06.5.07 |
|
  |
|
|
ゴールデンウイークの真只中、激しい交通渋滞の末 やっとたどり着いた津島市天王川公園の“藤まつり” 川の両側の壮大な藤棚のスケールに驚き、一歩中に入ると甘い花の香りと爽やかな風に今までのイライラも忘れ、幸せなひと時を楽しみました。 |
|
|
|
|
|
06.4.30 |
|
 |
|
|
暑かったり寒かったり不安定なシーズンもいつの間にか終わり、野山には色とりどりの花や新芽が、又ツバメが飛びかうようになり水辺にはカモやアヒルが楽しそうに泳ぎ、一年の始まりのような心浮き立つ日々になりました♪ |
|
|
|
06.4.23 |
|
フランスツアー |
|
|
|
|
|
|
06.4.16 |
|
 |
|
|
今年は異例の長さで桜の満開の日が続き、日に日に紅味が増して一段と見ごたえがある花見が楽しめました。員弁の大安町役場前でも、大勢の人がバーベキューやお弁当を広げて大変賑っていました。 |
|
|
|
06.4.9 |
|
Spring holiday |
|
|
|
|
|
|
06.4.02 |
|
Spring holiday |
|
|
|
|
|
|
06.3.26 |
|
 |
|
|
近頃では桜の開花時を各メディアがさかんに報じていますが、梅は各地で一足早く満開を向かえています。員弁の梅林公園や南部丘陵公園では沢山の人出で、甘い香りにうぐいすの声も聞かれ何だかウキウキしました。 |
|
|
|
|
|
06.3.19 |
|
 |
|
|
我が家の庭の片隅に、早春の日の光を受けて黄色い愛らしい小さな日向ミズキの花が細い枝に一つ、一つと咲き始め一日一日と春の訪れを感じさせてくれます。 |
|
|
|
06.3.12 |
|
 |
|
|
花粉前線の到来と共に梅の花が我が家でも、近所でも、近くの野山でも満開を迎えました。いよいよ春真近かです。この時期寒暖の差が激しい日が続きます。お身体 大切に♪ |
|
|
|
06.3.05 |
|
 |
|
|
冬の間中、室内を明るく飾ってくれるシクラメン♪
我が家では毎年寄せ植えをして楽しんでいます。ゴールデンウイークが終わる頃まで長い間咲き続けてくれるシクラメンに毎日水やりを欠かさず世話をしています。 |
|
|
|
|
|
|