2011年 夏季大会 Aブロック
▼このリンク先はPDFとなっています。もしご覧になれない場合はをクリックし、インストールして下さい。
■予選リーグ 20
11年5月14日(土) 13:30〜15:10 楠東洋紡グラウンド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
桜台 |
0 | 2 | 1 | 0 | 4 | 0 | 4 | 11 |
TOKIWA |
0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 |
■監督コメント■
2回
たつきがレフト上2塁打で出塁、ゆうなのバント安打、エラー出塁で無死満塁となり
つばさ、たつみスクイズで2得点。
3回
ゆうたろうがショートエラーで出塁し、暴投後たつきのスクイズで1得点。
4回 4番にレフト線2塁打を打たれ1失点。
5回
2死3塁でゆうたろうのライト上3塁打、みほのセンター前安打、たつきの右中間
2塁打、ゆうなのレフト前安打で4得点。
5回 3番にセンター上2塁打を打たれ1失点。
7回
相手内野エラーと、つばさの高いゴロが右中間を抜けホームランとなり4得点。
7回 2死から3連打を打たれるが、0点に抑えて終了。
たつき投手・・・7回 124球 10安打 5四球 2失点
ゆうた捕手・・・1盗塁阻止/4盗塁機会
TOKIWAさんのバッターは振りが鋭く打球がすごく速い。
@バント・・・送りもスクイズもうまくできました。
Aゆうな選手・・・レベルスイングに変えないと打てない(11試合で安打1本です)
Bたつき投手・・・強打線相手に熱投でした。ボール先行の5四球と10安打に
関しては、追い込む投球をして改善しましょう。
Cゆうた選手・・・タタキ失敗のファーストフライと、ファーストランナーでのショート
ライナー飛び出し、セカンド悪送球と、凡ミス連発です。
これからも頑張って下さい!
■予選リーグ 20
11年5月14日(土) 13:30〜15:10 楠東洋紡グラウンド
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
桜台 |
1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 2 | 8 |
楠 |
0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 4 |
■監督コメント■
☆新人戦、決勝トーナメントでコールド負けの楠と対戦、後半引き離した☆
初回
みきお四球、盗塁後、たつきのセンター前で1死2・3塁となり、ゆうなのスクイズで1得点。
3回
みきおが右中間3塁打で出塁し、ゆうたろうのバント安打で1得点と、たつきのスクイズで1得点。
3回
2死3塁でライト前にゴロを打たれ、ファーストでアウトにできず1失点。
5回
ショートみきおの悪送球とファーストかんたの捕球エラーからスクイズされ、2失点で同点となる。
6回 ゆうたろうがバント安打で出塁、盗塁後、ゆうなのスクイズ、つばさの右中間タイムリーで3得点。
7回
かんたのライト上2塁打と、相手の暴投、みほのレフト前安打で2得点。
7回
レフト前をつばさが後逸し長打になり、その後レフト前安打を打たれ1失点。
みほ投手・・・7回 115球 7安打 1四球 4失点
ゆうた捕手・・・0盗塁阻止/1盗塁機会
よく粘って勝ちました。
@みほ投手・・・疲れがとれ、スピードもありました。先頭を出さないことが大事です。
6回出塁/7回。
A外野の動きが悪すぎます。レフト後逸、センタートンネルとカバー遅れ、ライトの
ゆっくりな送球(たつみ、りくと)。
Bみきお選手・・・よく動いていますが送球が荒れています。取りやすい球を!
Cつばさ選手・・・外野は中継までキッチリ投げる。
Dかんた選手・・・まずキャッチしてからタッチプレー/送球に体がついていかない(フットワーク不足)。
これからも頑張って下さい!