「若いでこぼしたんやな」 

解説:

これは食べ物ではなく、飲み物を少量こぼした時に使用される。由来については二通りの説を記載する。

@ おしっこをする時、便器(特に洋式)から外れてしまい床にこぼしてしまった。(剥けていない故か?)

A Hの時(射精の)タイミングをうまくコントロールできなかった。

上記@についてはお茶等を、Aについては牛乳等の色の飲み物をこぼした時におっさん達に言われる可能性が強い。「○○に飲ましとったらあかん!!」はこぼした人の責任を曖昧にしてしまうのだが、こちらの「若いでこぼしたんやな」は、「こぼしちゃっても別にいいじゃないか、誰でも若い時はそんなものだよ、気にするなよ!」との励ましの意味がある。(僕も実際言われたことがあるが結構照れる)

 

戻る