教師紹介

 




校長 西牧 義江  Nishimaki  Yoshie


将来の夢を実現するために、まず、日本語の「聞く、話す、読む、書く」の4技能を身につけることが何よりも大事です。

在学中は、できるだけ多くの友達に接し、わからないことは、何でも先生に尋ねることです。そして、一日も早く、日本での生活に慣れ、よりよい楽しい留学生活を送ることです。


安田 由紀子  Yasuda Yukiko

学生の皆さんには、日本語の能力を養うだけでなく、良いところも悪いところも含めて、「日本」を少しずつ学んでもらいたいと思っています。また、大学や大学院に進学するための勉強ばかりでなく、「総合的なコミュニケーション能力」にも目を向けて、『偏りのない日本語能力』を身につけてもらいたいです。毎日勉強を続けていくことは大変です。そんな学生の心的負担をできるだけ軽減させながら授業を進めるよう心がけています。


垣内 桂子  Kakiuchi Keiko

みなさん、こんにちは。垣内桂子と申します。
四日市日本語学校で、楽しく日本語を学びましょう。一緒に勉強を頑張る仲間や、頼りになる先生がみなさんを待っています!
ぜひ、四日市日本語学校へ!!


永井 愛    Nagai Ai
 

日本語はみなさんが思っているよりも簡単です!「でも、漢字が苦手だし・・」
「敬語がちょっと・・」と思っているみなさん!ぜひ四日市日本語学校に来てください。この学校には日本人の先生が12人もいます。どの先生も親切に、楽しく授業をするように心がけています。ですから、心配しないでください。
また、日本語の文法だけでなく、日本の文化もたくさん勉強します!!日本語に興味があるみなさん、四日市日本語学校でお待ちしています。





中山 千明 Nakayama Chiaki

こんにちは!
日本語だけでなく、文化や歴史など多くのことを学び、楽しく勉強して欲しいと思います。
私も先生になったばかりで、まだまだ勉強することがたくさんあります。一緒に頑張りましょう!!


佐藤 真巳  Sato Mami

1人より2人、2人より
3人、一緒に頑張る仲間が多いほど、勉強も生活も楽しくなります。四日市日本語学校で頑張る仲間,そして私たちと一緒に日本語の勉強、日本の生活をもっと楽しいものにしていきましょう!私もみなさんと一緒に全力で頑張ります!



山田 真弓 Yamada Mayumi


みなさん、こんにちは!
日本で日本語を学ぶこと。それは教室の中の勉強だけではありません。普段の生活の中でも日本語があふれています。日本で実際に生活して、たくさんの日本語に触れて。たくさんの人と話してみてください。そうすれば、あなたの世界もきっと広がるはずです.。


岸 晴苗 Kishi Haruna

外国語を身につけるのは決して易しいことではありません。でも、その苦労の先には新しい世界が広がっています。私たちは新しい世界に向かう皆さんを精一杯サポートします。
さあ、勇気を持って一歩を踏み出してください。



水谷 未来 Mizutani Miku

日本で日本語を勉強すると、日本語が上手になるだけではなく、他にもたくさんいいことがあります。学校ではいろいろな国の友達ができます。また、アルバイトをすれば、日本人の考え方や習慣を垣間見ることもできます。旅行をすれば、日本のいろいろな風景を楽しむこともで
きるでしょう。

四日市はとても暮らしやすい町です。皆さんに会えるのを、楽しみにしています