'12/2/19 桜台 vs 千種 7-9 (西部交流戦 11:00〜12:50 常磐小)
新規投稿者 まさきち  投稿日 2/23(木) 20:53:26  返信も含め全削除
---------------------------------
桜 台 2020003 合計7
---------------------------------
千 種 030105× 合計9
---------------------------------
バッテリー:りょうた・あきと−かんた
二塁打:りょうた・たつみ
三塁打:
本塁打:

☆この試合もりょうた投手が先発 エラーで足を引っぱられたが,試合は何とか作る☆

■試合経過■
1回表 先頭あきと選手が四球後盗塁。りょうた選手のサード前バントが悪送球を誘い1得点。さらに,たつみ選手のレフトオーバーの2塁打で計2得点。
2回裏 1・3塁で2塁の送球間に1失点。さらにライト線に打たれ,計3失点。
3回表 1死からりょうた選手がレフトへ2塁打。暴投と相手サードの悪送球で2得点。
5回裏 投手交代。りょうた投手→あきと投手
6回裏 1死から3四死球,2死から3連打され5失点。
7回表 相手エースが登場。死球と暴投後,あきと選手,ようせい選手のタイムリーで3得点。

りょうた投手 4回 75球 3安打 1四球 4失点
あきと投手 2回 45球 4安打 4四死球 5失点
かんた捕手  盗塁刺殺/ 盗塁機会

■監督コメント■
千種から1名参加してもらいました。

《たつみ選手》
4回のエラー,グラブは下から。腰高を直しましょう。
《ようせい選手》
初めてのファースト,よく守りました。素早く動くことができました。
センター前へのタイムリーヒット,Goodです!
《あきと投手》
よくなってきました。ストライクが先行する投球ができるよう,コントロール意識して練習しましょう。
《しゅんた選手・そうた選手》
リードの仕方,アウトカウントを考えてゴロで走るなど,基本的なルールや走塁の仕方をおぼえましょう。

返信する

パスワード

一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.