1

ネイキッド オルタネーター交換

変な音がすると言う事で入庫。キュルキュル音である。フロント右側から。
自宅で診断。パワステポンプ辺りから音がする・・・厄介。
でパワステ用のベルトを外し・・・エンジン始動。
まだ音がする。この時点で、オルタと確信。ベアリングがダメなのだろう。
リビルトオルタを発注。16000円。
で交換です。

まずは基本。
バッテリーのマイナス端子をはずします。

外した端子が振動などで接触しないようにしましょう。

今回の車ではオルタは上からでは作業
出来ません。
下からも、非常に取り出しにくそう。

でも数ある車の中では作業性は良い。

端子とカプラを外し、ボルト2本を外すと
あっけなく外れます。
タイヤハウス部の鉄板をちょっと曲げ・・・
出てきました。
予想外の簡単さ!

あとは元通り組み付け。

左がリビルト品。もちろん右は取り外し品。
この後、コアとしてメーカーへ返却。

リビルト品といえどほぼ新品。
値段はリビルト16000円に対し、新品65000円!!

ホントは自分でばらしてベアリング交換して・・・が僕流ですが・・・
なんと、ケース後ろのベアリングは、単品では出ない・・・

この後、車を届けつつ試走。なんだか調子がいい。
オルタの発電が安定したせいかな?????
ちなみに、交換後の発電電圧、14.5v程。良好です。もちろん音もなし。
原因を自分で確認したいけど、バラす訳に行かないので・・・残念・・・