五月の中旬オランダのチューリップを予てよりを見たかったので、
オランダ・ベルギーを巡ってきました♪ チューリップは少し期待
はずれだったけれど、それに代わる花々が綺麗に咲いていて、
又お天気にも恵まれ、とてもユニークな現地ガイドの案内で、
あっという間の8日間の旅行でした。

村全体が博物館のような
ザーセスカンス
油を絞ったりマスタードを挽いたり、風車は今も活躍しています 湿地の多いオランダの
風土にあった人気の木靴


花の王国オランダの最大の見所
キューケンホフ公園
チューリップは少し遅かった
けれどリラックスしました
オランダ人は体温が普通より
一度高いので、寒いのに
海水浴を楽しんでいました


17世紀の由緒ある建物が並ぶ
ハーグの街並み
ビネンホフ
(国会議事堂)
国土の25%が海抜0m以下のため
干拓地で水を揚水するために
作られた風車。キンデルダイク
の風車は世界遺産


 
2つの川の合流点に花開いた
中世の都ゲント。トラムが
あちらこちらに走っていました
ベルギー屈指の美しさを持つ
世界遺産水の都
ブルージュ歴史地区
運河めぐりのクルーズは
最高でした


グルメの都ブリュツセルに点在する店屋さん
本場のチョコレートショップは数が多すぎて選ぶのは至難の業

ちょうど満開のマロニエの花 切妻屋根を持つ建物が美しい
世界遺産
マルクト広場
美しいマルクト広場前の建物は
今では店舗として使われています


異彩を放つ豪華な建築物
アントワープの市庁舎
ガイドさん
ノートルダム大聖堂に飾られたルーベンスの傑作キリストの降架 とっても美味しいワッフル
やさんの前でひと休み♪


激安ショップではなく
これが本物の

ドンキホーテ像
見所も買い物も沢山ある
ブリュッセルの中心世界遺産
グランプラス


超人気者の小便小僧
前には観光客がいっぱい
ムーズ川の真珠と呼ばれる古都
ナミュールにある
アンヌボワ城
アンヌボワ城にある
美しく広大な庭


ケーブルカーで小高い丘の上
に登って見たムーズ川沿いの
ディナンの街並み
ナミュールの街並み


ガイドさんお薦めのホットチョコレートと夕食のムール貝のワイン蒸し