10月下旬、上越地方へ紅葉の旅に出発。。名古屋駅から「特急しなの」に乗り長野駅まで、そこからはバスに乗り換え谷川岳へ。絶好の天気に恵まれ360度パノラマに感動!
二日目はうって変わって雨模様のなか奥只見湖遊覧、清津峡の紅葉と周遊してきました。
谷川岳より焼岳を望む


奥只見湖 雷滝
一ヶ月後今度は四国の紅葉巡りへ。長〜〜い日本列島まだまだこれからというところも!
四国八十八の札所上がり三寺、86番 志度寺87番 長尾寺88番 大窪寺は紅葉の名所

高知はなんと言ってもカツオ料理に山ノ内一豊
日本最後の清流と言われている四万十川下り、「沈下橋」橋げたがないのは洪水対策とか


内子の町並み 道後温泉のからくり時計 金比羅さん参り
大歩危遊覧、雪に降られての紅葉狩りになるとはもうびっくり!