ムーブラテバックドア板金
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
こんな凹みです。ワイパーも押され、その下も凹が・・・
中央より右も歪が及んでいます。
果たして綺麗に直るのか・・・・・
まずは、内張り剥がしと、その他部品を外します。
エンブレムも。
エンブレム剥がしは、ワイパーのブレード用金具を削ってナイフの様に
加工。
それで、切取りました。
まずは、荒出し。
ケミカルプーラーで・・・
少々でました。
スタッドワッシャーと併用で・・・
だんだん出て来ました。
プレスラインその他微調整。
ワッシャーを並べ、引き出しつつ、ハンマリング。
絞りです。
予想外伸びています。
まだ絞り作業には慣れていません・・・
何処をどう絞っていいのやら??
ちょっとぺこぺこが残りました。
パテ置き範囲の塗装を剥がします。
ポリパテは塗装への密着が悪いですので。
パテ研ぎし、面確認。
黒のスプレーをうっすら塗装し、研ぎを入れると
高い位置が良く判る。
でも難しい・・・
何とか納得した所で、サフ塗装です。
その後、ピンホールの拾い。
今回は後輩がパテ置きした事もあり、ピンホールが
多目!
1日置いて、カラーベース塗装です。
この段階で、面の不満が出てきます。
タレも出て、研ぎ修正後、再度カラーベースを1コート。
パールマイカ塗装です。
一番気を使う所です。
ムラとボカシに注意しつつ。
クリアー塗装です。
しっかり艶を出し、ボカシ際の処理を・・・
まあまあです。
マスキング外して、テールランプ取り付けました。
磨きは後日。
背景の車が歪んでます。
パリッと仕上がりませんでした。
この面積になると、かなり難しい・・・
自己評価65点
プレスラインもちょっと歪んでます・・・
塗装もカラベ修正箇所がスケて判ります・・・