フリーサイトの横にある洗い場。ここは火を使う設備はない。食器、材料等を洗って切るのみ??

あと、歯磨き、洗顔にも使えるんちゃうかな? 鏡あったし。 8耐時にはここはバイクやろーでばっかりになるのだろう。

 

ここが炊事場!ここの横に一区画60人掛けの屋根付きの場所があるのよ。こことセットやと使えるでここは。

なんか現実味が出てきた!!(予約状況が気になるぞ)

 

でも、キャンプファイヤーはどこでやれるのか??

係りの方は牡丹園の方でやった実績があるってさ。それがここや。(なんやアスファルト敷きやん)

でも、この場所にあわせたファイヤーを考えたらええんやん。

 

ここはロッジの中(8人部屋) キャンプって感じじゃないね。研修場て感じ。

何かのときに使えるだろうね。

建物は別だがこれもロッジ。(多分ガチンコの奴らはここに泊まってるんちゃうか??)

このオートキャンプ場の下見の後、最初の集合場所へ戻り、なんと即断即決  9月8日(土)〜9日(日)をおさえちゃったよ!! (フリーサイトでテント張ってファイヤーは遊園地横の牡丹園のアスファルト上、風呂は500円で入って次の日は自己負担で遊園地へGo!か?? いろんな割引券もらえるといいね )

さーこれからはキャンプに向けて頑張っていこう。去年のクリスマスパーティーのようにいっぱい参加者がきてくれるとうれしいね。来年のキャンプ場はこのキャンプ場でやりたいし。あー忙しい忙しい。仕事しとる暇あらへんわ。

おわり

戻る  Homeへ