1984〜1999年 2000〜2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
What'sNew
2014.10.19
不二屋(松阪市)
行列のできる店、店内にも15人ほどの待ち・・・/ちゃんぽん762円(税別)/五目やきそば762円(税別)
2014.10.08
皆既月食
食の始まり/食分約0.4/食の最大19:55
食の終わり21:34
2014.10.04
宇治平等院
阿弥陀如来坐像拝観は2時間後の整理券配布
福寿園の抹茶アイスパフェ/甘味処のハシゴ、通圓(つうえん)へ
通圓(つうえん)の茶だんごと抹茶とソフト/中村藤吉本店で渋栗入り抹茶チーズケーキ
2014.09.20
御在所岳
おばれ岩 / 地蔵岩(奇跡の奇石) / 大黒岩(グーの岩)
2014.08.04
黒部ダム/高さ186m 長さ492m 標高1,454
扇沢駅/10:30発/50周年
破砕帯のおいしい水/観光放水/破砕帯を文字ってハサイダー
展望台から
迫力の放水!
2014.08.04
ホテルグリーンプラザ白馬
マイマイガ大量発生/タイヤに産卵される
2014.08.03
八方池
2014.08.02
唐松岳
2014.07.26
桑名水郷花火大会(揖斐川河畔)/10,000発/二尺玉16発!!
多重露光
2014.07.05
なばなの里(桑名市)
2014.06.19
Angela Aki Concert Tour 2014 TAPESTRY OF SONGS -THE BEST OF ANGELA AKI
三重県立博物館
MieMu企画展「-日本の心-神宮式年遷宮写真展」南川三治郎氏
2014.05.28-30
東京
文京シビックセンター 食堂(13F)からドームシティ眺望/展望ラウンジ(25F)から東京スカイツリー眺望
東京ドーム/則本(楽天)3安打完封!/さまぁーず登場!
東京カテドラル聖マリア大聖堂(設計 丹下健三氏)/(群林堂の豆大福の列に並ぶ)/小石川後楽園/東京大学赤門(国指定重要文化財)
2014.05.25
竜ヶ岳 〜羊の群れ〜/いなべ市
2014.05.06
山本潤子(ラストコンサート)/日本特殊陶業市民会館
Margherita+きのこ+生ハム/真宗大谷派名古屋別院/メーテレ
ソロピッツァ ナポレターナ 大須本店/大須観音/山本潤子Concert Tour 2013〜2014
〜Ages of Folk & Pops〜
2014.04.12
吉野山
花矢倉から/一目千本/金峯山寺蔵王堂(きんぷせんじ)
青の慈悲、甦る生命/「発露の間」で蔵王権現を前に懺悔
国宝仁王門修理勧進のため蔵王堂本尊ご開帳(平成25年3月30日〜6月9日)/2021年まで
金剛蔵王大権現/釈迦如来(中尊)・弥勒菩薩(左尊)・千手観音菩薩(右尊)/金峯山寺蔵王堂
2014.04.02
天皇山 勝泉寺/いなべ市
2014.03.23
いなべ梅まつり/いなべ市梅林公園
入園者、過去最高の9,600人/渋滞は6.3km(12:00)
岩魚の塩焼き(500円)
2014.03.21
熊野三山
熊野那智大社別宮 飛瀧神社(ひろうじんじゃ)/那智大滝
那智山熊野権現/熊野那智大社
御県彦社/八咫烏(ヤタガラス)
那智山青岸渡寺
那智本宮大社
熊野古道 終着の地・出発の地 大斎原(おおゆのはら)/日本一大鳥居/産田社
熊野川/熊野速玉大社
花の窟(いわや)神社/「御綱掛け神事」が有名/七里御浜
獅子巌/七里御浜(鬼ヶ城方面)
2014.02.22
小牧基地航空祭
KC-767/機内展示
空中給油デモ/飛行場バスツアー(戦闘機の残骸に遭遇:写真撮影不可)/御嶽山
UH-60J/T-4/F-2
F-4
F-15
C-1/OH-1/UH-1J
F-15/T-4/F-2
F15
2014.01.03
伊勢神宮【外宮】(元日の初詣は氏神 子良神田神明社、多度大社へ)
05:10自宅出発〜伊勢西IC〜06:40外宮駐車場(6:00到着がベスト)
/多賀宮
土宮/風宮/ハート型の石(目立つように濡らしてありました)
伊勢神宮【内宮】
外宮から臨時バス(410円)で移動
丁度、日の出時間に到着/早朝の宇治橋は注意が必要(ツルツルで滑ります)
手水舎/ご正宮(右側は、前へどんどん進めます。最後に鳥居をくぐってお参りできます。参道、鳥居の真ん中は神様の通り道なので端を通る。)/荒祭宮
宇治橋
おはらい町/おかげ横丁/河川敷駐車場からのルート/五十鈴川カフェで道端アンジェリカに遭遇
猿田彦神社
1984〜1999年 2000〜2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
What'sNew