本文へスキップ

子どもの成長を見守ります。ひろた先生のホームページ

プロフィール

「音楽の力」に導かれて2016年から        2015年まではこちら

研究年 音楽にかかわってから現在までの歩み 海外を見て聴いて確かめて
2016 戸田小学校トワイライトルームの専門員として今年も勤務することになりました。ルーム2年目です。
その他には相変わらずボランティア活動として、大正琴プロジェクトと防災世界こども会議プロジェクトの掛け持ちです。

4月にベトナムで「Japanフィスティバル」が開催され、大正琴プロジェクトとしてバクザンのホールで舞台発表と大正琴のワークショップを開催しました。

9月18日から台湾の高等学校2校を訪問して大正琴のワークショップと「琴リンピック」に出演予定の台湾の子どもたちに大正琴レッスンをしました。

8月3日からいよいよ琴リンピックデイズが始まり、新潟に一週間泊りがけで「第一回世界大正琴交流大会 琴リンピック2016イン新潟」を開催しました。
同時に「防災世界こども会議2016イン新潟」も開催しました。
 4月ベトナム ハノイ バクザン
9月18日から台湾の高雄の学校訪問とワークショップ、をしました。
2017 7月13日から24日にかけてアイアーン国際会議2017インマラケシュに参加しました。今年はユースサミットでワークショップ、と防災世界こども会議のマップ作りのお手伝いをしました。また、先生方の部門では昨年度開催した「世界大正琴交流大会 琴リンピック2016イン新潟」の報告と2018年の募集をしました。 7月モロッコ、カサブランカ、マラケシュiEARN国際会議
2018 7月19日から23日は「琴リンピックデイズ」です。

information

ひろた先生のホームページ


三重県四日市市