'11/3/27 桜台 vs 四郷 11-2 (練習試合 A戦 8:50〜10:30 四郷小グラウンド)
新規投稿者 管理人  投稿日 4/1(金) 22:38:24  返信も含め全削除
-----------------------------------------
桜台  5 3 0 1 0 0 2 計11
-----------------------------------------
四郷  0 0 0 0 0 2 0 計2
-----------------------------------------
バッテリー:たつき、つばさ − ゆうた
二塁打:ゆうた、ゆうた
三塁打:
本塁打:

■監督コメント■
☆K監督とベテランMコーチの、熱心な指導をされている四郷さんとの試合☆

初回 四球4つで押し出しで1点、ゆうたのレフト上2塁打とつばさのタタキで
     4点が入り計5得点。
2回 1死満塁でたつきのセンター前ヒットと、ゆうたの右中間2塁打で3得点。
4回 1死3塁でゆうたのタタキで1得点。
6回 つばさの立ち上がり、3本の安打と1・3塁の送球を後逸し2失点。
7回 無死3塁でゆうたのタタキと、てんしの押し出し四球で2得点。

たつき投手 5回 67球 2安打 2四球 無失点
つばさ投手 2回 22球 3安打 1暴投 2失点
ゆうた捕手 0盗塁刺/1盗塁機会

四郷さんは全体に振りがシャープでした。また、守りのサインプレーも
しっかりしていました。

攻撃面
@ゆうた選手・・・6打点の大活躍。上手にタタキをしていてGoodですが
                  セカンドフライのときに全力走ができていませんでした。
Aバント失敗・・・かんた1個。しっかりしましょう。

守備面
@たつき投手・・・安定してきました。あとは立ち上がりの高めに浮く投球が
                  課題です。審判によりストライクゾーンはバラつきます。
Aつばさ投手・・・立ち上がりの高い球を3安打されています。低く、ゆるく。
Bゆうたろう選手・かんた選手・・・送球の安定化と、ボールをキャッチするとき
                                  目が離れるので、落ち着いてキャッチしましょう。

これからも頑張って下さい!

返信する

パスワード

一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.