新作ギャラリー
2004年9月20日窯出し作品の一部です。
焼成温度:1,270℃
ひと窯にこの約1.5倍入っています。 | 釉薬の厚みによって同じ土でもこんなに変わります。 難しい! |
急 須 釉薬掛けのときに3個壊してしまいました。サイズを記入していませんが胴の直径は9cm〜15cmです。
古萬古・萬古mix無釉 | 古萬古・練込み・施釉 | 古萬古・練込み・施釉 | 古萬古・練込み・施釉 |
古萬古・萬古mix施釉 | 古萬古・練込み・施釉 | 古萬古・練込み・施釉 | 古萬古・練込み・施釉 |
メキシコからホームステイしているお嬢さんの作品。 粘土を触るのは全く初めて。 やって見せただけで全く手を貸しませんでした。 |
|
古萬古・マーブル・無釉 |
湯呑・湯冷まし
練込み 外:古萬古 内:半磁器土 |
湯冷まし 半磁器土 |
水注 おおよその高さは20cm〜35cm 古萬古・半磁器などの練込み施釉です。
その他
砂糖や飴でも入れますか | 盆巾入れ | 椎朱・茶巾入れ | 練込み・茶巾入れ |
クマデ立て |