この夏かねてより行ってみたかった北欧を仲間4人でエンジョイしてきました。
飛行機で10時間余り、ベストシーズンの北欧4ヶ国は美しい大自然と美味しい
空気とお水をいっぱい飲んで楽しい旅を満喫しました♪
デンマーク


宿泊したホテルのすぐ近くに
チボリ公園があり夕方ライトアップされた公園を散策しました。
シェークスピアのハムレットの
舞台になったことでも知られて
いる世界遺産
クロンボー城
お城の地下に威厳のある
像がにらんでいるようで
チョット恐かった・・・
コペンハーゲンの港を
散策しました。
デンマークで最も有名な
脚のある人魚姫
後方に見えるスカンジナビア
シーウエイズの海側キャビンに
乗船して北海クルーズを一晩
楽しみました。


 ノルウェー


オスロ・フィヨルドからオスロを
望み桟橋近くには2つの搭を
もつ市庁舎がありました。
オスロ市内に沢山の彫刻が
ならんでいるフログネル公園
を小雨の中歩きました。
緑豊かなノルウェーの森をぬけて
ソグネフィヨルド地区に行く途中
ちょっと変わったかわいい教会
を見つけました。


いよいよ私が一番楽しみにしていたソグネフィヨルド観光にフェリーで出発で〜す。鏡のような水面に感動しました。 氷河時代から形創られた
氷の爪あとフィヨルド♪
カモメが沢山
ついてきます。
お天気も最高です。 ノルウェーで最大最長のソグネフィヨルドの河畔にはかわいい村が
点在しています。


フィヨルドに住む人達は
夏の間、酪農をして
暮らしています。
2時間のフョルド観光も
終着です。次は急勾配
を走るフロム山岳鉄道
に乗り込みます。
豊富な水量の水が
怒涛となって流れ落ちる
大迫力の
ショスの滝
ショスの滝に突然現れた
美女はまるで妖精の
ように幻想的でした。


ベルゲンの港を見わたす
絶好のポイント
フロイエン山
私達の宿泊した
ホテルの前の駅
ベルゲン湾の港沿いに広がる
ブリッケン地区
景観は絵になります。


朝食後ホテルの周りをお散歩していたら、雑草に
混じってかわいい花が辺り一面咲いていました。


昔ドイツから来たハンザ商人達が
居住を許された三角屋根の建ち
並ぶ世界遺産ブリッケン地区
新鮮な魚介類から衣料まで
扱う魚市場
海沿いのお洒落なエリアから
路地に入ると昔にタイムスリップ


スウェーデン


ストックホルムにある
ノーベル賞式で知られる
市庁舎の庭園
ノーベル賞受賞式会場 ノーベル賞受賞者の公式晩餐会が開かれる黄金の間、1900万個の金箔を使ったモザイク画は
素晴らしい
北欧のベニスと
言われるストックホルム
市内が見渡せる丘
フィエール・ガータン


現国王が執務を行う時だけ
通っている王宮、ここでは
後衛兵も観光客の人気者です。
昼食はスウェーデン風
ミートボールでした。

ボリューム満点
中世の街並みが残る
ガムラスタン


 フィンランド


北欧最大のロシア正教
ウスペンスキー教会
隅々にまで丁寧に細工
が施された祭壇
フィンランドを代表する
作曲家ジャン・シベリウス
の名を冠にした
シベリウス公園
地元の学生がボラン
ティアでシベリウスの
曲を演奏してくれました。
一度見たら忘れられない
ユニークな岩山を
くり抜いて作られた
テンペりアオキオ教会
音響効果がとても良い
パイプオルガンが印象的


ヘルシンキのシンボルで
市民の精神的支柱
ヘルシンキ大聖堂
聖堂の前に大階段が広がって
いて景観がとても綺麗です。
地元学生の格好の休憩場
一緒に旅した良き仲間