HTMLソースを見せないようにするには?の延長で、閲覧者が右クリックから「ソースの表示」をやってしまうのを防ぐノウハウを教えていただいたので紹介します。
以下のようなコードを、<head>〜</head>の間に記述することで、Internet Explorer 4.0以降、Netscape Communicator 4.0以降で、右クリック時のポップアップメニュー表示を抑制することができます。
<script type="text/javascript"> <!-- function mdown(e) { if (navigator.appName == "Microsoft Internet Explorer") { if (event.button & 2) { alert("右クリックは使用できません"); return(false); } } else if (navigator.appName == "Netscape") { if (e.which == 3) { alert("右クリックは使用できません"); return(false); } } } if (document.all) { document.onmousedown = mdown; } if (document.layers) { window.onmousedown = mdown; window.captureEvents(Event.MOUSEDOWN); } // --> </script>
古いバージョンのブラウザや、JavaScript機能をオフにしたブラウザに対しては有効ではありません。また、ウェブページの一括ダウンロードなどに対しては無力です。