルユリ(シエイラ)・ユウスゲ

 

 2013323

 青花一輪草・星咲一輪草・富士スズムシ草・沖縄千鳥・黄花大輪イカリ草・ヒナ草・姫ケマン
紅花南山スミレ・小川キキョウ・エゾエンコグサ・大輪梅花カラマツ・カメオ・春リンドウ・八角蓮
桃色高砂カラマツ・オサバ草・大花エンレイ草・玄海ツツジ・斑入りハタザオ

 

 2013315

 アッツザクラ(ピンク)・ミヤマキリシマ(ピンク)・アロニア・彼岸桜(1m2m)・椿(栃姫)
大山レンゲ(70cm)・姫コブシ(60cm)・椿(白玉)

 

 201338

 富士スズムシ草・紅花南山スミレ・赤花春ユキノシタ・桃花花シノブ・斑入ホウチャクソウ・富士桜
信濃ナデシコ・南部犬ナズナ・日本オキナグサ・白花小アヤメ・紫錦カラマツ・二段咲深山サクラ草
雪割草(ミスミ草)・スイレンボク・ポリアングリカ・クモマ草

 

 201332

 ナルコユリ・スイレンボク・黄花カタクリ・椿各種・黒椿(ナイトライダー)・岩ボタン・雲竜梅
セッコク・デンドロビウム キンギアナム シルコッキー

 

 2013227

 春リンドウ・山シャクヤク・エンスイ萩・コシノバイモ・草蓮玉・桃色台湾カラマツ・濃色ケマン草
斑入ツルリンドウ・アズマシロガネ草・黄花ホウチャク草・黄花大根草

 

2013215 

花カイドウ・立金花・黄花カタクリ・マンサク(黄:約1m)・オキナグサ・血潮モミジ(約60cm
桜(旭山)・雪割草(各色)・セッコク 

 

 201322

 シラネアオイ・ルイヨウボタン・山シャクヤク・ツバメオモト・夏エビネ・サンカヨウ・バイモユリ
ユキモチ草・姫シャガ・金露梅・満州コアヤメ・チベットコアヤメ・ケイビアヤメ(赤・黄)・寒アヤメ
姫イチハツ・丁子桜・ピンク夏椿(シャラの木)・椿(各種)・夏ロウバイ(ピンク)・アネモネ
枝垂れ花桃(源平)・白ヒガンバナ
梅花カラマツ(桃八重・純白一重・濃色八重・濃色大輪・グリーンハリケーン)

 

2013123

 春ラン・四季咲き三輪草・斑入ツルリンドウ・草ボケ・雪割イチゲ・北山オーレン・紫ミスミ草
アズマシロガネ草・サンインシロガネ草・ヒナ草・台湾梅花カラマツ草

 自家栽培・昨年の継続(残り)など
発芽が始まりつつあります。

20121222 

 岩ウチワ・岩南天・姫ミズキ・バイカオウレン・鴨足オウレン・斑入ハタザオ・高砂カラマツ
椿(各種)・  球根類【大輪トキ草・黒百合・ユキモチ草・ムサシアブミ】

 

2012125 

 コシアブラ(1〜1.8m)・山苔

 

 2012121

福寿草・長寿梅・大山レンゲ・イタヤメイゲツ(3060cm

 

 20121121

笹葉リンドウ・姫ミズキ・椿(セイオウボウ)・清澄沢白山菊・バイカオウレン・白実万両・ミスミ草
西表ショウジョウバカマ・深山サクラ草・斑入ハタザイ・オビトケノコンギク 

 

 20121117

 長寿梅(紅)・クロモジ(1.5m)・アジサイ:水無月・クリンソウ その他

 

 20121110

 風知草・ロウバイ(1.2m・蕾あり)

 

 2012119

 各種リンドウ・バイカオウレン・白実万両・清澄沢白山菊・桃花サツマ野菊・ヘメロカリス

 

2012115 

 雲竜梅(1.5m)・利久梅(1.5m)・大山レンゲ(1.2m)・山苔

 

2012112

 姫タムラソウ・山ホロシ   紅葉品(夏ハゼ・南京ハゼ・キブシ・ニシキギ など)
※山野草ではありませんが、実のついた(富有柿・レモン)1.2m 
(^_^)

 

 20121027

 ワビスケ椿(紅・白)・山ラッキョウ・斑入りカリヤス・白花笹リンドウ・梅鉢草・ムレチドリ・万両
バイカオウレン・大文字草・斑入りハタザオ・白味ヤブコウジ・西表島ショウジョウバカマ

 

 20121017

 岩シャジン(青・白)・孔雀葉椿・センノウゲ・ムレチドリ・神津梅鉢草・球磨川リンドウ
桃色リンドウ・ヤブコウジ・大文字草(各種)

 人気商品補充しています。

 20121015

 ヤブコウジ・濃色秋桐・キブシ・孔雀葉椿・神津梅鉢草・長寿梅・ムレチドリ

 

 2012105

 マユミ・ナンバンギセル・山ラッキョウ・カリガネ草・ツリバナ・ツクシシオン・タカクマホトトギス

 

 2012102

 ローヤ柿(10cm50cm:結実多い)・コマユミ・ユウガ菊・細葉タムラソウ・美男カズラ
姫ヤバネススキ・赤ヒマラヤ雪ノ下・ヤブコウジ・姫野紺菊・孔雀葉椿・ジャコウ草・絞りカワラナデシコ
イワシャジン(白・青)・大文字草(各種)・球磨川リンドウ梅鉢草
・松風草

 

 2012924

 清澄沢白山菊・サクラタデ・冬のハナワラビ・梅鉢草・岩ユキノシタ・ムレチドリ・大沢トリカブト
屋久島木萩・黄花ツキヌキホトトギス

 

 2012922

 クコ(十数cm・花付)・イワヒバ(小株・各種)・カサブランカ(約60cm・大鉢・開花始)

 

 2012915

 梅鉢草・赤姫イワタバコ・白斑入ホトトギス・大文字草(各種)・トリカブト(各種)・スミレ岩桐草
甘木リンドウ・斑入カリガネ草・オミナエシ・スズフリラッキョウ・サワキキョウ・イワシャジン

 

 201294

 霜柱・雲竜椿・シラヒゲ草・スズフリラッキョウ・イワシャジン(青・白)・タマアジサイ

人気商品追加しました

 2012829

 サワキキョウ・岩シャジン(青,白)・笹葉リンドウ・キセワタ・ピンクリンドウ(瑞光)・イヌビワ
斑入フジバカマ・細葉タムラソウ・オグラセンノウ・青軸レンゲショウマ・エンスイ萩・白トリカブト
ハナイカダ・タマアジサイ・赤花イワタバコ・ローヤ柿(各種)・姫ヤバネススキ・濃色アキチョウジ

 

 201289

 ハナイカダ・タマアジサイ・桃色ジュズサンゴ・屋久島木萩・青軸レンゲショウマ
北岳トリカブト・済州島タムラ草・ツクバネ

 

 2012718

 タニワタリの木・ロウヤ柿(深山紅)・黄レンゲショウマ・斑入り糸ススキ・桃色アッツザクラ・エンスイハギ

 ご好評により追加準備しました。

 2012711

 タニワタリの木・ネムの木・ロウヤ柿(都紅)・ハマゴウ・ムクゲ(日の丸)・白花河原ナデシコ
一ッ葉ショウマ・節黒センノウ・紫カラマツ・黄レンゲショウマ・青軸レンゲショウマ・梅鉢草
ハナイカダ・ネムノキ・ルリトラノヲ・オオトラノヲ

 

 2012618

 草連玉(クサレダマ)・ムシャリンドウ・濃色唐糸草・ツリガネニンジン・エンスイ萩
コシキ島姫白糸草・レンゲショウマ・松風草・黒竜

 2012615

 花ラッキョウ・南京ハゼ・ローヤ柿・夏菊・黒ホオズキ・黄金カズラ・ギボウシ・ウチョウラン

 

 201264

 小川キキョウ・桃色アッツザクラ・キンロウバイ・カキラン・センジュガンピ・センノウゲ・ナナカマド
ヤマアジサイ(トカラの空・乙女の舞)・タカネナデシコ・ダルマノリウツギ・八重咲甘茶・梅鉢草
タカネビランジ・カモメヅル・斑入熊柳・姫アケボノ草・黒髪花セキショウ・その他

 

 2012523

白ミヤコワスレ・ハナイカダ・桃色アッツザクラ・多摩シャジン・赤花山シャクヤク・クロモジ
ツクシカラマツ・岩桐草・姫シャジン・三つ手岩傘・タカネナデシコ・ツリガネニンジン・白京カノコ
姫アケボノフウロ・ハンショウヅル・黒髪花セキショウ・夫婦ユリ・クサナギオゴケ
白八重ホタルブクロ・桃白糸ホタルブクロ・ツルニンジン・ハナイカダ 
【ヤマアジサイ】
クレナイ他各種

 従来の重複記載は追加入荷品です。

 2012510

 【ヤマアジサイ】乙女の舞・天城甘茶・伊予の十字星・伊予の薄墨・星の煌・夕鶴・千姫・藍姫
           クレナイ・普賢の花・紅風車・紅剣・瀬戸の月・三河千鳥 など
オケラ・三つ手岩傘・白花白馬アサツキ・黄花アズマ菊・斑入りアメリカツタ・桃色アッツザクラ
桃色白糸ホタルブクロ・オオイワチドリ(紫宝)・緑花や絵梅花カラマツ・八角蓮・桃源ホトトギス
八重大根草・カキラン・カメオ・オケラ・黄ツリフネ草・オカトラノオ・オオルリトラノオ・ユウスゲ
四季咲ニワフジ・

 追加入荷もあります。
   その他、書ききれません。(=^・・^=)

201251 

 立金花・姫ワタスゲ・二色鳥足スミレ・ソバナ・紫カラマツ・赤花ヤグルマソウ・雲南トリカブト
枝咲キキョウ・大輪梅花カラマツ・八角蓮・緑葉八重梅花カラマツ・カメオ・山シャクヤク・キンラン
シラネアオイ・マイヅル草・ビードロアッツザクラ・オサバ草・シマツルボ・姫日光キスゲ
センノウゲ・もみじ葉カラマツ・白キョウカノコ・姫シャガ

 まだ芽が出たばかりのものも含んでおります。

 2012429

 ハンショウズル・赤花イワタバコ・日本クリンソウ・四季咲山吹草・ビロードアッツザクラ・エゾルリ草
紅花ホタルブクロ・アツモリショウマ・タンナチザケサシ・白シラネアオイ・黄色ホタルブクロ・桃花白糸ホタルブクロ
ムサシアブミ・大輪梅花カラマツ・ユキモチ草・山芍薬・エゾルリ草・富士スズムシ草・屋久島カキラン

 2012424

 しっとりと雨が降り、いろいろな苗が一気に生長して、つぼみが膨らんでおります。

 

  2012420

エビネ(たくさん入荷しました)  その他自家栽培苗も増えております。

 

 2012415

 ナイトライダー(西洋黒椿)・八重桜(楊貴妃)・ニシキギ・ウラシマ草・二輪草・一才藤・利久梅

 

 201249

一人静・オサバ草・イワチドリ(紫宝)・黄花イチゲ・小川キキョウ・八重一輪草・岩桐草・八角蓮
南山スミレ(紅鶴)・大花フウリンオダマキ・大花乙女フウリンオダマキ・ 四国カッコウ草(陽炎)
雲竜桑・富士スズムシ草・オキナグサ・濃色トキワハナガタ・ヤシャゼンマイ・姫アカネキンバイ
雪割草・梅花カラマツ(カメオ)・八重梅花カラマツ・ルイヨウボタン・大輪梅花カラマツ・

 追加品も含みます

 201242

 二輪草・雪割草・カタクリ・オキナ草・マイズル草・緑八重梅花カラマツ草・アメリカ八角蓮・富士鈴虫草
四国カッコ草(伊予紅)・白イワカラクサ・信濃ナデシコ・エゾハナシノブ・桃ハナシノブ・黄金車

 

 201241

 丹頂草・白雪ケシ・立金花・吊花マユミ・山芍薬・大花レンギョ・紺ローバイ・利休梅・魚柳梅

 

 2012324

 三ッ手岩傘・カタクリ・ケイビアヤメ・八角蓮・姫ケマン・姫エゾスカシユリ・和オキナグサ
イカリ草 (多摩の源平)・梅花カラマツ(グリーンハリケーン)・大輪梅花カラマツ・ツクバネ
二色鳥足スミレ・桃ルリオダマキ・細葉色丹草 ・スノーキャップ・雲竜桑・深山キリシマ・雪割草
四国カッコウ草 (伊予紅)・大岩チドリ(紫宝)・サンインシロガネ草 ・カメオ・黄花イチゲ
春リンドウ・紅花南山スミレ・アカネスミレ・黄アマナ・雲竜椿・有楽椿

 

 2012320

 白モクレン(50cm)・大山レンゲ(70cm)・セッコク・クレマチス(プラ鉢仕立)紺(黒)ロウバイ(1m

 

 2012315

 やぶ椿・三ツ葉ツツジ・岩ヤツデ・大山レンゲ・バイモユリ・ショウジョウバカマ・吊花マユミ

 

 2012311

 長寿桜(丁子桜)・アブチロン(チロリアンランプ)・香りスイセン

 

 201239

 黒百合・雪割りそう・八角蓮・クチキリ草・サンインシロガネ草・マイヅル草・バイカオウレン
エゾエンコグサ・コシノコバイモ・濃色姫ケマン草・台湾梅花カラマツ・カッコウ草・大輪梅花カラマツ
クリン草・ヒマラヤ桜草・椿(各種)

 その他いろいろ芽を出し、開花し始めました。

 201235

 梅・雲竜梅・リュウキンカ・ニオイスイセン・黒法師・長寿梅・黄花カタクリ・セツブンソウ・椿(各種)
日本スミレ・香りスミレゲラニウムビルウォーリス・ヒナ草・オックスフォードブルー

 

 2012215

 大山レンゲ(約70cm)・白雲木・ホワイトゼノア(いちじく)・姫コブシ黄花カタクリ・バイモユリ

 

 2012211

梅花オーレン・長寿梅(紅・白)・赤松・山ゴケ 

 追加品のみ記載しました

201224 

 サクラマンテマ・姫イワウチワ・チリアヤメ・旭山・ユキモチ草・ヒメフウロ・夏エビネ
ホタルブクロ(紅衣,黄花二重咲,紫花,青花,あけぼの)・黒軸カリヤス・サンカヨウ
ハナシノブ(白花,銅葉,桃花,ジャノメ,エゾ)・アジサイ(乙女の舞,八重小額,玉咲)
エンレイ草(深山,大花)・竹ラン・ルイヨウボタン・シラネアオイ・山芍薬・椿(各種)

春を待つ芽だしの苗など盛りたくさんです。 
一部をご紹介いたします 

 20111224

 梅花オーレン・椿(各種)・台湾梅花カラマツ・コアジサイ・雪割草・ヒナ草・ムサシアブミ(大球根)

 例年、この時期は来春に向っての苗など準備しております。過去のリストもご覧ください。

 20111221

 白花セキショウ・黄正宗セキショウ・タラ・黒竜・白竜・ホサキナナカマド・ナナカマド・ユスラウメ
クコ(小木・実付)・白ワビスケ・福寿草

 

 20111215

 素芯ロウバイ(120150cm)・山ゴケ

 

 20111214

 紅花お茶の木・ヒマラヤ岩ウチワ・ロウヤ柿

 

 20111210

 福寿草(発芽苗)大量に入荷しました

 

 2011122

 黒椿・胡蝶ワビスケ・白雲木・立山ウツボ草・紅チョウジ草・ヒナ草・ムサシアブミ(球根)
戸隠ショウマ・姫ミズキ・クリスマスローズ・行者ニンニク・姫白糸草・センノウゲ

 

 20111115

清澄白山菊・ヤブコウジ・ローバイ(幹太・丈約70100cm ・ホテイナルコユリ・センノウゲ・椿(各種)・山苔
ハボタン・空色イチゲ・ミスミ草・雪割りイチゲ・錦糸南天・ローヤ柿・百両(白・赤)・レン(原種洋シャクナゲ)

追加品を含みます 

 20111031

 ヤブコウジ・ツクバネ・リンドウ・雪割草・春リンドウ・大文字草・センノウゲ

 

 20111022

 清澄白山菊・ユウガ菊・甘木リンドウ・西表ショウジョウバカマ・キブシ・夏ボウズ・バイカオウレン
ネリネ・椿(西王母,初嵐,玉之浦)・胡蝶ワビスケ・クロモジ・万両(赤実,白実)・アセビ(赤)

 センノウゲ・大文字草など追加しております。

 20111020

 観音竹・花山椒・白侘助・紅玉(りんご:約120cm)・花ラッキョウ・長寿梅・唐種オガタマ

 

 20111019

 赤味「百両」・白味「百両」

 千両・万両・十両はもう少しお待ちください。

 2011101

 マユハケオモト・美男カズラ・濃色カリガネ草・ネリネ・大実キンカン(約70cm)・斑入カリヤス
花ラッキョウ・ローヤ柿・タカノツメ(多肉系)・猫足(トキワシノブ)・斑入ギボシ・ミチコ蓮華

 

2011927 

 屋久島梅鉢草・黒軸カリヤス・清澄白山菊・青葉山大文字草・大文字草(実生各種)・ナナカマド
純白霜柱・濃色カリガネ草・リンドウ・斑入りカリガネ草

 2011916

 冬の花ワラビ・雲竜椿・白笹リンドウ・各種リンドウ・純白しもばしら・玉アジサイ・白ホトトギス
美男カズラ・キセワタ・濃色カリガネ草・孔雀ツバキ・大文字草・センノウゲ

 人気商品を補充しています。

201197 

 センノウゲ・小倉センノウ・細葉タムラ草・美男カズラ・つり花・リンドウ・紀伊糸ラッキョウ・キセワタ
大輪カリガネ草・白玉ホシクサ・姫ヤバネススキ・純白霜柱・大文字草・イワシャジン・山シャクヤク
白笹リンドウ・夏エビネ・八重草アジサイ・エンスイ萩

 

  2011828

 イワシャジン(白)(青)・赤オケラ・青軸レンゲショウマ・松風草・白ヒガンバナ(芽出球根)・斑入ギボシ・草アジサイ

 2011826

 イワシャジン(白)・清澄白山菊・美男カズラ・エンスイ萩・甘木リンドウ・済州島タムラ草
ホトトギス(桃源)・キツネのかみそり・菊葉フジバカマ・センノウゲ、、、、

 

 2011813

 松風草・センノウゲ・吊花・夏ロウバイ(50cm)・レンゲショウマ・大花カラマツ草・夏エビネ
神津梅鉢草・黄レンゲショウマ・濃色カリガネ草・玉アジサイ・ロウヤ柿・キキョウ・ジュズサンゴ・芙蓉・チガヤ

アオイ・トキワシノブ・ネコアシ・セキヤの秋丁子・サギ草・ホトトギス・銀豆・豆柿・ヒオウギ

 

 201178

 シラヒゲ草・紫カラマツ・台湾シシンラン・ツルウメモドキ・斑入カリヤス・コシキ姫シライト草
サワキキョウ・一つ葉ショウマ・コシキ姫シライト草・タカクマホトトギス・白カワラナデシコ
斑入りカリヤス・玉アジサイ・センノウゲ・笹葉リンドウ

人気商品を追加しました。 

 2011624

 台湾シシンラン・銀梅草・姫クガイ草・姫シャジン・野洲花セキショウ・唐糸草・河原ナデシコ・紅チガヤ
一ツ葉ショウマ・笹リンドウ・クマガワリンドウ・熊柳・斑入り白サギカヤツリ・タンナチゲサシ
沢キキョウ・紅チガヤ・節黒センノウ・梅花甘茶・花セキショウ・ナミキ草・フナバラ草
大花カラマツ・レンゲショウマ・赤花矢車草

 

 2011610

 ウチョウラン入荷しました。

 開花し始め・数量限定

 201162

 ユウスゲ・山アジサイ:クレナイ,三河千鳥・草花火・山椒(苗約60cm)・河津桜(苗約1m) 他

 

 2011527

 白花キョウカノコ・センジュガンピ・フシグロセンノウ・松風草・紫カラマツ・姫シャガ・青色ホタルブクロ
山アジサイ(紅)・一才ネムの木・ウツギ(日の丸)・春秋明菊・ヒトツ葉ショウマ・ツクシカラマツ
ホタルブクロ(白糸の滝)・光岳キリンソウ・野洲花セキショウ・コキンバイ笹・三つ葉シモツケ
コシキ姫白糸草・ユキモチ草

 

2011518 

 オオルリトラノヲ・黄アッツ桜・伊吹ジャコウ草

 

 2011513

 八重咲姫アッツ桜・星咲白花アッツ桜・コアジサイ・姫シャガ・ヤブテマリ・クガイ草・紫錦カラマツ
紅京鹿の子・白京鹿の子

 

201157 

 エゾルリ草・斑入ホウチャク草・濃色レブン草・ひとつ葉ショウマ・赤八重ホタルブクロ・日本クリン草
黄金葉タヌキラン・桃白糸ホタルブクロ・赤姫ホタルブクロ・四季咲山吹草・白ボタンカラマツ
エンコウ草・ツルビランジ・四季咲ヤブテマリ・ヒマラヤエンゴサク・白ギタンカラマツ・吊り花
濃色フーリンオダマキ・姫ツクバネウツギ・小川キキョウ・オサバ草・マイヅル草・姫白糸草
岩桐草・玉シャジン・桃ハナシノブ・タンナチゲサシ・大イワチドリ(紫宝)・八角蓮・夫婦ユリ
山アジサイ(各種)

 

 2011422

 八角蓮・山シャクヤク・青ホタルブクロ・濃色フウリンオダマキ・花イカダ・桃花ショウブ・カメオ
シロガネ草・戸隠ショウマ・乙女フウリンオダマキ・白大輪フウリンオダマキ・センボンヤリ
姫シャガ・濃色礼文草・シラネアオイ・白シラネアオイ・大輪梅花カラマツ・台湾梅花カラマツ
緑八重カラマツ・姫カッコウセンノウ・小川キキョウ

 追加入荷品もあります

 2011420

 エビネ各種大量に入荷しました

 

 2011417

 黄ツリフネ草・チリアヤメ・姫フウロ・桜マンテマ・シモツケ草・ホタルブクロ・オオトラノオ
四季咲ハギ・サクラ草・ユウスゲ・ひきのかさ・斑入ホウチャク草・黄花ホウチャク草・姫イズイ
センノウゲ・ムサシアブミ・山吹草・山芍薬・ズダヤクシュ・白花ミヤマオダマキ・ツルキンバイ
雲南ヒメカズラ・・・・ その他

兎に角いろいろな苗が出来てきております。

2011330

 姫ケマン草・赤ヒマラヤ雪ノ下・スノーキャップ・姫シャガ・桃色白糸ホタルブクロ・台湾梅花カラマツ
カメオ・マイヅル草・春リンドウ・緑葉カラマツソウ・黄色アマナ・山芍薬・アマナ・中国草ボタン
大岩千鳥(紫宝)・岩千鳥・オサバ草・黒百合・大輪梅花カラマツ・岩大根草

品切れ品の追加準備が出来ております。

2011318 

 マツバタイゲキ・桜マンテマ・カラス葉ハナシノブ・アズマシロガネ草・白長寿梅
濃色ケマン草・クリーム色イチゲ・カメオ・大輪梅花カラマツ・台湾梅花カラマツ
小川キキョウ・エゾエンゴサク・四季咲山吹草・ヤシャゼンマイ・ヒマラヤ桜草
濃色四国カッコ草・紅花南山スミレ・八角蓮・四季咲タカネナデシコ・韓国黄スミレ
桃色白糸ホタルブクロ・大岩チドリ

 

2011310 

 オキナ草・椿(各種:珍品あり)・ギボシ(コケダマ仕立)・寒アヤメ・ミツマタ(5060cm

 

 201131

 ショウジョウバカマ・黄花カタクリ・斑入りユキノシタ・ラショウモンカズラ・ミヤコワスレ
モクレン(25cm)・ヒマラヤユキノシタ その他

山野草ではありませんが、
..
プリムラなどもあります。 

2011224 

 シラネアオイ・春ラン・ルイヨウボタン・山芍薬・夏エビネ・エンレイソウ(赤)・深山エンレイソウ
大花エンレイソウ・トキワヒメハギ・ユキモチ草・黄花ホウチャク草・沈丁花・黒ロウバイ・キブシ
クロモジ・コシノコバイモ・白花マンサク・ピンク夏椿・姫イワウチワ・グミ・黒椿

 追加で準備したものがあります

2011220

 土佐ミズキ(約20cm)・タラ(約25cm)・黄マンサク(約1.5m)・梅(鉢植約25cm)・白ボケ

 

2011218 

 黒百合(球根)・ムサシアブミ(球根)・黄アマナ・梅花オウレン・八角蓮・ミスミ草・コシノコバイモ
ヒマラヤ青ケマン・南京小アヤメ・クロモジ・赤花ヒマラヤユキノシタ」・竜田草・針犬ナズナ・黒椿

 

 20101216

 利休梅(1.21.5m)・山苔・福寿草(人気があり、追加で準備しました)

 

 20101210

 福寿草山茶花(各種)

 

 2010124

 芽出し苗(セツブン草・バイモユリ・斑入りホウチャク草・ジロボー)
キンバイ草・紅花地黄・大山蓮華(2030cm)・シマススキ

 

 2010123

 素心ロウバイ(約1.4m)・春ラン(各種) その他

 軽石鉢・富士石鉢の在庫あります

 20101119

 台湾梅花カラマツ・赤花ノコンギク・花イカダ・スズフリラッキョウ・ジュズサンゴ・ヒナ草
山芍薬・八重山ショウジョウバカマ・センノウゲ・岩ユキノシタ  他

 

 20101116

 山苔・イワヒバ(各種)・ノボタン・黄木ブシ・グリ松

 山ゴケはたくさんあります:お値打ちです

 2010119

 黒ロウバイ・千両(黄&赤)・万両(白&赤)・百両(白&赤)・アセビ・芍薬(各種)・吉祥草・黒竜・白竜 他

 美男カズラ残り少なし!

 2010112

 コクラン・赤花ノコンギク・霧島リンドウ・台湾梅花カラマツ・屋久島寒椿・白長寿梅・白笹リンドウ
椿(各種)・チリメンヤブコウジ・大文字草(各種)・黒竜・白竜・チリアヤメ 他

 

 20101025

 雲竜梅・豆柿・フジバカマ・セキヤの秋丁子・センノウゲ・美男カズラ・セッコク

 

 20101022

白花 リンドウ・梅花オウレン・八重山猩々バカマ・白樺・屋久島ツワブキ・タツナミ草・スズフリラッキョウ

 美男カズラ・大文字草など追加もたくさんあります。

 20101015

ロウヤ柿・センノウゲ・大文字草(各種)・神津梅鉢草・秋丁子・リンドウ(各種)・岩ユキノシタ
ツルウメモドキ・ホトトギス(各種)・オミナエシ・マユミ(紅白)・斑入りユキノシタ

 幻の花といわれる
  センノウゲは大人気です

 2010103

 桃色フシグロセンノウ・センノウゲ・播磨川リンドウ・イワシャジン・大文字草・フジバカマ
濃色カリガネ草・白花霜柱・濃赤アセビ・ユウガ菊・

 

2010918

菊葉フジバカマ・大文字草(各種)・岩シャジン(白・青)・赤花オケラ・濃色カリガネ草 など

2010910

ロウヤ柿・美男カズラ・リンドウ・赤花オケラ・エンスイハギ・岩シャジン・クロモジ・ツクバネ・岩ショウブ
ホトトギス(桃源)・斑入りカリヤス

いよいよ秋らしくなってきました。
秋の山野草が楽しめます。

201092

キキョウ・白玉ホシクサ

2010812

パフィオフェデラム・アポイキキョウ・レンゲショウマ・唐糸草 その他

2010730

済州島タムラ草・黄レンゲショウマ・レンゲショウマ・シラヒゲ草・野洲花セキショウ・白岩シャジン
岩シャジン・ツルビランジ・中国草ボタン・玉アジサイ・コマツナギ・姫矢羽根ススキ・笹葉リンドウ

サギ草が咲き始めています。

201071

小町ユリ・丸葉ナゴラン・シラヒゲ草・レンゲショウマ・野洲花セキショウ・白玉ホシクサ・紫カラマツ
濃色チャボキキョウ・大花シャジン・ソバナ・タンナチザケサシ・ツルビランジ・白花姫シャジン

ウチョウラン満開です。もう暫くは咲き続けます。お早めにどうぞ。

201061

四季咲庭フジ・クレマチス・青ホタルブクロ・竹ラン・アスチルベ・露草・イワタバコ・夏菊・ニオイハンゲ

2010528

斑入ヤブラン・サワキキョウ・岩フジ・キンギョ草・セッコク

黒竜が蕾を持ち始めました。

2010519

モミジ(出猩々)・三つ葉シモツケ・ハタザオキキョウ・白山オミナエシ・アカバナオケラ・桜草モドキ
カモメズル・桃色ヤブデマリ・八重イチゲ・濃色大輪庭セキショウ・野洲花セキショウ・岩チドリ
カキラン・玉シャジン・コシキ姫白糸草・赤花岩桐草・斑入姫ホウチャク草・アワモリショウマ
タンナチゲサシ・白玉秋明菊・白ホトトギス・ガマズミ・シュウカイドウ・ユウスゲ・チリアヤメ

ウチョウランが蕾を持ち始めました。

201057

センノウゲ・フシクロセンノウ・オサバ草・姫糸シャジン・玉シャジン・桃色ヤブテマリ・姫ヤブテマリ
ハンショウヅル・八重イシダテホタルブクロ・八角蓮・シラネアオイ・エゾルリ草・白花ホタルブクロ
八重バイカカラマツ・台湾バイカカラマツ・桃色アッツザクラ・コキンバイザサ・中国バラ
山アジサイ(剣の舞・天城甘茶・紅剣・藍姫・笹の舞・伊予の十字星・瀬戸の月・クレナイ 他

2010429

黒軸カリヤス・小川キキョウ・斑入風致草・白京鹿の子・奥多摩小アジサイ・アズマシロガネ草
皿ヶ峰キキョウ・中国段咲岩桐草・姫糸シャジン・大輪梅花カラマツ・姫アケボノフウロ・三輪草
山アジサイ(紅・瀬戸の月・その他)・オトメフーリンオダマキ・ホタルブクロ(紅衣)シキンカラマツ
二色鳥足スミレ・タンナチゲサシ・大花エンレイソウ・八角蓮・ジャノメハナシノブ  その他

2010425

ウチョウラン(芽が出たもの)たくさん揃いました。

2010419

エビネ各種たくさん揃いました。 格安です。

2010416

フウリンオダマキ・オトメフウリンオダマキ・二色咲フウリンオダマキ・マイヅル草・オオバマイヅル草・白岩唐草
春リンドウ・屋久島寒ツワブキ・紅衣ホタルブクロ・黄金月・紫錦カラマツ・ツリガネニンジン・姫アケボノフウロ
四国カッコ草・岩ユキノシタ・黄花ホトトギス・オサバ草・枝咲キキョウ・姫マツムシ草・リュウキンカ
皿ヶ峰キキョウ・大輪梅花カラマツ・カメオ・小川キキョウ・濃色レブン草・シラネアオイ・姫ユリ
緑八重梅花カラマツ・ビードロアッツ桜・八重咲イチリンソウ・レンゲショウマ・中国段咲岩桐草

201046

黄ツリフネ草・チシマキンバイ・タツナミ草・洋ズダヤクシュ・ワレモコウ・ホタルブクロ・チリアヤメ
コアジサイ・山アジサイ(各種)・ツルキンバイ・イカリ草・ヒメアヤメ・ホトトギス・ヒメフウロウ
サギ草・ヤバネススキ・縞ススキ・ユウスゲ・ハンショウヅル・黒竜・白竜 その他いろいろ

急激に苗が生長を始めました。
種類が多くてとても書ききれません。

201041

ショウジョウバカマ・咲き分けボケ・ドーフィン・岩モミジ・オキナ草(洋)・白雪ケシヤマシャクヤク

白ミヤマオダマキ蕾が出掛かっております。

2010327

黄花ホウチャクソウ・タンナチゲサシ・大輪梅花カラマツ・大輪カメオ・姫ツワブキ・南京小アヤメ・黒百合
小川キキョウ・イカリソウ(夕映)・山シャクヤク・石割草・桃色ハンショウズル・カムイビランジ
一ッツ葉ショウマ・白竜・黒竜・チリアヤメ

2010317

八角蓮・センノウゲ・濃色大輪庭セキショ・四季咲山吹草・信濃ナデシコ・イカリソウ(夕映)・竜田草
日向ミズキ・姫ネコ柳・山吹草・サンインシロガネ草・リュウキンカ・台湾梅花カラマツ・濃色レブン草
ヒキノカサ・空色ヤブイチゲ・黄花アマナ・カメオ・大輪梅花カラマツ
ラナンキュラスムレリー

ユキモチ草は顔を出し始めました。
毎日々々芽が伸びてくる様子・・本当に楽しみですね

201035

利休梅・寒緋桜・河津桜・ライラック

20103月日

ムサシアブミ(芋は特大)・姫シャガ・濃色姫ケマン・三ッ手岩傘・梅花甘茶・雪割草・黒軸カリヤス・姫ツワブキ
大輪黄花イチゲ・八重姫リュウキンカ・黄花チゴユリ・クガイ草・針犬ナズナ・ヒキノカサ・モミジ葉丹頂草

2010225

大山レンゲ1.3m程度)

2010224

タケシマラン・ユキモチ草・ルイヨウボタン・シラネアオイ・山芍薬・サンカヨウ・斑入ナルコユリ
ナツエビネ・サルメンエビネ・ヒトリシズカ・フタリシズカ  マラコイデス・宿根プリムラ(黄)

セツブン草・雪割草・福寿草など良く咲いています。

2010216

長寿梅(白)・ムラサキコマチ・クリスマスローズ・寒アヤメ

2010210

黄色マンサク・寒アヤメ・セツブン草・椿(各種)・アネモネ

201022

長寿桜・スイレンボク・スミレ・キンメネコヤナギ・ギョリュウ梅・岩ボタン 他

2010127

雪割草・黄エビネ・尾長エビネ・シラネアオイ・花イカダ・椿(各種)・八房キンロバイ・トキワ姫ハギ
黄花シャクナゲ・クリスマスローズ・匂い梅花ウツギ・ミニシャクナゲ・桃花ヤブテマリ

追加入荷品です
他の苗もよろしくお願いします。

2010123

セツブン草・福寿草蕾膨らみました・イワウチワ順調に育っています 

何れも販売可能です

20091113

百両・千両・万両(総て実がたわわに付いています)・赤アセビ・芍薬 など

2009116

ヒナ草・黒百合(芽出はじめ)・クマガワリンドウ・八重山ショウジョウバカマ・台湾梅花カラマツ
鴨足オウレン・梅花オウレン・姫コウジ・美男カズラ(実生苗もあり)・姫ミズキ・尾長エビネ・金魚椿

2009111

長寿梅・ろうや柿・イソギク・花月(金のなる木)・アメジストセージ・美男カズラ その他

大文字草:早く来ないと花終っちゃうよー

2009103

濃色秋桐草・岩シャジン・大文字草・神津梅鉢草・美男カズラ・春蘭・梅モドキ(大納言)
山茶花(炉開き)・斑入りイタドリ・マユミ(白)・玉菊・ネコシノブ・マユハケオモト

新規・追加などいろいろです。

2009918

大文字草・姫糸シャジン・清澄白山菊・神津梅鉢草・スミレ岩桐草・黄ホトトギス
秋丁子・広葉シマツルボ・クガイ草・桃乙女リンドウ・リンドウ(瑞光)・球摩川リンドウ

2009915

秋明菊・貴船菊・小浜菊・山ラッキョウ白ホトトギス

2009911

白萩・シラタマホシ草・小菊・馬の鈴草

シュウカイドウたくさん花を付けています。

200994

ザクロ(花一番)・フジバカマ・チャボホトトギス・黄ホトトギス・桃源ホトトギス・松村草・日高ミセバヤ・
赤オケラ・タンナタムラソウ・細葉タムラソウ・岩シャジン・梅ヶ島シャジン・笹葉リンドウ・姫岩ショウブ
清澄白山菊・尾長エビネ・原種シクラメン・スミレ岩桐草・神津梅鉢草・大紫リンドウ・ダボエシア

中国四千年の歴史から発見された「健康果実」苗を販売しています。 3年目には花が咲き実を結ぶでしょう。 女性ホルモンのエストロゲンを多く含む優れた健康食品です。 寒さに強く、二季咲きです。

2009827

ジャコウ草・フジバカマ・キリンソウ・花ラッキョウ・山ホロシ・笹葉リンドウ

補充いたしました。

2009813

黄レンゲショウマ・白萩・斑入カリヤス・白イワシャジン・ハナイカダ・レンゲショウマ

売り切れの品など補充いたしました。

2009722

コマツナギ・節黒センノウ・夏エビネ・岩シャジン・センノウゲ・ムレチドリ

2009714

センノウゲ・サラシナショウマ・節黒センノウ・魚柳梅・唐糸草・ツルウメモドキ・屋久島萩・姫ケマン
オオルリトラノヲ・黄レンゲショウマ・深山シャジン・ツクシカラマツ・ハナイカダ ・・他

花の伊吹山で見られる草がいろいろと揃います。

200972

ワレモコウ・草花火・五色ブドウ・ユウスゲ(3年生苗)・シュウカイドウ など

予告:ユウスゲの種が採取できましたらご連絡します。

2009624

山アジサイ藍姫・神津梅鉢草・姫屋久島シャジン・八重紫錦カラマツ・深山シャジン・姫屋久島ショウマ
姫ワレモコウ・一ツ葉ショウマ・タンナチゲサシ・チャボシラン・ホタルブクロ夏祭・野洲花セキショウ
シラヒゲ草・ギョリュウ・黄レンゲショウマ・姫ワレモコウ・ツクシカラマツ・姫クガイ草・コシキ姫白糸草

季節の移り変わりとともに花種も変化しております。
品切れしていました商品補充いたしました。

2009610

ウチョウラン たくさん準備できました。
美男カズラ・屋久島ウツボ草・屋久島ワレモコウ・箱根菊・ソバナ・姫シャジン・濃色礼文草・アケボノ草
タンナチゲサシ・小町ユリ・オオルリトラノオ・一つ葉ショウマ・山アジサイ・青ホタルブクロ
・ホタルブクロ夏祭・屋久島岩金梅

200964

皇帝ダリア苗準備できました。

2009527

山アジサイ(土佐の暁・藍姫・瀬戸の月)追加しました。
風鈴オダマキ(白)・赤姫ノコギリ草・小倉センノウ・センノウゲ・大花姫シャジン・ホタルブクロ(白馬・夏祭・青)
一ッ葉ショウマ・カモメズル・黄花姫ユリ・玉シャジン・白玉秋明菊・サツマ岩ギリ草

2009515

シマツルボ・斑入りユキノシタ・人気のヤマアジサイたくさん準備できました

200959

白京カノコ・姫アケボノフウロ・ハナイカダ・岩南天・黄ユキザサ・センノウゲ・桃色ヤブデマリ
タカネビランジ・ヒマラヤイチゲ・姫黄梅・ホタルブクロ(五月雨)・源平ツリフネ草・黄ツリフネ草
ヤマアジサイ<伊予の十字星・藍姫・瀬戸の月・石鎚の光・伊予白>

白ミヤマオダマキの花は終りました。
ヤマアジサイはたくさんの種類を出しています。

2009427

姫ケマン・色丹草・黄レンゲショウマ・大岩チドリ・シラヒゲ草・四季咲鈴キキョウ・大花エンレイソウ・黄花姫ユリ
オサバ草・春雨草・花イカダ・玉シャジン・黄ボタンカラマツ・枝咲キキョウ・白センノウ・フシグロセンノウ
センノウゲ・小倉センノウ・姫クガイ草・白庭セキショウ・小川キキョウ・岩テマリ・姫ヤブテマリ
ツクシカラマツ・白風鈴オダマキ・奥多摩小アジサイ・姫黄梅・・・・・

ムサシアブミの存在感は抜群です。約50cmくらいに開いています。 白ミヤマオダマキが満開です。
ヤマアジサイが蕾を持ち始めました。
 スズムシ草が早めの開花です。 ユキモチ草の花は終わりました。

2009419

エビネ大量に入荷しました。  ※500円から最多価格帯700900円のものは在庫極少となりました(4/28)

写真では分かりにくいので是非現物を見て下さい。

2009410

宿根キンチャク草・シラネアオイ・カメオ・山吹草(洋)・小川キキョウ・皿ゲ峰キキョウ
フウリンオダマキ・タカネビランジ・八重黄花イチゲ・四国カッコウ草・オサバ草・紅チガヤ
マツムシソウ・白八角蓮・花セキショウ・野洲花セキショウ・紫葉ハナシノブ・エンコウ草
・・・・

深山オダマキの蕾が付き始めました。
ユキモチ草・ムサシアブミがグングンと大きく育って存在感が増しております。

200942

サギソウ・ヒナ草・イワチドリ・白イチジク・ミニシャクナゲ・黄シャクナゲ・イカリソウ
姫ヒオウギ・ユウスゲ・オダマキ・スミレ(各種)・・・・・・・・・・・

たくさんの芽吹きなどで書ききれません。

2009326

戸隠ショウマ・ヤブレガサ・赤姫シャクナゲ・桃ニオイスミレ・小川キキョウ・信濃ナデシコ
ツルハナガタ・深山秋のキリンソウ・ルイコウボタン・ツルハナガタ・青ホタルブクロ
・その他

2009318

台湾梅花カラマツ・高砂カラマツ・八重リュウキンカ・白姫リュウキンカ・ユキザサ・花イカダ
ムサシアブミ・コシノバイモ・チングルマ・竜田草・馬の鈴草・白庭セキショウ・紅花南山スミレ

2009310

長寿桜・沈丁花・トキワマンサク・金糸梅・カサブランカ

200935

ウグイスカズラ(赤)・黄花カタクリ

200932

椿(各種)・大輪梅花カラマツ・春リンドウ・鳴子ゆり・ムサシアブミ・二色トリアシスミレ・白長寿梅
朝倉山椒(棘がありません:実が大きいです)・クリスマスローズ・岩牡丹・赤ボケ

2009217

ヤマアジサイ乙女の舞・三河千鳥・藍姫・深山八重・天城甘茶・楊貴妃・羽衣の舞・土佐涼風
         石鎚の光・日向紺青・紫紅梅  
タラの木・エゴノキ・ユキモチ草・姫イワウチワ・桜(旭山)・トキワヒメハギ・姫シャガ(各種)

2009214

日本シャクナゲ・オキナ草・ヤブテマリ・椿各種・バイモユリ

いろいろな山野草芽吹き始めました。

2009114

雪割草(各色)・山芍薬・春蘭・地エビネ・夏エビネ・シラネアオイ・ツバメオモト・梅花カラマツ(各色)
芍薬(各色)・紅サラサドウダン・柳葉紅ドウダン(満点星ツツジ)・金露梅・日向水木・匂いツツジ
ミニシャクナゲ・細葉芍薬・紅葉万両(紅孔雀)

雪割草は咲き始めています。
他はつぼみや発芽のものが多いです。

20081223

マンサク苗木

昨年からのパフィオフェデラム花芽が出てきました。

2008129

八重山ショウジョウバカマ・キンメイ竹・姫ミズキ・黒軸カリヤス・クロモジ
ミスミ草・黒百合(球根状態)

2008125

利休梅・福寿草(まだ芽です)

福寿草は数多くあります

20081120

長寿梅・朱竹・ツグミ・十月桜・金糸南天・ボケ

20081115

八重山ショウジョウバカマ・姫糸シャジン・タマガワリンドウ・伊勢ナデシコ・紫人字草

20081110

錦松・グリ松・赤南天・南天(ミニ)・ローヤ柿・小熊笹・ロウバイ

20081025

姫糸シャジン・鴨足オーレン・梅花オーレン・台湾梅花カラマツ・スミレ岩桐・秋丁子
赤花ヒマラヤユキノシタ・センノウゲ・赤アセビ・美男カズラ

大文字草は遅咲きのものを用意しました。

20081018

黒竜・ロウヤ柿・千成柿・マユミ・ガマズミ・秋グミ・カイドウ・カマツカ・百両(赤・白)・千両

大文字草は花盛りです

2008104

白竜・銀竜・屋久島梅鉢草・花イカダ・椿・アセビ・ツクバネ・ガマズミ・深山キリン草
フィットニア・実生ハゼ・深山リンドウ・小浜菊・大花オケラ・黄花ホトトギス その他いろいろ

大文字草は大量に準備できました。

2008925

山ラッキョウ・丘ラッキョウ・彼岸花():ロウヤ柿:済州島浜菊:黄色アッツザクラ
リンドウ(特価):伊勢紅萩(良い苗がたくさんできました)

大文字草が次から次へと咲き始めました。

200897

セッコク(長生蘭)各銘柄一鉢限定です。
  青葉笛・蜀光錦・金閣・勝山覆輪・白鶴・金山金剛・黄金丸・篠笛・紫金城・南京丸・月光・大江丸

秋明菊・大王松・千成柿・屋久島萩・白岩シャジン・岩シャジン・魚柳梅・白萩・岩ショウブ
黄ホトトギス・白笹葉リンドウ・大花オケラ・紅花大文字草・

大文字草花を付け始めました。

200894

各種大文字草が揃ってきました。   まだ蕾状態です。
紅キリン べっぴん 平成の夢 かんな 風車 紅輪 聖光 瀬戸姫

200888

サギ草が良く咲いております。

ユウスゲの花は終わりです。苗の在庫あります。

2008年7月23

屋久島梅鉢草・花イカダ・黒竜(花・種付)・姫矢羽ススキ・コマツナギ・濃色カライト草
センノウゲ・桃花リョウブ・丸葉シャジン・本斑カリヤス・アシタカジャコウソウ・笹葉リンドウ
玉アジサイ

サギ草が蕾を持ってきました。
巣立ちは何時か? ^^)

200875

雲南カラマツ・野洲花セキショウ・白ヒゲ草・姫屋久島ショウマ・青銀梅草・白雪岩桐草
姫ウラジロ・カキラン・黄アッツザクラ・細葉タムラ草・秋のタムラ草(斑入り)・オオルリトラノヲ
ツクシシャジン・小倉センノウ
 揃っております。

200872

ウチョウランはまだ元気に咲き続けています。
トップページの白糸草・ソバナ・シャジン・花セキショウ見ごろです。
夏の花が開花し始めました。

2008624

の花は終わりに近くなりました。

珍花「乙女の舞」は売り切れました。

2008620

黒髪花セキショウ・筑紫シャジン・姫シャジン・深山シャジン・白糸シャジン・タカネビランジ
一ッ葉ショウマ・キレンゲショウマ・コシキ島姫白糸草・キンメイ竹・熊柳・姫アケボノフウロ
ユウスゲ・佐渡浜トラノヲ・夏祭ホタルブクロ・笹葉リンドウ・ケイビラン・斑入チザケサシ・銀梅草
姫孔雀シダ・メダカスゲ・斑入秋のタムラソウ・ソバナ・タンナワレモコウ・クガイ草・オサバ草
唐糸草・屋久島キンポウゲ・斑入ミセバヤ
・皇帝ダリア

ユウスゲは地植えがもっとも好ましいですが大きな鉢やプランターでも花を咲かせられます。年毎に多くの花を付けるようになります。 美智子妃殿下がこよなく愛されている花です。
皇帝ダリアは晩秋から初冬にかけて花が楽しめます。

2008529

梅花ウツギ(日の丸)・姫白糸草・花セキショウ・梅鉢草・四季咲山吹草・姫ユリ
一才ノリ空木・ダルマノリ空木・矢車沢菊・紅花ホタルブクロ・ソバナ・屋久島萩
山ホロシ・ルリ柳・センジュガンピ・タカネビランジ・黄花アッツザクラ・山アジサイクレナイ

殆どのものが、蕾・開花状態です。

200859

各種山アジサイ(瀬戸の月・クレナイ・九重山・富士の滝・梅花甘茶・・・)
シラネアオイ・ツクシカラマツ・大輪梅花カラマツ・姫糸シャジン・三輪草・シロガネ草・姫岩ショウブ

斑入段咲岩桐・野桜草・大輪青花石菖・岩カスミソウ・センノウゲ・姫ヤブデマリコガネグルマ
白京鹿の子・金露梅・赤姫ホタルブクロ・タンナチゲサシ
その他いろいろ揃っております。

山アジサイは蕾をたくさんつけています。
ウチョウランの蕾が大きくなってきました。

ユキモチソウ・ウラシマ草の花は終わりました。
ムサシアブミは元気です

200852

シラン(赤・白)苗が出来ました。 茗荷の苗も出来ています。  セッコクが咲きはじめました。

200851

あまりにもたくさんの種類が開花しておりますので、ご紹介しきれません
「ウチョウラン」の蕾が大きくなってきました。
三究窯の鉢でご購入戴きましたお客様、オマケとして入れましたウチョウランの成長は如何ですか?

2008425

姫イズイ・姫ヤナギラン・富士鈴草・姫ヤブデマリ・センノウゲ
屋久島ケイビラン・姫ホタルブクロ(赤)・五色イタドリ・姫糸シャジン
大葉マイズル草・白花野桜草・斑入ホウチャクソウ・姫シャガ

数に限りがありますのでお早めにどうぞ。

2008422

山芍薬の花は終わりました。  ウチョウランぼちぼち蕾を持ちかけました。  サギ草は順調に伸びています。  白の深山オダマキ盛んに咲いています。  ユキモチソウ・ムサシアブミは残り少なくなりました。

2008419

エビネ蘭各種大量に入荷しました。
   一鉢\500からです。 最多価格帯は\700

2008414

ムサシアブミ・ユキモチソウ・ヤマシャクヤク 残り少なくなってきました。
大花エンレイソウ(白)の花は終わりました。

2008412

白ミヤマオダマキが咲き始めました。
ムサシアブミ・ユキモチソウ・ヤマシャクヤク追加で入荷しました。
サービスのウチョウランは芽を出しています。果たして花が咲くでしょうか?
サギ草の球根もたくさんあります、ぼちぼちと芽を出してきました。

三究窯の大きな鉢は在庫切れになりかけています。
急いで補充しょうと作陶にも忙しい毎日を送っています。このような生活が最高の幸せです。

数日来、非常に強い風のため御在所ロープウエー山麓駅前での店はお休みさせていただきました。

200844

白ミヤマオダマキ(三年目)・信濃ナデシコ・サギ草などたくさんの苗が揃ってきました。
イカリソウ(各色)・ユキモチソウなどが次々と咲きはじめています。
現在、当家の鉢寄せ植えにはサービスとして「ウチョウラン」の球根が入れてあります。

2008328

大花二輪草・大輪梅花唐松・千島ラッキョウ・雪笹・センノウゲ
小倉センノウ・岩ショウブ・段咲岩ギリ草・大輪二色風鈴オダマキ
岩笹・紫葉ヒメリュウキンカ紅花南山スミレ その他

ユウスゲの苗(種から三年目)たくさん出来ました。

2008327

いろいろな花たちが芽を出しはじめました。
一気に春到来の感があります。 ご来店をお待ちしております。

二人静・牡丹(白・赤・ピンク・紫)・イカリソウ(赤・ピンク・白)
モッコウバラ・ギボシ(多種)・香りアッツザクラ・ラベンダー
モミジ(各種・銘あり)・ミニシャクナゲ

2008227

玉アジサイ・斑入り小ガクウツギ・イカリソウ(夕映)・姫リュウキンカ
春蘭・岩ナンテン・夏ロウバイ・オキナ草

2008225

ドウダン雪割草トキワヒメハギ・セツブン草・梅・椿・バイモ
日向ミズキ・デンドロビウムなどが咲いています。
雪にもめげずみんな元気です。

洋蘭(パフィオペデラム)花が終わりました。

2008212

シラネアオイ・サラシナショウマ・サルメンエビネ
イワユキノシタ・ユキモチソウ・長寿桜・
山アジサイ(乙女の舞)・山芍薬

芽が出たばかりのものが多いです。

2008128

山野草はこれから芽を出し成長し花を付けます
苗の内から育て、楽しみましょう

2008128

小盆栽造りの「梅」「桜」つぼみが膨らんできました

ポット植あり

2008 128

ニオイツツジ・日向ミズキ・ドウダン・クマガイソウ
ヒメイワウチワ黄花ホウチャクソウ・トキワヒメハギ
イチリンソウ・寒グミ・山アジサイ(新品種)・エンレイソウ
更科ショウマ・ヤマシャクヤク・サンリギアナ・シラネアオイ

2008 117

洋蘭(パフィオペデラム)

20071218 雪割草(白・赤・ピンク・紫)・大王松・クロマメ・ツクモドウダン
ヒメシャクナゲ・スズランの木


トップページに戻る