新作ギャラリー (2005年2月20日窯出し作品)

主だったものを掲載致します。

急須 久しぶりに軽〜いものと細工がしにくい磁器土の物も作りました。

65gですが、110ml入り・無釉 105gで、200ml入り・無釉 磁器土・色土の練込み・無釉 磁器土・色土の練込み・無釉
宝瓶です 丸いつまみの中には小さい玉が入っており、振ると音がします

冷茶ポット・湯冷まし 夏向きに、半磁器土で涼しげに作りました・施釉

  
氷をたくさん入れておき、濃い目に入れたお茶を急須から注いで香り高い冷茶をサービスします おなじみの「湯冷まし」

煎茶道具

懐紙を挟んでお茶を焙じます 115gと軽く、木製に劣りません 陶器の焙じ器 87g お香立 掃除孔があいています

コーヒーセット 練込みです 半釉薬掛けは土味が温かいです

植木鉢 総て木灰のみを釉薬に使いました

番 外
女房作       
       土のぬくもりと、心の安らぎ   ・        おい!押すなよ!    ・    エーお宝はいらんかねー
  
何組かのご家族が作られた作品の一部です 初めての方も2時間で2〜3個の器を作られます 無心になって!

作品紹介のページに戻る