もうすぐ収穫です というか、これを書いてる時点ではとっくに収穫は始まってるんですが、アップするのをさぼってただけです。 ロックウールの加湿の害を強調しすぎたためか、灌液を控えるあまり、樹勢は弱く、小指くらいの細い樹になっています。おまけに結構大きな玉をたくさんつけているため、成長点は非常に貧弱です。 グロダンの水分計(水分・EC・温度を測定する器具)でスラブを測定してみると、スラブ内ECは約1.0と低く(給液は、1.6)、水分は日中でも低いところが多くなっています。中には0%、つまり乾ききっているスラブもありました。 早速、1花房の果実を3〜4に摘果してもらうことと、給液量を大幅アップ(蒸散ピーク時のみ)してもらうことにしました。 次回訪問は5月中旬です。 |
![]() |