ジムニー全塗装
1
昔のレース仲間のジムニーを板金、全塗装した時のレポートです。詳しく書くとえらい事になってしまうので簡単にまとめます。
まず、全バラシです。取れるものは全部とってしまう。
パーツごとに板金。これが大変!レースに使用していたので、いたるところ痛んでいる。
右フェンダーは他の廃車より移植、クオーター、左フェンダーは板金。
写真ではこれが走る車には見えない!!
この作業に約4人掛かりで、丸一日掛かりました。
2
2日目。プラサフ塗装後、面確認し塗装に掛かる。
塗装は僕のガレージにビニールシートを貼り、簡易ブースを作成。
ボディ、ボンネット、ドア、リヤゲート、ピラー、ウインドフレームをそれぞれ塗装。
ロールバーも塗装します。
この作業で2日目終了。
3
3日目。塗装が乾燥しているのを確認後、組み付けです。
これも1日掛かりでした。
完成写真が無い・・・m(__)m
オーナーは綺麗になった車に大満足!!