2013.4.7春季大会準々決勝 vs 泊山(桜台小学校)
新規投稿者 まさきち  投稿日 5/5(日) 09:18:59  返信も含め全削除
−−−−−−−−−−−−−−−−
 泊 山 0020021  5
−−−−−−−−−−−−−−−−
 桜 台 1000000  1
−−−−−−−−−−−−−−−−
投手:きみかつ−りょうた−ようせい
捕手:かんた−きみかつ

二塁打:こうすけ
三塁打:
本塁打:

☆投手の乱調でリズムに乗れず、完敗☆

■試合経過■
1回裏 先頭・りょうた選手がレフト線への安打で出塁。こうすけ選手は送れず1死となるが、ようせい選手のセーフティーバントと四球で満塁。サードランナーりょうた選手の飛び出しを相手捕手が悪送球し1得点。
3回表 1死1塁でけん制悪送球。その後5連続四球で2失点。
6回表 先頭バッターのライトフライを後逸し、スクイズとセーター前安打を後逸して2失点。
7回表 2死2塁、ファーストへの内野安打の間に1失点。

きみかつ投手 2回2/3 45球1安打7四球 2失点
りょうた投手 3回1/3 41球3安打1四球 2失点
ようせい選手 1回    16球1安打1四球 1失点
かんた捕手  盗塁阻止1(盗塁機会3)
きみかつ捕手 盗塁阻止0(盗塁機会1)

◇監督コメント◇
きみかつ投手…ストライクが入らず、7四球でした。公式審判員のストライクゾーンは、低めをしっかりと見ます。修正できるようにしましょう。
りょうた投手・ようせい投手…ストライクは入りますが、速い球がないので打たれます。もっと遅い球とスピードボールを投げられるようにしましょう。
きみかつ選手…投球だけでなく、スクイズの失敗や捕手でのパスボール連発など集中のとぎれたプレーが多くありました。2試合大事な局面で集中してプレーできるように、練習時から意識してプレーしましょう。
りょう選手…さくらこ選手のレフト前安打でスタートが悪く2塁でアウトがありました。スタートの悪さとベース近くでスピードを緩めるプレーをなおしましょう。(セカンドへはスライディングすること。)

返信する

パスワード

一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.