2010年 秋季大会 Bブロック

▼このリンク先はPDFとなっています。もしご覧になれない場合はをクリックし、インストールして下さい。

2010年 秋季大会 各ブロック 星取表

2010年 秋季大会 Bブロック 組み合わせ表

予選リーグ 2010年8月29日(日) 9:00〜11:00 常盤小学校グラウンド
第1試合 桜台 1−5 TOKIWA (6回時間切れ)

チーム 1 2 3 4 5 6 7
桜台  
TOKIWA  
バッテリー : ゆうた、ゆうたろう − ともや、ゆうた、ともや
二塁打 : 
三塁打 : 
本塁打 :  

■監督コメント■
トピックス

初回、エラーが重なり1失点。
3回、重盗で同点とする。
4回、2四死球後、長打で2失点。
5回、重盗を防ぐサインプレーで、悪送球で失点。

守備面ですが、1・3塁のサインプレーは練習ではできているので
試合でもキチッとできる様、頑張って下さい。   
2塁での右回りの牽制にアウトにならないために、牽制パターンを
頭に入れる様に。
先発は4回5四死球。タメができている時はしっかりと投げられているので
タメを意識して、特に初回四死球には気をつけましょう。これからも頑張って下さい!

予選リーグ 2010年8月29日(日) 11:00〜13:00 常盤小学校グラウンド
第2試合 朝上 2−4 桜台

 

チーム 1 2 3 4 5 6 7
朝上
桜台
バッテリー : ともや − ゆうたろう
二塁打 : つばさ、つばさ、かんた
三塁打 : 
本塁打 :  

■監督コメント■
トピックス

4回表、スクイズで先取点を取られるが、その裏、たつみが
叩いた打球がバウンドの高いファーストゴロとなり、その間に
2点を取る。さらにつばさの左中間へのヒットで1点が入る。
6回、つばさの左中間へのヒットで4点目が入る。
ともやはゆるめの球を使い2点に抑え完投。

攻撃面ですが、タタキでのスタートはもっとすばやくして下さい。
クリーンナップは練習の様にリラックスして打って下さい。
試合では力んで、アッパースイングになってしまっています。
   
守備面ですが、エースにはいつものような速い球を期待しています。
何はともあれ、暑い中よく粘ったと思います。ご苦労様です。
 
あと5試合、あきらめずにいきましょう。絶対トーナメント進出です!!!