2010年 秋季大会 Bブロック

▼このリンク先はPDFとなっています。もしご覧になれない場合はをクリックし、インストールして下さい。

2010年 秋季大会 各ブロック 星取表

2010年 秋季大会 Bブロック 組み合わせ表

予選リーグ 2010年9月5日(日) 10:3012:00 羽津北小学校グラウンド
第2試合 笹川 
 桜台 (6回コールド)

 

チーム 1 2 3 4 5 6 7
笹川  
桜台 2X  
バッテリー : ともや − ゆうた
二塁打 : 
三塁打 : 
本塁打 :  

■監督コメント■
トピックス

☆コツコツと加点し、体の大きい笹川に快勝!☆
初回、ともやのスクイズで先制。
3回、ともやのツーランスクイズで2点追加。
5回、みきおのセーフティバントで5点目が入る。
6回、敵失と、ともやのレフト犠打でサヨナラコールド勝ち。
ともやは6回69球で完投勝利!

攻撃面ですが、送りバントはきっちりとするように。
打者は走るとき、送球の邪魔をするとアウトになるので
気をつけるように。
   
守備面ですが、中継プレーはすばやくアウトにするように。
これからも頑張って下さい!!

予選リーグ 2010年9月5日(日) 14:30〜16:00 羽津北小学校グラウンド
第4試合 小山田 
−4 桜台

チーム 1 2 3 4 5 6 7
小山田
桜台
バッテリー : ともや − ゆうた
二塁打 : 
ともや、ゆうな、ゆうな、たつき、たつき
三塁打 : 
本塁打 :  

■監督コメント■
トピックス

☆チーム力の上がっている小山田にともやが熱投勝ち!☆

2回、2塁打で出塁したたつきを、かんたのタタキで返して先取点。
3回、たつきの左中間2塁打で1点。
4回、ゆうたろうの右中間ヒットでかんたが激走し1点。
5回、1・3塁で相手捕手の送球エラーで1点。 7回、エラー2つとヒットで2失点。    

守備面ですが、5・6間のゴロ、1・3間のゴロ、内野ゴロの指示を
捕手中心に大きい声で!
最終回は、落ち着いて一つづつアウトを取りましょう。
1・3塁の盗塁防止、うまくできました!(2-4-2アウト)
これからも頑張って下さい!
   
あと1試合です。神前に思いっきり行きましょう!!