2011年 夏季大会 Aブロック

▼このリンク先はPDFとなっています。もしご覧になれない場合はをクリックし、インストールして下さい。

予選リーグ 2011年5月8日(日) 10:25〜12:00 桜台小学校グラウンド
第1試合 桜台 
−2 大矢知

  

  

 

チーム 1 2 3 4 5 6 7

桜台

大矢知

バッテリー : たつき − ゆうた
二塁打 : 
三塁打 : 
本塁打 : 

■監督コメント■
北警察杯優勝の大矢知と対戦☆

3回 四球3つで1死満塁のチャンス。たつきのタタキはサードゴロとなり
       ホームアウトで無得点。
3回 レフトへの2塁打2本と、スクイズで2失点。
4回 2死1・2塁でみきおのセンター右への安打が出たが、たつみがホームアウトで無得点。
5回 相手ショートの悪送球から、送ってたつきのスクイズで1得点。
6回 1死3塁でたつみのスクイズは空振りとなり、サードランナーアウトで無得点。
6回 1死2塁でレフト前に安打を打たれたが、つばさ→みきお→ゆうたの中継プレーで
      アウトとし、無得点に抑える。
7回も3人で終わり、初戦敗退。

たつき投手・・・6回  89球  5安打  2死四球  2失点

ゆうた捕手・・・1盗塁阻止/4盗塁機会

 

大矢知の捕手はランナーの動きをよく見てランナーをアウトにします。

攻撃面
@走塁のまずさで加点できず(初回、みきお走れず)4回2死ランナーが
   ホームアウト(たつみ二次リード不足)
Aスクイズ空振り(たつみ)。
Bタタキが普通のゴロ(たつき 高いゴロを打つこと)

守備面
@たつき投手・・・よくしのいで2点に抑えました。先頭を出さない工夫を(3回と6回)
A3回の3連打とスクイズで2点。自分達でタイムをかけてリセットしましょう。 

これからも頑張って下さい!

予選リーグ 2011年5月8日(日) 00:00〜00:00 桜台小学校グラウンド
第3試合 桜台 
−6 大谷台

 

チーム 1 2 3 4 5 6 7

桜台

大谷台

バッテリー : みほ、ゆうたろう − ゆうた
二塁打 : みきお
三塁打 : 
ゆうな、かんた
本塁打 : 

■監督コメント■
初回にかき回して5点を取り、何とか逃げ切る☆

初回 先頭みきおが右中間2塁打、あと、ゆうたろう、たつき、ゆうな、みほのバントが。
         すべて内野安打となり、つばさのタタキで5得点。
3回 ヒットの後、バント送球をかんたがポロ。すくスクイズされ1失点。
5回 先頭ゆうたろうのバント安打と、ゆうなの右中間3塁打、ゆうたの内野安打で2得点。
5回 2死からバント送球をかんたがポロ。後、3連打され3失点。
6回 かんたのライト上3塁打と、みきおの犠飛、たつきのレフトタイムリーで2得点。
6回 1死1・2塁でみほ→ゆうたろうへ投手交代。1安打と暴投で2失点。
7回 3人で片付けて勝つ。

みほ投手・・・5 1/3回 61球 5安打 1四球 4失点
ゆうたろう投手・・・1 2/3回 26球 1安打 1四球 1暴投 2失点

ゆうた捕手・・・0盗塁阻止/2盗塁機会

 

内野へのゴロ、フライは、全力でまっすぐベースまで走ること!


@みほ投手・・・暑いせいか50球を過ぎてからつかまりました。スピードも出て
   きました。もう少しスタミナをつけましょう。
Aゆうたろう投手・・・今日は体重が乗らず不安定でした。TOKIWA戦のように
   アウトコースに投げ込みましょう。
B雑プレー多発。
→たつき選手・・・中継悪送球(高投)フライポロ、ファーストフライで走らずアウト 
                           捕手への送球妨害。
→かんた選手・・・バントの送球2回ポロ、ファーストはどの球もイージーなミスです。
→たつみ選手・・・カバーリングしない、動かない。
Cゆうた選手・・・タタキ失敗、投手フライ。バッティング練習時、必ずタタク練習を入れて下さい。

これからも頑張って下さい!