スカイラインヘッドカバー、サージタンク塗装
知り合いからスカイラインのヘッドカバーと、サージタンクの塗装を頼まれました。
EG,OH中だそうで推定700馬力のエンジンになるそうです。
1
作業前のヘッドカバーとサージタンク
サージタンクはオーナーさんが塗装剥離済
2
まず塗らない物を取り外す。
ついでにカバーの中を洗浄。
3
足付けの為にペーパーで磨く。
この塗装は硬かったので240番のペーパーで
研いた。
細かい部分はスコッチブライトで磨きです。
研き後です。
あまり良く見えない・・・
4
5
6
マスキング
ねじの部分も塗料が入らないように。
サフを塗装。
サージタンクは表面がざらざらなのでちょっと
多めに塗装。
今回は上塗が赤なので、発色が良い様に白
のサフを使用。
上塗。
今日は湿度が高く環境が悪い!!
じっくり乾燥させ塗面チェック後クリアー塗装へ。
7
ヘッドカバーの方です。
下の写真ちょっと判りにくいが、タレとブツ!
乾燥後磨き修正しクリアー塗装です。
8
完成写真!
完成写真です。今回の塗料は缶スプレーからぬいた為溶剤が十分抜けず、ちょっと肌が
荒い!オレンジピューレです。
本人評価70点かな!?