JavaScriptリファレンス
[戻る]
[索引]
クイックジャンプ
構文(if, while, ...)
演算子(+, -, ...)
オブジェクト(Object)
数値(Number)
文字列(String)
真偽値(Boolean)
配列(Array)
数学関数(Math)
日付(Date)
関数(Function)
正規表現(RegExp)
ウィンドウ(Window)
ナビゲーター(Navigator)
プラグイン(Plugin)
MIMEタイプ(MimeType)
フレーム(Frame)
イベント(Event)
ヒストリ(History)
ロケーション(Location)
スクリーン(Screen)
ドキュメント(Document)
レイヤ(Layer)
画像(Image)
リンク(Link)
アンカー(Anchor)
アプレット(Applet)
フォーム(Form)
エレメント(Elements)
スタイル(Style)
■ 基本編
JavaScript って何?
JavaScript とは?
JavaScript と Java の関係は?
ダイナミックHTMLとの関係は?
まずは始めてみよう
準備するもの
「Hello World!!」と書いてみよう
時刻を表示してみよう
動く時計を表示してみよう
JavaScript の書き方
<script> タグ
未対応ブラウザへの配慮
JavaScript 機能のオン・オフ
language 属性
TYPE 属性
Content-Script-Type
JavaScript 外部ファイル
イベント処理
URL記述
JavaScript の基本文法
オブジェクト
プロパティ
メソッド
変数
文
コメント(/* ... */)
大文字と小文字
構文
条件分岐(if)
条件分岐(switch)
繰り返し(while)
繰り返し(do)
繰り返し(for)
ループを抜ける(break)
ループを続ける(continue)
ラベル(label)
オブジェクト参照(with)
ジャンプ(goto)
演算子
代入演算子
算術演算子
比較演算子
論理演算子
条件演算子
カンマ演算子
ビット演算子
複合代入演算子
演算子の優先順位
数値・文字列・定数
数値
文字列
定数
イベントハンドラ
イベントハンドラ
各種イベントハンドラ
ビルトイン関数
数値変換
文字列変換
エンコード
値判断
スクリプト実行
セキュリティ対応
■ 基本オブジェクト編
数値(Number)
数値
数値オブジェクト
文字列を数値に変換する
n進数に変換する
不正な数値
限界値
文字列(String)
文字列
エスケープ文字
ダブルクォートとシングルクォート
文字列オブジェクト
文字列の長さ
文字列の部分取り出し
文字列の分割と連結
文字列の置換
文字列の検索
文字列のマッチング
文字と文字コードの変換
文字列のタグつけ
真偽値(Boolean)
真偽値
配列(Array)
配列
配列の長さ
配列の連結
配列要素の取り出しと追加
配列の並べ替え
ブラウザの互換性の問題
数学関数(Math)
数学関数
乱数
繰り上げ・繰り下げ・絶対値
三角関数
その他
日付(Date)
日付オブジェクト
日付情報の取得と設定
文字列への変換
数値への変換
関数(Function)
関数
引数と戻り値
グローバル変数とローカル変数
関数オブジェクト
オブジェクト(Object)
クラスを定義する
クラスを継承する
オブジェクト
正規表現(RegExp)
正規表現オブジェクト
正規表現の文法
マッチング
マッチングの結果
■ ブラウザオブジェクト編
ウィンドウ(Window)
ウィンドウオブジェクト
ダイアログ表示
ウィンドウ制御
ウィンドウ情報
イベント
タイマ
ページを開く
その他
ナビゲーター(Navigator)
ブラウザの情報
ブラウザの状態
その他
ヒストリ(History)
戻ると進む
ロケーション(Location)
アドレス情報
指定アドレスにジャンプする
ドキュメント(Document)
ドキュメントオブジェクト
色・背景色
ドキュメントに書きこむ
ドキュメント情報
ドキュメントの要素
その他
エレメント(Element)
IE4.0のダイナミックHTML
要素オブジェクト
スタイル(Style)
スタイル
フォーム(Form)
フォームを操作する
フォームオブジェクト
フォーム部品
フォーム部品(共通)
フォーム部品(テキスト部品)
フォーム部品(ボタン部品)
フォーム部品(セレクト部品)
フォーム部品(オプション部品)
イベント(Event)
イベントオブジェクト(Internet Explorer)
イベントオブジェクト(Netscape Communicator)
レイヤ(Layer)
レイヤオブジェクト
レイヤの中身
レイヤを隠す
レイヤの位置と大きさ
レイヤの重なり制御
イベント
イメージ(Image)
イメージオブジェクト
アンカー(Anchor)
アンカーオブジェクト
目次を自動生成する
その他のオブジェクト
リンクオブジェクト(Link)
アプレットオブジェクト(Applet)
MIMEタイプオブジェクト(MimeType)
プラグインオブジェクト(Plugin)
スクリーンオブジェクト(Screen)
■ 付録
参考文献