1 日目、関西空港より大韓航空にて一路釜山へ、ちょっと贅沢にビジネスクラス、わずか一時間のフライト、もう少し乗っていた~い。龍頭山公園からの風景、関釜フェリーの乗り場があります。釜山タワー、映画文化の中心地PIFF広場では釜山国際映画祭が開かれる。北野武監督の手形もある。巨大魚市場チャガルチ市場は広場を抜けたところ。夕食はフグ鍋、一人用の鍋ツッペギで提供した元祖の店で韓国名店100選に選ばれた「クムスポック」、すごくにぎわっている!


2日目、「巨加大橋」を渡り統営(トンヨン)へ、閑麗海上国立公園観光。海に浮かぶ島々の絶景、ここはなかなかすっきり晴れないそうで霞んでいました。昼食は「サムギョプサル」、豚ばら肉の焼肉。午後は 仏教の聖地である伽倻山観光、八万大蔵経を所蔵する海印寺、付近は紅葉していて美しい!夕食は伝統的な宮廷料理を「ヨソックン」で。ここは建物自体が新羅時代の歴史的建造物として知られ、国内外の大統領や有名人が訪れる大変有名な店らしい。小さなお皿に少しずつ盛られた料理がいくつも出てきてとてもおいしかったですよ~~


3日目、屋根のない博物館と言われる新羅王朝の古都慶州へ。仏 国寺(プルグクサ)は世界文化遺産に指定された慶州を代表する遺蹟地で、寺自体の秀麗さと石造遺物の優れた芸術美は世界に広く知られています。石焼ビビンバの昼食後は王族の陵墓群天馬塚へ、その後韓国歴史的村落慶州良洞村・慶州歴史地区観光。韓国高速鉄道「KTX」でソウルへ向かいました。 夕食は大型炭火焼肉店「ゴインドル」で骨付きカルビ


4日目、城塞の都市水原へ、韓国の万里の長城と言われる約5,7kmの城壁を有する水原の華城観光。ソウル市内の昌徳君、宗廟観光。 
日本の皇族から、韓国・李王朝最後の皇太子に嫁ぎ、戦後は韓国で障害者福祉活動に献身された李方子妃殿下が居住したところもあった。
南大門市場、ソックス16足1000円!ソウル一番の繁華街明洞を散策。昼食は「参鶏湯」夕食は韓国名物「プルコギ」を「カンガンスルレ 」にて。


5日目、江華島へ、世界遺産「江華島支石墓群。平和展望台からは北朝鮮が望める。天気が悪く霞んでいる。昼食はやっぱり焼肉、煙を吸引する煙突がおもしろい。 


ソウルタワー  添乗員さんと現地ガイドさんと一緒に。 

総勢25名、韓国4・5回目という人、韓流 ドラマに魅せられて話し出したら止まらない人、それぞれ旅の出会いは楽しい♪韓国が少しわかったかな~~