2011年 夏季大会 Aブロック
▼このリンク先はPDFとなっています。もしご覧になれない場合はをクリックし、インストールして下さい。
■予選リーグ 2011年5月22日(日) 8:20〜10:00 三重西小学校
第1試合 桜台 8−3 高花平
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
桜台 |
2 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 8 |
高花平 |
0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 |
バッテリー:みほ − ゆうた
二塁打
: みきお・ゆうたろう・りくと
三塁打
:
本塁打
:
■監督コメント■
☆雨予想のため,30分繰り上げて試合開始☆
初回 みきおの1塁前セーフティーで安打となるが,けん制アウト。
後,相手エラーとゆうた,みほのスクイズで2得点。
2回 りくとの四球・盗塁後,みきおがセンター右へ2塁打を打ち,1得点。
3回 1死2塁でショートゴロ送球をファーストがファンブルし1失点。
4回 セカンドエラーでランナーを出し,7番のスクイズで1失点。
5回 ゆうたろうの左中間2塁打とパスボールからたつきのスクイズで1得点。
6回 相手投手の押し出し四球で1得点。
7回 投手交代があり,スクイズ,たたき,りくとの右中間2塁打で3得点。
7回 外野のスタートの悪さから1死2・3塁となり,セカンドゴロで1失点。
みほ投手・・・7回 95球 6安打 3失点
ゆうた捕手・・・0盗塁阻止/0盗塁機会
低めのゆるい,ぬく球を打たされ,苦労しました。
高花平のバッテリーはよく鍛えられています。勉強になりました。
(初球・2球目のゆるい球の使い方,けん制のタイミング,捕手のピッチドアウト等)
@みきお選手・・・初回1塁セーフティー,2回センターへの2塁打はGood!です。
けん制アウトをなくしましょう!
Aつばさ選手・・・パスボール時のスタート,守備でのショート上ライナーのスタート,
速い判断や予測をしてスタートを切りましょう。
Bかんた選手・・・同じようなエラーをなくしましょう。
ファウルフライのスタートをよくしましょう。
Cみほ投手・・・連投でしたがよく投げました。低めを意識して投げましょう。
Dゆうな選手・・・3回のホームアウトの送球,低いバウンドでGoodです!