※ 現在跡地になっております。
ようこそ、短編文化祭へ。        
文化祭なんて、何年ぶりだろうという方も青春真っ盛りの方も歳なんて関係なくはしゃげるお祭りへようこそ。
同じ書き手全く違ったオススメ2作品(Aのみもあり)リンクを貼らせていただきました!
屋台もイベントもありませんが、とりあえず、難しいこと考えず、短編をたくさん楽しんでいってください。
では開幕です。直感で、気になった作品へGO!
※初めての方はまずは→ お知らせ からお読み下さい。

+ + 文化祭パンフレット + +

A 読者のことを一切考えないで判断して、作者自身がコレを読んで欲しいと押す短編
B 読み手のことだけ考えた、これなら楽しく読んで貰えるという短編(or中編)
そんなオススメAとBを募集しました。参加者65名。115作品。濃い作品も、楽しい作品もごちゃまぜです

       ※Aは特に書き手がいろいろとぶつけてくれた作品です。受け止める寛い心を! 苦情は言わずむしろ、よくやったと(!)
※ 文化祭開催期間 2006.12.30〜2007.4.30。閉幕まで駆け抜けます。それまでゆっくり楽しんでください。跡地は残る……方向です。 

作者名  作品
 作品
B作品ジャンル

1 蒼音

精霊会−しょうりょうえ−
2 aira 僕の彼女は夢見る少女
3 雪星聖夜 比翼になれなかったものたちへ
4 夢寐 泥に沈む 最後の龍 FT
5 月下雪花 てるてる坊主 虹を泳ぐ魚 FT
6 星野すばる 夕凪の一葉 光と闇のはざまで 異世界FT
7 文染アヤノ ワンダーワンダーホイール The ultimate equipment FT異世界召喚
8 まさみ 宇宙魚と地球蝶 happy birthday SF
9 冬城カナエ その夜、女は涙を流し笑った Girl,Glasses, and Guns /少女と、眼鏡と、銃 クライム・アクション
10 Sword Breakfields とったりつけたり グラムソードの伝説〜この胸の空しさを〜 SF?(戦隊モノ裏方?)
11 三嶋ジュン リンキン・リトル・フィンガーズ 花桜 現代FT(怪異)
12 ??? 魔王の憂鬱 幽霊も悪くはない FT
13 りく 王子とたまご ウエストフィールドの魔法使い FT
14 和泉有穂 鎖〜座敷童子〜 嘘つきは幸せのはじまり!? コメディ
15 川根ゆさき ぼく、せんべい
16 蒼 いちごみるく 花の色 オカルト
17 わたなべりえ 力というの名の女
18 砂原藍 追憶
19 海徒水貴 氷の国の王
20 古戸マチコ たった一人の女王様と三百人の醜いわたくし 出席番号二十五番の幽霊 現代
21 高遠一馬 Walder der Nacht セイレーン FT
22 高槻ひかる 深遠なる闇の淵で――『熱情』 99%の忘却 恋愛系
23 土塀賦之 太陽のまじない Bon Voyage! FT
24 篠田なつめ バームクーヘン 熱量 青春 学園小説
25 青波零也 現代悪役概論 喜劇 『世界の終わり』 現代SF
26 中原まなみ グレイ-深淵に降る雨- 詐欺師は声に恋をする 現代恋愛
27 みしゃさき モドレナイ くりすます☆しすたー SF系恋愛
28 プロト くくり絵 花霞春東京実無花奇談 和風コメディ
29 勝田小豆 天使さん ピエロの恋 現代FT
30 青燈 夜に祈りを 予報 現代FT
31 瀬川月菜 酒に溺れた戦士
32 青野優子 あの日から 月夜の晩に 現代恋愛
33 イチハラ 少年アリス
34 にじむら蓮子 ユートピアの夢のあと 蜥蜴男(リザードマン)と少女 洋風ファンタジー
35 椎名 葵 空模様 紅茶月夜 恋愛もの
36 森崎 サウンドスケープ、エスケープ 宝物にしよう。 現代恋愛
37 シカバネキラ 人形工場 夏の葬式 現代物
38 彪峰 霊の街〜Rain on my cheek ほたる灯篭 現代
39 雫 隣の洗濯物 ひとりぼっち 現代
40 紅月赤哉 思い出で隠せない 秘湯戦隊ユカゲンドウジャー コメディ
41 永坂暖日 冒険好きさんに贈る三十五の罠 スケルトン/こぼれ話3 ライトファンタジー
** 十二夜 My dear... ルーシェンワートの魔法使い FT
43 seeds クリムゾンゲート PRAY 〜花に願いを〜 FT
44 古川 小間使いの憂鬱 甘く包み込む 日常SF
45 絹谷ショウコ しあわせの子 赤薔薇に染まれ 中世風ミステリ
46 藍真珠 マジシャンのいる部屋 私の名前が言えたらね ほのぼのFT
47 香下 若菜 スノーマンの微笑み 西の方へ行く ノスタルジックFT
48 うにこ。 有難う 空色 現代もの
49 曽野 十瓜 その肉、300g。 男に捨てられたことがない女の憂鬱 現代
50 紅月雫理 幻想世界考
51 千草ゆぅ来 夜更け前 ぴゅあ・らぶ ラブコメ
52 楠 瑞稀 陽天下お風呂場飼育論 ある眼鏡夫妻のはなし 童話系コメディ
53 神秋昌史 真っ赤な○○は拾ってしまう GAB〜眼鏡は盲目〜 ラブコメ
54 白風明兎 東京シカバネスウィングス 空色風模様 現代もの
55 薊野成美 Naming,Dreaming! ぼくたちのかいだん 青春
56 小柴ふうたろう 分岐駅
57 茅 菊花さんvsコックローチ 現代物
58 moon in the dusk LOU
59 姫川唯志
※1月16日に閉鎖されます。それまでリンクさせていただきました。お疲れ様でした
貴女−とうときひと− タンビー コメディ
60 川辺都 蛍雪の友
61 内海涼来 水底より 金魚 和物
62 星野莢 ねじれる森 君の香りに包まれて 現代
63 朝霧翼 桜子ちゃんと小麦粉くん
64 葉桜 瞬 それ、面白い?
65 御桜真 雨垂れ拍子 沈む日 SFかな





※このページは跡地として残しておりますが、管理人サイトはすでに閉鎖しております。ご了承ください。



++

作品とは別に、参加者から一言ずついただくつもりでしたが、管理人がまとめきれなそうなので、この度は諦めました。期待していた方がいましたら申し訳ありません。その分、作品を楽しんでください。

Aは「訪問者に大きな声で言えないが、実はこれ読めと主張したい作品」たちです。
こだわりというか心の叫びというか、
良くも悪くも書き手のパワーが炸裂してる系というか、一概には括れません。趣味爆発だからとかハッピーエンドじゃないからとか理由はたくさんです。けして一般に「面白い」作品ばかりじゃないかもしれません。でもそんな作品群もたまにはいいじゃない。読者のことを一切考えないで判断して、作者自身がコレを!という作品を募集したので、ワケありだったり、引かれるんじゃないかとか恐れて結構勇気を出してその作品押してくださった方もいます。そこには熱い思いが!(こら)。とまあ、長々と書いてますが、何でこの書き手はこの作品を推すのだろうとか考えると面白いかもしれません。管理人には無理でしたので、書き手さんは、日記などにでも、どうしてこの作品を推したか、とか書かれると消化不良にはならないと思います。消化不良は管理人の方かもしれませんが、やるだけやりました。 後は皆さん、楽しんでください! 年内に開催できてほっとしています。

閉幕時期は今のところ決まっておりません。冬の間は大丈夫です。ゆっくりとお読み下さい。
        一度きりの文化祭です。   企画管理人 十二夜 2006.12.30 




TOP