WindowsXP 再インストール手順


WindowsXPには「インストール用起動フロッピーディスク」を作成する機能はありません
CD起動出来ないPCにインストールする場合、Microsoftからダウンロードし、展開する必要があります(FDが6枚必要)


Windows XP(無印)のCD-ROMでインストールする場合
 Windows XP Professional用はこちら
 Windows XP Home Edition用はこちら

Windwos XP SP1適用済みCD-ROMでインストールする場合
 Windows XP Professional SP1用はこちら
 Windows XP Home Edition SP1用はこちら

Windwos XP SP2適用済みCD-ROMでインストールする場合
 Windows XP Professional SP2用はこちら
 Windows XP Home Edition SP2用はこちら


このページは、画面説明のためスタイルシートで文字サイズを固定しています
見辛い所があるかと思いますが、ご了承下さい

CDで起動した場合で記述していますが、インストール用起動フロッピーディスクでも同様です
フロッピーの場合は入れ替え等の手順が追加される事になります



1. 電源を入れWindowsXPのCDを挿入し、リセットします


2. [Press any key Boot from CD]の表示が出たら[Enter]キーを押します
  表示されない場合は、BIOSで起動順序を[1st:CD-ROM]にしてみて下さい
  それでも表示されない場合は「インストール用起動フロッピーディスク」で実施して下さい



3. 必要があれば次の画面で[F6]を押します
  ATAPI接続のCD(DVD)ドライブからIDE接続のHDDにインストールする際は不要です
  RAID構築したディスクにインストールする場合や、SCSI CD-ROMからWindowsをセットアップする場合
  ここでドライバを読み込ませないとインストール出来ない場合があります


_Windows XP Professional Setup
===============================



















 Press F6 if you need to install a third party SCSI or RAID driver...   


4. 次の画面で[Enter]を押します

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

 セットアップの開始

 セットアップ プログラムのこの部分は、Microsoft(R) Windows 2000(R) XP
 のインストールと設定を準備します。


  ・ Windows XP のセットアップを開始するには、Enter キーを押して
    ください。

  ・ インストール済みの Windows XP を回復コンソールを使って修復
    するには、R キーを押してください。

  ・ Windows XP をインストールしないでセットアップを終了するには、
    F3 キーを押してください。






 Enter=続行 R=修復 F3=終了                          


5. 使用許諾契約書を読み終えたら[F8]を押します

_Windows XP Professional ライセンス契約
========================================

 対象製品: Microsoft(R) Windows(R) XP Professional 日本語版

 使用許諾契約書
 重要 − 以下略・・・
















 F8=同意します Esc=同意しません PageDown=次のページ             


6. キーボードのタイプを判別します

_Windows XP Professional セットアップ
======================================


      以下の何れかのキーを押して、キーボードの種類を特定
      してください。

       半角/全角 キー : 106 日本語キーボードの場合
       スペース キー  : 101 英語キーボードの場合
       'S' キー    : その他のキーボードの場合

      ・ セットアップを終了するには、F3 キーを押してください。










                                         


7. 選択したキーボードが正しければ[Y]を押します

_Windows XP Professional セットアップ
======================================



         以下のキーボードが選択されました。

            106 Japanese Keyboard (Including USB)

         ・ よろしいですか? (Y/N)













                                         
    * 選択したキーボードによって上記表示とは異なる画面になります


8. 次の画面になります。
  環境によって下記表示とは異なる画面になります
  WindowsXPはCドライブにインストールしていました
  今回は削除するWindowsXPがCドライブにインストールされているので[D]を押します
  (白く反転表示している部分が削除選択対象です)

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

 次の一覧には、このコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が
 表示されています。

 上下の方向キーを使って、一覧からパーティションを選択してください。

  ・ 選択したパーティションに Windows XP をセットアップするには、Enter
    キーを押してください。

  ・ 未使用の領域にパーティションを作成するには、C キーを押してください。

  ・ 選択したパーティションを削除するには、D キーを押してください。

42932 MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)[MBR]
  C:パーティション1:[NTFS]          8056MB( 3591MB 空き)___
  D:パーティション2:[NTFS]         34875MB(10430MB 空き)
57240 MB ディスク 0 Id 1 (バス 0 atapi 上)[MBR]
  E:パーティション1:[NTFS]         57240MB(37584MB 空き)


 Enter=インストール D=パーティションの削除 F3=終了              


9. 次の画面になります。
  [Enter]を押します。

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

  削除しようとしたパーティションは、システム パーティションです。

  システム パーティションには、診断プログラムまたはハードウェア構成プロ
  グラム、オペレーティング システム(Windwos XP など)起動用プログラム、
  またはほかの製造元提供のプログラムが格納されている可能性があります。

  これらのプログラムが格納されていない場合、またはそれらを失っても問題な
  い場合以外はシステム パーティションを削除しないでください。システム
  パーティションを削除すると、Windows XP のインストールが完了するまで、
  ハード ディスクからコンピューターを起動できなくなります。

   ・このパーティションを削除するには、Enter キーを押してください。
    パーティションが削除される前に、再度確認が表示されます。

   ・パーティションを削除しないで前の画面に戻るには、Esc キーを押して
    ください。




 Enter=続行 Esc=取り消し                          


10. 次の画面になります。
  選択したパーティションに間違いが無い事を確認して[L]を押します。

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

  42932 MB ディスク 0 Id 0(バス 0 atapi 上)から
  次のパーティションを削除します。

   C:パーティション1:[NTFS]          8095 MB( 3591MB 空き)


   ・ このパーティションを削除するには、L キーを押してください。
     警告:このパーティション内のデータはすべて失われます。

   ・ パーティションを削除しないで前の画面に戻るには、Esc キーを押して
     ください。











 L=削除 Esc=取り消し                              


11. パーティションが削除され、次の画面になります
  未使用の領域を選択し、[Enter]を押せば「14.」に飛びます
  任意サイズのパーティションを作成したい場合は[C]を押します

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

 次の一覧には、このコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が
 表示されています。

 上下の方向キーを使って、一覧からパーティションを選択してください。

  ・ 選択したパーティションに Windows XP をセットアップするには、Enter
    キーを押してください。

  ・ 未使用の領域にパーティションを作成するには、C キーを押してください。

  ・ 選択したパーティションを削除するには、D キーを押してください。

42932 MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)[MBR]
   未使用の領域              8095MB__________________
  D:パーティション2:[NTFS]         34875MB(10430MB 空き)
57240 MB ディスク 0 Id 1 (バス 0 atapi 上)[MBR]
  E:パーティション1:[NTFS]         57240MB(37584MB 空き)


 Enter=インストール C=パーティションの作成 F3=終了              


12.次の画面で新しいパーティションのサイズを入力し[Enter]を押します

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

 42932 MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)[MBR]に
 新しいパーティションを作成します。


  ・ 新しいパーティションを作成するには、サイズを入力して Enter キーを
    押してください。

  ・ パーティションを作成しないで前の画面に戻るには、Esc キーを押して
    ください。


 新しいパーティションの最小サイズは 8 MB です。
 新しいパーティションの最大サイズは 8095 MB です。
 作成するパーティションのサイズ (MB): 8095_  





 Enter=作成 Esc=取り消し                            
    * BackSpaceキーで数字を消し、数値を入力する必要があります


13. パーティションが作成され、次の画面になります
  WindowsXPをインストールするパーティションを選択し[Enter]を押します

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

 次の一覧には、このコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が
 表示されています。

 上下の方向キーを使って、一覧からパーティションを選択してください。

  ・ 選択したパーティションに Windows XP をセットアップするには、Enter
    キーを押してください。

  ・ 未使用の領域にパーティションを作成するには、C キーを押してください。

  ・ 選択したパーティションを削除するには、D キーを押してください。

42932 MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)[MBR]
____C: 新規(未フォーマット)         8095MB__________________
  D:パーティション2:[NTFS]         34875MB(10430MB 空き)
57240 MB ディスク 0 Id 1 (バス 0 atapi 上)[MBR]
  E:パーティション1:[NTFS]         57240MB(37584MB 空き)


 Enter=インストール C=パーティションの作成 F3=終了              


14. ファイルシステムの選択画面になります

_Windows XP Professional セットアップ
======================================

 選択されたパーティションはフォーマットされていません。このパーティション
 をフォーマットします。

 上下の方向キーを使ってパーティションのファイル システムを選択し、Enter
 キーを押してください。

 Windows XP を別のパーティションにインストールするには、Escキーを押し
 てください。

  NTFS ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット(クイック)
  FAT ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット(クイック)
  NTFS ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット
  FAT ファイル システムを使用してパーティションをフォーマット







 Enter=続行 Esc=取り消し                            
    * 場合によってはクイックフォーマットは選択出来ません
       クイックフォーマットはフォーマット前の不具合を引き継いでしまう事があるので
       避けた方が良いと思います(個人的な意見)
       特にFATを選択する理由が無ければ、NTFSフォーマットをお勧めします



15. その後、フォーマット→ファイルコピーと自動的に進行します
  「次へ」「OK」等をクリックしていけばインストール出来ます
  途中で2回再起動がかかりますが何もしないで待ちましょう
  起動途中にキーボードに触れると最初からやり直さなくてはならなくなる事もあります





戻る