三重郡菰野町田光には、国指定天然記念物のシデコブシが数百本自生しており日本でも有数のシデコブシの
群落地です。
小林清尚
3月下旬から4月上旬の開花時期になると、一般の見物者の外 日本各地や外国の学者等も調査や見学に来るそうです。
菰野町教育委員会は、平成20年3月29日(日)に観察会が開催され 町をあげて大切なシデコブシの保存に力を入れています。
![]() | ![]() |
シデコブシの群生地の周りには貴重な植物もあり、立ち入る禁止のロープが張られ近寄れず、はなれた所から観賞します。
シデコブシはなだらかな谷川の湿地に自生しており、大木や幼木もあり、花の色も淡いピンクや濃いピンクがあります。
まだ全体的には蕾が多く見頃は少し先のようです
2009年3月20日 撮影
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開花時期になるとシデコブシの一番の見所には、近くで観賞出来るように桟橋が組まれています。
![]() |
青空に可憐なピンクの花がよく映えて美しい
![]() |