加入中のお客様-インターネットサービス-オプションサービス
インターネットには、不特定多数の人が匿名で利用できるという側面があります。
保護者の方が特に気になるのは、ここから派生するさまざまなトラブル、危険性です。
たとえば、こんなジャンルのホームページを、子どもたちが普通に閲覧できる環境を想像してみてください。
アダルトサイト、犯罪・暴力・薬物に関するホームページ、誹謗中傷が飛び交うサイト、勧誘や洗脳を目的としたカルト系ホームページ・・・
子どもたちに閲覧させるのが不安、あるいは不適切と考えられるサイトはインターネットの世界で、全体の約30%にも上るといわれています。
「有害サイトがあるからインターネットを使わせたくない」・・・
でも、世界中には有害サイトだけでなく、楽しい情報がもりだくさん。
「・・・見せたくないものだけをブロックすることはできないのかな?」
そ・こ・で、CTYの「有害サイトブロックサービス」。
以下のフィルターを、ユーザーを限定してかけることができます。
年齢やご家庭のポリシーに応じて設定を変えられます。
見せたくない種類のページだけを 見られないようにする |
アダルト情報、カルト、暴力、ショッピングなど、67のカテゴリを用意しています。選択するだけで、該当するページを遮断します。 |
---|---|
これは見てもいいと思うページを 常に見られるようにしておく |
このカテゴリは見せたくないけど、このページだけは特別。という場合にご活用ください。指定したページがブラックリストに入っていても見ることができます。 |
このページだけみせたい、というページを 限定指定できる |
まだまだ自由にネットサーフィンは早い、という場合や、決められたページだけを見せたい場合に、各自で「限定で見られるページ」のリストが作れます。 |
インターネットを使える時間を制限する | 時間割設定で、夜10時以降はインターネット禁止、などの設定ができます。 |
どんなカテゴリのサイトを見ていたのか 確認できる |
インターネットを自由に使っている間、子どもたちがどんなカテゴリのサイトを見ていたのか心配な場合、最近の閲覧履歴と閲覧をブロックした状況を確認できます。 |
設定をすべてパスワードで管理 管理者以外が勝手に解除できません |
第三者が設定を変えたりフィルターを外そうとしても、全てパスワードによって保護されているので安心です。 |
どのようなページを閲覧禁止にしたいかを、ユーザーごとに選べます。
対象となる年代でフィルター強度の設定が可能。さらに67のカテゴリを個別にON/OFFできるようになっており、出会い系サイト、ショッピングをはじめとする多様なカテゴリの中から閲覧禁止にしたいものを自由に選ぶことで、柔軟なフィルタリングポリシーを組むことができます。カテゴリ詳細は以下をご覧ください。
ブロックカテゴリ | カテゴリ | 備考 |
---|---|---|
アダルト | 性行為・性風俗 | 過激なヌードや性行為の表現、性風俗店 |
ヌード・アダルトグッズ | ヌードの表現、アダルトグッズ | |
グラビア | 水着・下着姿など露出度の高い姿態の表現 | |
性教育・性の話題 | 性の話題、性教育、避妊、性病 | |
犯罪・暴力 | グロテスク | 過激な暴力などの表現・画像 |
犯罪・武器 | 犯罪テクニック、爆弾、凶器、傷口 | |
不適切な薬物使用 | 麻薬・脱法ドラッグ、薬物・健康食品の乱用促進や個人輸入代行 | |
カルト・テロリズム | テロ組織・カルト集団、破壊活動に関わったとされる団体の情報 | |
コミュニケーション | 出会い | 出会い系サイト、メル友募集、恋愛・結婚の斡旋 |
掲示板 | 掲示板、掲示板専用レンタルサーバー | |
ブログ | ブログ、ブログ専用レンタルサーバー | |
SNS | 会員同士のつながりを促進するコミュニティサイト | |
会員向け掲示板 | 会員向けQ&A型コミュニティサイト | |
ソーシャルブックマーク | インターネットを介したブックマーク共有サービス | |
ウェブメール | ブラウザーでのメール送受信、メール転送サービス | |
チャット | チャット、チャット専用レンタルサーバー | |
メールマガジン | メールマガジン配信サイト | |
ホスティング | 個人ホームページスペース、ホスティング・レンタルサーバー | |
エンターテイメント | 芸能 | 芸能プロダクション、タレント公式サイト・ファンサイト、芸能ニュース |
映画・演劇 | 映画製作・配給会社、作品、劇団、映画俳優 | |
音楽 | 音楽レーベル、アーティスト公式サイト・ファンサイト、楽曲販売、歌詞検索 | |
TV・ラジオ | 放送局、番組 | |
漫画・アニメ | 漫画家公式サイト、作品、ウェブ漫画、漫画ダウンロード販売 | |
動画・音楽配信 | インターネットラジオ、インターネットTV、動画・音楽配信 | |
ゲーム | ゲーム会社公式サイト、ゲーム情報、ブラウザーゲーム | |
スポーツ | 競技団体・スポーツメーカー・選手公式サイト、スポーツニュース | |
占い・超常現象 | 占い、UFO、心霊現象、都市伝説 | |
ショッピング | ショッピング | ショッピングサイト、商品情報検索・比較 |
オークション | ネットオークション | |
コンピューター用品 | パソコンメーカー直販サイト | |
オフィス用品 | オフィス用品メーカー直販サイト | |
不正IT技術 | 不正アクセス技術 | ハッキング・クラッキングの技術 |
ウイルス技術情報 | ウイルスやスパイウェアなどのプログラム配布・製作技術 | |
違法ソフト・反社会行為 | 違法ソフトウェアコピー、シリアル配布などの権利侵害行為、フィッシング詐欺 | |
クラッシャーサイト | ブラウザーを介してパソコンに悪影響を及ぼすサイト | |
地域 | 旅行・観光 | 旅行・観光情報、旅行代理店 |
タウン情報 | 地域ポータル、地域限定の情報検索サイト | |
アミューズメント施設 | 遊園地、遊戯場、テーマパーク、多目的施設 | |
旅客鉄道 | 公共交通機関、道路港湾施設、交通運行情報 | |
グルメ | 飲食店情報紹介・検索 | |
仕事 | 求人 | 求人情報サイト、再就職支援、人材派遣 |
金融・経済 | 投資情報 | 金融・株式・投資商品の紹介、取引のアドバイス |
オンライントレード | オンライン金融商品取引 | |
消費者金融 | オンラインキャッシング、カードローン、銀行・信販系の個人向け金融 | |
インターネット銀行 | インターネット銀行、オンラインでの銀行取引 | |
不動産 | 不動産物件の賃貸・販売情報 | |
ギャンブル | ギャンブル | 競馬・競輪・競艇・オンラインカジノ・パチンコ、その他の賭博行為 |
懸賞・くじ | 宝くじ・ナンバーズ・ロトくじ、懸賞サイト(期間限定は除く) | |
アルコール・タバコ | アルコール・タバコ | タバコ・酒造メーカー、成人嗜好品 |
情報サービス | ニュース | ニュースサイト、ニュース検索 |
ポータル | 総合情報サイト | |
検索エンジン | ウェブ検索サービス | |
画像・動画検索エンジン | 画像・動画・音声ウェブ検索サービス | |
ツール | 総合ソフトウェアダウンロード | ソフトウェア紹介・配布総合サイト |
オンラインストレージ | インターネットを介したファイル保存サービス | |
アップローダー | 不特定多数ユーザーでのファイル共有サイト、ファイル共有ソフトウェア情報 | |
ウェブ翻訳・URL変換 | ウェブサイト翻訳 | |
匿名アクセス・プロキシ | プロキシサーバー、匿名メール発信、匿名化を目的としたアクセス中継 | |
宗教 | 宗教 | 宗教全般 |
主張 | 誹謗・中傷 | 誹謗、中傷、糾弾、差別 |
主張 | 個人的嗜好、対立を招く恐れのある表現 | |
いたずら | 下品な表現、ドッキリ、カンニング | |
行政・教育 | 政府・自治体 | 政府・自治体の運営するサイト |
学校・教育施設 | 学校・公的教育機関の運営するサイト | |
軍事・防衛関連 | 国軍などの公的な軍事・防衛組織、軍事・防衛産業企業の公式サイト | |
その他 | 緊急 | 緊急性・事件性の高いサイト |
特殊 | 今あるほかのカテゴリに属さない話題性・フィルタリング需要の高いサイト |
「i-フィルター for プロバイダー」は、ユーザーごとに、フィルタリングの設定を分けることができます。このことにより、保護者はフィルタリングをしない、高校生は弱め、小学生は強めにフィルタリングをする・・・など、ご利用環境に応じた設定を組むことができます。
設定は全てパスワードで管理します。パスワードを知られない限り、フィルタリングの解除や設定の変更はできないよう保護されています。
OS (各日本語版) |
Windows® 8.1 Windows 8.1 / Windows 8.1 Pro Windows® 8 Windows 8 / Windows 8 Pro Windows® 7 (SP1対応) Ultimate / Professional / Starter / Home Premium Windows Vista® (SP1以上) Ultimate / Professional / Business / Home Premium / Home Basic |
---|---|
CPU | 1GHz以上のプロセッサ |
メモリ | 1GB以上 |
ハードディスク | 空き容量60MB以上 |
ディスプレイ解像度 | 800×600(SVGA)以上 |
ブラウザ | 制限なし(Internet Explorer®推奨) |
その他 | インターネットに接続できる環境 一部機能をご利用いただくには、「Adobe® Flash® Player」が必要になります。 ※「Adobe® Flash® Player」は最新のバージョンを使用してください。 |
※インターネットの設定でインターネットの設定でプロキシサーバーを設定しているときは「i-フィルター」でもプロキシサーバーの設定を行ってください。
※ページスキャン、単語フィルター、検索結果フィルター、個人情報保護機能、PICSフィルター、ダウンロード禁止機能は、Internet ExplorerのみHTTPS(SSLの暗号化通信をHTTPに実装したプロトコル)に対応しております。
※Windows 8.1/Windows 8/Windows 7/Windows Vistaは、32bit版と64bit版に対応しております。
※ブラウザーはWindows Store Apps版Internet Explorer 11にも対応しております。
※OS発売元において同OSのサポート期間が終了している場合、同OSに起因する不具合については弊社ではサポート対応ができませんので、予めご了承ください。
※拡張保護モードをONにした場合、デスクトップ版Internet Explorer環境でツールバーが無効になり、下記機能が動作しません。
(Windows 8.1より拡張保護モードがデフォルトでONとなっております)
・HTTPSサイトにおいて、ブロック画面が表示できなくなる。
・HTTPSサイトにおいて、ページスキャン、単語フィルター、検索結果フィルター、個人情報保護機能、PICSフィルター、ダウンロード禁止機能が動作しなくなる。
このページの下の『CTY 有害サイトブロックサービス 利用規約』の確認後、「同意する」ボタンをクリックしてください。
ユーザー情報登録を行います。
ユーザー登録完了後、ダウンロードページが表示されます。
※本サービスはWindows Vista(SP1) 以上のパソコンでご利用いただけます。
動作環境
CPUの種類の確認方法[PDF:77KB]
インストールマニュアル[PDF:241KB]
以下に規定する利用規約をお読みください。
CTY 有害サイトブロックサービス 利用規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社シー・ティー・ワイ(以下「当社」といいます。)が、CTYインターネット接続サービス契約約款(以下「契約約款」といいます。)に基づきサービスを提供している、インターネット接続サービス(以下「本接続サービス」といいます。)に付帯する、ホームページ閲覧のフィルタリングサービス(以下「本サービス」といいます。)に関する規約です。本規約の全ての条件に同意していただけない場合は、本サービスをご利用できません。
1.本サービスは、本接続サービスに係わるホームページ閲覧のフィルタリングサービスです。なお、本接続サービスの契約種別によっては、本サービスをご利用いただけない場合があります。
2.本サービスは、デジタルアーツ株式会社のフィルタリングシステム 「Active Rating System」により提供されます。
1.本接続サービスを利用して閲覧するホームページのフィルタリングの目的に限り、本サービスを利用できるものとします。
2.本サービスの使用権の許諾は、本規約の規定を遵守する事を条件とし、当社が提供するソフトウェア製品(以下「本ソフトウェア製品」といいます。)に収録されているプログラムおよび収録情報、本ソフトウェア製品のマニュアル等の印刷物に記載されている情報(以下あわせて「本ソフトウェア」といいます。)を使用する権利を許諾します。
本サービスの利用の申込みをするときは、当社所定の手続きにより行うものとします。
本サービスの利用を解除するときは、当社所定の手続きにより行うものとします。
本サービスに関する著作権、特許権、商標権、ノウハウ等、知的所有権およびその他一切の権利は、当社または当社に許諾した第三者に帰属します。
1.契約者は、本規約に許諾されている場合を除き、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアの全部または一部を複製することはできません。
2.全体、部分的を問わず、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアの改変を行うことはできません。万一契約者の改変により、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアに何らかの欠陥が生じた場合には、当社は一切の保証を致しません。また、改変の結果、万一何らかの障害が生じたとしても、当社は一切の責任を負いません。
3.契約者は、本ソフトウェアをトレース、デバッグ、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、またはデコンパイルすることは出来ません。
4.契約者は、本ソフトウェアの知的財産権表示や商標を削除することは出来ません。
5.契約者は、当社の事前の書面による承諾なくして、本ソフトウェアに含まれる情報を第三者に開示することは出来ません。
6.契約者は、本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアを第三者に、リース、レンタル、譲渡、引用、再許諾、再販売その他の方法で使用させること、あるいは不特定多数を対象とした商業的目的の陳列開示等の行為をなすことは出来ません。
1.当社は、契約者の本ソフトウェアの使用により、契約者または契約者以外の第三者にビジネス機会の喪失、信用の損失、業務の中断、コンピューターの誤動作または機能障害を含むいかなる種類の結果的、特別的,派生的または間接的な損害が生じても、契約責任、不法行為責任その他いかなる法的責任に関し、一切その責任を負いません。たとえ、当社が損害の発生の可能性について示唆されていた場合、あるいは予見し得た場合でも同様とします。
2.本ソフトウェア製品及び本ソフトウェアに誤字、脱字、位置ずれ等による表記上または内容上の誤りがあったとしても、交換、修補などの対応は致しません。また、それにより契約者または契約者以外の第三者に損害が生じたとしても、当社は一切その責任を負いません。
3.当社は、明示的黙示的を問わず、商品性、特定目的適合性についての黙示の保証及び第三者の権利に対する侵害が無いことの保証を含め、本ソフトウェアに関して一切の保証を行いません。契約者が意図した目的を達成する為に本ソフトウェアを選択したこと、本ソフトウェアのインストール、使用及び本ソフトウェアから得られた結果についての責任は、全て契約者にあるものとします。当社は、本ソフトウェアに含まれる機能が、契約者の特定の目的に適合することを、保証するものではありません。
当社は、以下の場合、任意に本サービスを定期または不定期に何ら予告することなく停止することができます。当社は、本サービスの停止に関して、理由の如何を問わず一切の責任を負いません。
I 本サービスの提供に関して、保守を行うとき
II 火災、停電等の不可抗力および第三者による妨害等により、本サービスの提供が困難になったとき
III 天災またはこれに類する事由により、本サービスの提供ができなくなったとき
IV 上記以外の緊急事態により、当社が本サービスに係わるシステムを停止する必要があると判断するとき
1.本規約は、本サービスの利用に関し、契約者と当社との間になされたすべての合意に優先して適用されます。
2.契約者は、当社が任意に何ら予告することなく本サービスの中止、ならびに本サービスの内容の変更をする事を了承し、これらに関して、当社に何ら意義を述べないものとします。
3.当社は、本規約を任意に何ら予告なく変更できるものとし、契約者は、変更後の本規約に従うものとします。
4.契約者および当社は、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、当社が定める裁判所を第一審の裁判所とする事に合意するものとします。
「CTY有害サイトブロックサービス」のフィルタリングとは、インターネット上のホームページのアドレスや内容を判別して閲覧を許可したり遮断したりする機能を指しています。
67※のカテゴリに該当するサイトをフィルタリングできます。各国のメディアに関する研究や事例、お客様からの声等を踏まえ、日本国内で独自に考案された基準を用いています。
※Windows98のお客様は32カテゴリとなります。
カテゴリの詳細情報
<Windows 7、Windows Vistaの場合>
「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムのアンインストール」→「i-フィルター for プロバイダー」→「アンインストール」をクリックします。「続行するにはあなたの許可が必要です」というメッセージが表示された場合は「続行」をクリックしてください。「すべてアンインストール」をクリックしてください。
<Windows XP、Windows 2000の場合>
「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」「i-フィルター for プロバイダー」をクリックし「変更と削除」をクリックしてください。「選択したアプリケーション、およびすべてのコンポーネントを完全に削除しますか?」 が表示されますので「OK」をクリックしてください。
<Windows 98の場合>
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」「インストールと削除」画面において「i-フィルター Active Edition」を選択し、「追加と削除」をクリックしてください。 「選択したアプリケーション、およびすべてのコンポーネントを完全に削除しますか?」が表示されますので「OK」をクリックしてください。
その際にはこちらより再度ユーザー情報を登後、プログラムをダウンロードしてください。
パソコンの買い替えや追加、初期化をした場合は、iフィルターを再度インストールする必要があります。
本サービスはCTYインターネットユーザー限定の無料サービスです。ご利用いただくための費用はかかりません。
特に必要な手続きはありません。本ソフトウエアのアンインストールを行ってください。
Windowsのユーザー設定を引き継ぐので、個人ごとに「フィルタリングする」「しない」の設定を分けることができます。このほかにも、設定ページにログインしている間は、フィルタリング機能は”OFF”になります。この状態で通常どおりのネットサーフィンをお楽しみいただけます。もしくは、「i-フィルター Active Edition」を終了することでもフィルタリング機能を”OFF”にできます。
全くストレスを感じる事なくインターネットサーフィンをお楽しみいただけます。
はい。このサービスは「Active Rating System」という方式を採用しており、このシステムは毎日更新されるデータベースにインターネット経由で接続していますのでデータベースは常に最新です。また、このデータベースの収集・強化は日本語・英語・中国語圏の専任スタッフにより完全目視で行われております。
閲設定画面で現在の設定が強めになっていないか、また該当のカテゴリにチェックが入っているかどうかご確認ください。また、ブラックリストに登録されていても、閲覧が必要なサイトは設定画面で指定するだけで見られるようになります。
設定画面で現在の設定が適切かどうかをご確認ください。それでも閲覧できて しまった場合は、該当のURLを指定するだけでそのページを閲覧禁止にできます。
※閲覧禁止のURLについて、特にお気づきの点があればこちらのフォームよりご意見をお伺いしております。なお、このサービスではいただいたご意見に関する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。