ラジエター交換+α
以前からなんかLLCの減りが早いなぁ…と思っていたMyエボW。
エンジンルームの掃除をしているときにふと見つけたのが…
ラジエターアッパータンクカシメ部(アッパータンクとラジエターコアの接合部分)からLLCが滲んで乾いた跡。
ためしにしばらく走った後に確認すると…やっぱり滲んできてる!それもコアの上下両方から!
ラジエター換えるしかないかと思い、純正品の値段を確認…
7万ってなんですか!?
というわけで…安くて軽くて性能良くてかっちょいいのを探す!ついでだからラジエターホースも換えようとそれも探す。
ラジエターの候補として上がったのが、コーヨーとBLITZ。しかしコーヨーのアルミ3層までも要らないなーと考えBLITZに。
モノとしてはBLITZのLMってやつで、アルミ2層でボルトオン!
ラジエターホースはBILLIONのものにしました。
どうせ外すんだからとラジエターコアサポートのブッシュもレイルの強化品を発注。
パーツが全部届いたのが14日の夕方。装着は1週間後となりました。
届いたパーツはこんな感じ。
ラジエターホースの箱の隣にある赤いチューブみたいなのが入ったパッケージはBILLIONのサーモプロテクトチューブ(エアコン配管の保護用に購入)です。
右の写真がレイルのラジエターサポートウレタンブッシュ。
エボWの場合、電動ファンのカプラーとラジエターのホースを外してラジエター上部の左右2つのブラケット(それぞれ2本のボルトで留まってます)を外せばラジエターが外せます。
このときエアコンの配管が電動ファンのところに引っ掛けてあるのでこれも外してからラジエターを取り出します。
ラジエターを外すとこんな感じ。下が見えてます(笑) エキマニヒートプレートは作業台と化してます(爆)
ラジエターホースを外したらエンジン側のラジエターホース取り付け部をきれいにしておきます。かなり汚れてます(汗)
マイナスドライバーをスクレイパー代わりにしてゴリゴリ汚れを取った後、真鍮ブラシで磨きました。
忘れないうちに純正ゴムブッシュからレイルのウレタンブッシュに取り替えておきます。
この後電動ファンを新品BLITZラジエターに移植。コレは完全ボルトオンです。
取り付けビスは新品ラジエターについているものを使用します。コアを傷つけないようにしましょう♪
純正ラジエターと比較してみました。
右が純正アルミ1層で左がBLITZアルミ2層。厚さが増してます♪
電動ファンを移植後、取り付け手順は外した時の逆。ラジエターを挿入してからホース取り付け。
が・・・
このBILLIONのホース、純正ラジエターを基準にしてあるんでちょっと長め。
ロアホースはたわませて取り付けました。たわんだ分、サクションパイプ取り付けが干渉してちょっと大変でした。
で、アッパーホースが・・・完全に20mmくらい長い!ってことでノコギリで切りました。ハサミじゃ硬くて切れません(笑)
また取り付けが大変。ロアホースをたわませた分、サクションパイプがちょっと上方向に僅かにずれるようになり、アッパーホースとサクションパイプとのクリアランスがギリギリ。
おまけに取り付け部になかなかはまらない…。・゚゚
'゜(*/□\*) '゜゚゚・。
説明書によると「取り付けがしにくい場合はシリコンオイルを塗って取り付けてください」って書いてあります。
ちなみにCRCだとゴムとかプラスチックとか溶かしてしまうのでNGです!
シリコンオイル…んなもの持ってたっけ…と、ちょっと考える。
あ、あるじゃん!ガスガンメンテナンス用の東京マルイ純正シリコンオイルスプレー!!(爆)
ちょっと大きいホビーショップとか模型屋さん(ガスガンとかエアガンを扱ってる所)で売ってます。
これをちょちょいと吹いてみると…いままでの苦労が何だったのかというような感じでスムーズに取り付けできました。
あとはホースバンドをドライバーで締めて、ブラケットを取り付けてLLC注入!ホースバンドはラチェットとかで締めちゃだめですよー!締めすぎちゃいますから。
ついでに買ったサーモプロテクトチューブをエアコン配管にかぶせておきます。
LLC注入後、エンジンONでしばしアイドリングしてエア抜き。
リザーバータンクにもLLCを入れておきましょう♪
とりつけ完了後の写真。ピッカピカのラジエターと青いホースがGOOD!
ラジエターキャップはBLITZのがついてきたのですが、RALLIARTのやつがまだへたってなかったのでそのまま使用してます。
<後日談>
ラジエター交換の2日後…
オートバックスまで買い物に行った際の悲劇。
エンジンが普通にあったまった状態でLLCが漏れてる(汗)
原因は暖まったが故にラジエターホースがやわらかくなり、ホースバンドとの隙間が出来てそこからLLC漏れてました。
ホースバンドを締めなおし、リザーバタンク内の減ったLLCを足して完了!