1
2
3
5
ベンツメータードット抜け調査
4
ベンツの定番故障「メータードット抜け」が僕の車でも発生していました。
ディーラーでの修理はメーター交換で15万ほど!!この手の専門店で15000円ほど。
どんなものなのか、僕の病気が発症です。
メーター外して何とかならないものか・・・・で外して見ました。
まずはバッテリーのマイナス端子を外します。
バッテリーは、リヤシートの下。右側のシート。
シートをめくると、カーペットが有ります。
カーペットの後ろ側に黒いプラスチックの留め
が、有ります。
それを回すと、カーペットが外せます。
左の写真のようなTOOLでメーターを引き抜き
ます。左右に深く差し込み、手前に引きます。
ハンドルを支持点にして、左右交互に引っ張り
ます。
結構硬いです。
w210からは割れ対策がされているようです。
メーターが外れたら、コネクターを外します。
グレーのロックを本体側の爪を押しながら
倒して外します。
メーターの左右に1個ずつ、合計2個外します。
いきなり飛びますが・・・
メーター裏のカバーを外しました。カバーは6箇所
程の爪でとまっているだけ。
問題のフラットケーブルが登場!!
確かに剛性不足・・・メルセデスの設計不良!?
VDOか!
ここに接点復活材をスプレー!!(気休め)
結論!この程度では完璧には治りません!!
しかし多少よくなります。(作業前の写真が無い
ので比較できませんね)
フラットケーブルを外すには、メーターの針を外す
事が必要になるようです。
接点を軽く磨けばかなり復活の可能性もあるので
他の方法を考えてみたいです。
この後、バッテリーを外した後の初期設定を行い
ました。
各ウインドー、ABS、エアバッグ、サンルーフに
初期設定が必要でした。どれも簡単な作業です。