2011年 菰野ライオンズクラブ杯

▼このリンク先はPDFとなっています。もしご覧になれない場合はをクリックし、インストールして下さい。

2011年 菰野ライオンズクラブ杯 トーナメント表

一回戦 2011年4月24日(日) 12:15〜14:40 八風競馬場
第2試合 桜台 
−2 朝日 

 

   

チーム 1 2 3 4 5 6 7

桜台

朝日

バッテリー : たつき − ゆうた
二塁打 : ゆうたろう、つばさ
三塁打 : 
本塁打 : 

■監督コメント■
選挙で監督、コーチ不在の朝日さんとの試合☆

初回 みきおの四球とゆうたろうのセンター前安打から、たつき、みほ、ゆうたの
       スクイズで3得点。
初回 2死から四球を出し、盗塁後、4番に右中間を抜かれ1失点。
3回 ゆうたろうのライト上2塁打を送り、たつきのスクイズで1得点。
4回 ゆうなのライト線安打を送り、みきおのスクイズで1得点
4回 4番に2本目の2塁打を打たれた後、ゆうたの捕球エラーで1失点。
6回 つばさのレフト線2塁打と相手エラー、りょうたのスクイズと相手エラーで3得点。
     

たつき投手・・・7回  93球  3安打  4四球  2失点

ゆうた捕手・・・2盗塁阻止/6盗塁機会

 

朝日さん捕手のリードのうまさ、4番の鋭いバッティングを参考にして下さい。

攻撃面
@バントでコツコツ得点できました。うまくなりました。
Aりょうた選手・・・バントはうまくなってきましたが、サードランナーでの走塁は
   積極的に走りましょう。

守備面
@4番に2塁打を3本打たれました。次回は打たれない工夫を!
   (2球目のストライクを真芯に当てられています)
Aたつき投手・・・2点に抑えていますが、立ち上がりの悪さは続いています。
   また、ゴロ、フライの処理を丁寧に。
Bゆうた捕手・・・スローイングはGood、しかしキャッチフライポロあり。バントもしっかり。
Cりょうた選手・・・2塁牽制時、ベースへの入り方が遅いです。
D内野エラー・・・ゴロから逃げる(みきお選手)、ミットの使い込み不足によるフライポロ(みほ選手)


もっと気持ちを入れてやりましょう!

二回戦 2011年4月24日(日) 15:30〜16:50 桜台小グラウンド
第3試合 桜台 
−0 千種 

 

  

チーム 1 2 3 4 5 6 7

桜台

 

千種

 
バッテリー : みほ − ゆうた
二塁打 : 
三塁打 : 
みきお

本塁打 : 

■監督コメント■
八風は大雨で、桜台へ移動してのライオンズ杯2回戦☆

3回まで相手の走塁ミス、盗塁アウトに助けられて無得点に抑える。
4回
 ゆうたのセンター前安打から牽制悪送球をもらい、みほのスクイズと
      相手投手の暴投で2得点。
6回 たつきがセンター前安打で出塁し、盗塁後、みほ、たつみのスクイズと
      みきおの走者一掃の3塁打、投手の暴投で6得点。


みほ投手・・・6回 67球 3安打 無四球 無失点
6回は2三振で締めてコールド勝ち。

ゆうた捕手・・・1盗塁阻止/3盗塁機会

 

千種さんの4番は、右方向へ強い打球を打つことができ、また、強肩です。

攻撃面
@苦しんで勝利。みきお選手のナイスバッティングでベスト4へ。

守備面
@みほ投手・・・速い球も混ぜてナイスピッチングです。
Aゆうた捕手・・・スクイズ外し、盗塁の外し、Goodです。が、キャッチャーフライを
   見失っています。面を取ってから。
Bみきお選手・・・スローイングは足を使って投げる。手投げでは安定しない。
Cたつき選手・・・盗塁時、2→4の捕球をしっかりと。ポロをなくす。


来週は保々に勝ってテレビ中継でやりましょう!