2010年 西警杯 Aブロック

 

 

予選リーグ 2010年11月20日(土) 10:0011:30 大羽根西グラウンド
第1試合 桜台 
−0 あがた 

チーム 1 2 3 4 5 6 7
あがた
桜台
バッテリー : ともや − ゆうた
二塁打 : ゆうたろう
三塁打 : 
本塁打 : 

■監督コメント■
☆強豪あがたに、ともや投打に大活躍!☆

ともや投手は初回からコントロールが良く、打たせて取る投球が続く。
3回 ヒットから2死満塁のピンチを招くも、内野ゴロに打ち取り無失点。
      しかし、桜台の打線もあがたのエースのスピードボールに手が出ず。
5回 2死1・3塁のチャンスもかんた三振で無得点。
6回 ゆうたろうのライトオーバー2塁打からみきおが送り、ともやのセンター前で先取点。
       あと、相手投手のワイルドピッチと、ゆうたのライト前ヒット、相手内野エラーで
      計5点が入る。
ともや投手は7回 102球 2安打 2四球 無失点 よく投げました!
ゆうた捕手 0盗塁刺/1盗塁機会
    
あがたさんの選手は体が大きく、バッテリーもハイレベルでした。よく勝ったと思います。

攻撃面
@1・3塁のカットプレーで飛び出しアウト。まだ走塁ミスがあります。
A盗塁のスタートを切るタイミングを覚えましょう!

守備面
@投手のコントロールが良ければ強豪にも勝てるという見本です。
    先週の中部さんに打たれたのが薬になったかも・・・
Aリズムが良かったので、良く守りました。
Bサードのフライ、送球の無気力プレーが目立ちます。
C捕手のフライを追うのが遅い。
   目をつむっていてはキャッチできない。
   あがたさんのプレーを見て勉強してほしい。


これからも頑張って下さい!

予選リーグ 2010年11月20日(土) 12:0013:40 大羽根西グラウンド
第2試合 桜台 
−3 竹永 (6回時間切れ

チーム 1 2 3 4 5 6 7
竹永  
桜台  
バッテリー : ゆうた、ゆうたろう、みほ − ともや、ゆうた
二塁打 : 
三塁打 : 
本塁打 : 

■監督コメント■
☆3投手、制球乱れ大苦戦!☆

初回 ゆうたろうのサード盗塁と悪送球で先取点。
2回 投手の牽制悪送球とゆうたろうのセーフティバントで2得点。
3回 四球から3塁打とライトゴロで2失点。
3回 サードゴロ間に1得点。
4回 四球のランナーに走られ、ワイルドピッチの後、レフト犠打で1失点。
5回 ヒットで出たともやを、たつきとみほのタタキで2得点。
6回 たつみのポテンヒットから、たつきのセンター前、ゆうなの内野ゴロ、
      ワイルドピッチで3得点。
ゆうた投手 4回 63球 2安打 3四球 2暴投 3失点
ゆうたろう投手 1回 12球 1死球 2暴投 無失点
みほ投手 1回 9球 無四球 無安打
ともや捕手 0盗塁刺/0盗塁機会
    
竹永さんはレベルがすごくアップしてます。4回で同点にされていたら
流れが変わって負けていました。


守備面
@制球が悪いと苦戦する見本です!
Aゆうた投手は60球でワンバンばかりではスタミナ不足。
   あと、セットポジションが弱い。(リリースポイントの安定を)
Bゆうたろう投手は固くなりすぎです。1回完了するのに
   ワイルドピッチの連続です。強い気持ちを持って下さい。
Cみほ投手は腕が振れてません。ボール球を打ってもらい
   助かってます。(負けん気で投げること)
D外野からホームへの送球は、カットまで強い球を投げる。
E外野は思い切ったスタートが大事です。また、飛びついて
   止める気持ちが大事です。


これからも頑張って下さい!