1
2
3
ジムニーとフィットの色々
4
盆休みに友人のジムニーとフィットをいじくりました。
ジムニーはレカロの取り付け、シフトの修理、ファンベルトの交換。
フィットはノッキングの調査とちょっと整備です。
5
6
7
8
まずシートの取り付け。
助手席側のみです。運転席はポン付けできた
との事で取り付けられていました。
助手席シートを外します。
簡単です。
作業に没頭してしまい、写真が無いです。
ステーを作成。
溶接を始めてやって貰いました。
要らないシートはバラバラにしました。
パイプもエアーソーでぶった切り・・・
続いてシフトのガタ調査。
内部のブッシュがいかれていました。
シフトをばらすのも簡単。
粉々になったブッシュ。
部品が出るのは下側のみ。
上側はレバーとAssyでしか出ない・・・
掃除してます。
上側のブッシュはゴムで作成。
でも応急です。
オーナーは、それでもしっかりしたと喜んでいました。
もう一つ。
ハンドルを切るとガーガーと音がする。
ジムニーの持病です。
バルクヘッド部の軸受けに給油すると直ります。
フィットです。
発進時ノッキングします。
フィットの持病らしい・・・(後々ネットで調べたら判った)
これはさすがに判らず・・・
ATオイルの関係らしい・・・
対策品のオイルで直るとの情報でした。
フィットのエアークリーナー。
こんな汚いフィルターは初めて見ました。
予備が無いので、洗浄、エアーブローで掃除。
オーナーさんには早く交換するよう勧めました。