9月の初旬、中世の美しい街並みと、自然の美しい
ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリーと4カ国 周遊してきました。
お天気に恵まれて、心に残る良い旅ができました。
写真の上を
してね
ベルリンの壁
ジャンダルメンマルクト
入り口の右がフランス大聖堂
左がドイツ大聖堂になっている
ブランデンブルク門
ペルガモン博物館の
イシュタール門の壁画
ドレスデンにある
ツウィンガー宮殿
ポッダム会談が行われた
ツェツィリエンホーフ宮殿
ドイツで最も壮麗な劇場
の一つ
ゼンバー歌劇場
ドレスデン城の壁に
マイセンのタイルで
描かれている壁画
ドイツを代表する高級磁器マイセンの見学工房
形成・接合・下絵付け・上絵付けの工程に分かれている
百塔の街 プラハ
世界で最も美しい街の1つに数えられ
全市が世界遺産に指定されている
プラハの美しい街並み
プラハ城にあるステンドグラスで
有名な
聖ビート大聖堂
の内部
とっても綺麗なステンドグラス
プラハ城から見たプラハ市内
聖人の像が並ぶプラハ最古の
カレル橋
とおじさん
チェコの黒ビールは
コクがあって少し甘口
チェスキー・クロムノフの街
モルダウ川に囲まれた世界遺産の街
チェスキー・クロムノフ
チェコからオーストリアの国境
女帝マリア・テレジアの華麗な
夏の宮殿
シェーンブルン宮殿
1898年に完成した分離派の
活動拠点
分離派会館
緑に囲まれた静かな公園内に
ある
ヨハン・シュトラウス像
三銃士の撮影の舞台になった
地底湖
寒かったな〜
名物ウィンナー・シュニッツェル
(子牛のカツレツ)
ハンガリーカトリックの総本山
エステルゴムの大聖堂
露天商のお姉さん
ドナウ川沿い可愛らしい街センテンドレ
市内を走る赤い車体の
トロリーバス
漁夫の砦から見た
ドナウ川周辺の街並み
モザイクの屋根が特徴的な
マーチャーシュ教会
教会内のステンド
教会の中で若いカップルが
結婚式の打ち合わせ中
ゲータレットの丘からの
夜景
完成までに17年かかった
とっても美しい国会議事堂
高名な芸術家が
内装を手がけた会議場
ドナウ川クルーズ
昨年 天皇皇后両陛下がご訪問の際召し上がった
インペリアル料理
デザートワインは甘口のトカイワイン