2013.6.30ケンコー杯1回戦 vs 三重クラブ(三重小学校)
新規投稿者 まさきち  投稿日 7/3(水) 00:47:53  返信も含め全削除
−−−−−−−−−−−−−−−−
 三重ク 0001000  1
−−−−−−−−−−−−−−−−
 桜 台 000101×  2
−−−−−−−−−−−−−−−−
投手:かんた
捕手:きみかつ

二塁打:こうすけ
三塁打:
本塁打:

☆バッテリーの素晴らしい三重クラブにスクイズで逃げ切る☆

■試合経過■
1回〜3回まで 出塁するが、後続が凡打で無得点。
4回表 4番にレフトを抜かれ2塁打、すぐに暴投で1死3塁。カウント2−2からスクイズを決められ、1失点。
4回裏 1死からこうすけ選手がレフトオーバーの2塁打。続くさくらこ選手の高いバウンドのサードゴロの間に、こうすけ選手はホームへ走り、タッチをさけて生還。1得点。
6回裏 先頭のりょうた選手がセカンド内野安打で出塁。2盗を決め、続くようせい選手のショートゴロで1死3塁。かんた選手の初球スクイズで1得点。
7回表 先頭5番のキャッチャーフライを落球。次にレフトへの打球を落球。2死3塁となるも、何とか投手ゴロを処理して試合終了。


かんた投手  7回120球1安打2四死球 1失点
きみかつ捕手 盗塁阻止0(盗塁機会3)

◇監督コメント◇
かんた投手…被安打1ですが、ボールが多く、リズムが悪かったです。リズムよく守れるよう、ストライクを先行させるピッチングをしましょう。
きみかつ捕手…キャッチャーフライ2つを落球、また捕球をこぼす場面が多く、送球もバラバラです。また、ランナーでは飛び出してアウトになる場面がありました。まずは集中してプレーできるように、精神面を鍛えましょう。
あきと選手…ゴロのバウンドにタイミングが合わずエラーとなりました。前に出てくることは良いので、どのタイミングが一番とりやすいのか、練習から考えてみましょう。
りょう選手…4回のレフトオーバーの打球への追い方や7回の落球などスタートが遅く捕球できていません。試合に出ているからには、チームのみんなに迷惑をかけないよう、全力プレーをしましょう。

返信する

パスワード

一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.