1
2
3
ベンツフロントスタビブッシュ交換
4
5
6
7
8
これがフロントスタビのブッシュ。
見た目に変形とへたりが確認できますが・・・
異音の原因になるのか???
これがスタビリンク。
これといった劣化は認められませんが・・・
ジャッキアップして、馬掛けて。
スタビリンクから外します。
トルクスです。
次にブッシュのブラケットを緩めます。
ネジロックで硬い!!
(青い頭のボルトです)
外れました。
エキパイが近くに有る為か、射熱板が一緒に
締め付けられています。
左右取り外すと、この様に取り出せます。
後はリンクを外し・・・
手では取れません・・・
ギヤプーラーをかけ・・・
ブッシュを付け・・・
簡単に外れて来ます。
リンクを嵌め・・・
手では入りません・・・
仮に取り付け、地面へ板を敷いて・・・
ドカン!
入りました。
後は元通り組み付けるだけ。
締め付けは1Gで!
旧、新のブッシュとリンク。
リンクはさほど問題ない。
ブッシュはやはり交換時だったかな。
かなり楕円になってへたっています。
試走。 音は消えました・・・・・・が・・・・・1週間後突然再発。
でも今までとは音の質が違う感じ・・・
その後、フロントでバラシタ部分の全ボルトの増し締めと、次なる容疑者、ショックアブソーバーを
左右入れ替えしました。
左右の入れ替えの意味は、異音が右前から出ている為、入れ替える事で左に移れば、ショック
と断定できる為です。
しかし、1週間異音は出ず。
前回も、ジャッキアップするとしばらく出なくなる様子が有ったのでなんともいえませんが、締め付け
トルク不足による物の可能性も有ります。