茨川ツアー第二弾!!(片付けから帰路まで)
我々のアウトドアで心がけている事をひとつ紹介しよう。それは、地面に直での直火はつかわない!!特に河原では!!っちゅうことや。なんでか?
自然が破壊されるでや!! もちろんゴミ一つすてやへん。
写真を見てもろても分かるように、炭火は七輪で、鉄板とダッチオーブンはカセットコンロでやっとる。ひとつ自然に捨てるものと言えば糞尿だけだろう。 これだけは言いきれる。
帰りに道沿いで川に降りてけれる階段発見!!
道のうえからつり橋が見えとったのでおりていける道を探すのが大変やったけど降りて行って渡ったで!(猿もおった)
R421三重県側ブロック 今シーズンより料金所ができるらしい・・・
最後に
インテグラ若者 : 君達あのブロックの間をぬけて行くのか?
K北君 : ああ、そうとも!
インテグラ若者 : すごいな!
(その後の車内ではあのインテグラ野郎は笑い話のネタになったことは言うまでもなかった。)
鈴鹿山脈はまだまだ奥が深い。これからじっくり時間をかけて攻めて行こう。もちろん車で行ける範囲であるがね。