インターネットサービス

パソコン接続設定・メールのご利用方法やホームページ作成方法などについてご案内いたします。

 

100Mを超えるコースの推奨環境等について

100Mbpsを超えるコースの推奨環境について

機種 Windows Macintosh
OS WindowsVista SP1以上、
Windows7 SP1 Windows8
MacOS X 10.5以上
CPUメモリ 上記、OSが快適に動作するパソコン。
(パソコンのスペックに関しては、お使いのパソコンの販売元、
パソコンショップへお問い合わせください。)
LANアダプタ 1000BASE-T対応のLANアダプタ
※100/10Base-Tでの接続では、十分な回線速度が出ない可能性があります。
LANケーブル UTPカテゴリ5e以上のLANケーブルを推奨
※UTPカテゴリ5e未満だと十分な回線速度が出ない可能性があります。
ルーター・ HUB(ハブ)、
無線LANを ご利用の場合
パソコンをブロードバンドルータやHUBで接続している場合、1Gbps(1,000Mbps)以上に対応しているかどうかを確認してください。 また、無線LANはIEEE802.11n規格で、且つLANケーブルの差し込み口が1000BASE-T対応のものを利用してください。
ただし、周辺環境やノイズ、無線LAN機器の能力により十分な速度が出ない可能性があります。

※上記以外のOSにおいては十分な速度が得られない可能性があります。
※ウィルスを防御するセキュリティソフトやファイアウォールをご利用の場合、通信速度が低下することがあります。
※各コースは、ベストエフォート型のサービスですので、通信速度を保証するものではありません。

100M以上の通信速度を測定できるホームページのご紹介
※計測の値はご利用のPCとサーバ間で計測した値による参考値です。
※計測時点の利用環境によって結果は変化します。
※計測値は時間帯やタイミングにより異なる場合がある為、昼間、夜間と時間帯を変えて測定してください。
※計測値は、他の計測サイト、ソフト等とは転送速度が異なる場合があります。目安としてご利用ください。

通信速度の改善について

1.キャッシュの削除

ユーザーサポートページに、各ブラウザごとのキャッシュの削除方法の説明があります。 手順にしたがって、削除してください
削除方法を見る

2.パソコンの設定(MTU・RWINの調整)

パソコンの設定(MTU・RWINの調整)を行うことにより、速度を向上できる可能性があります。
・WindowsXPの場合
「EditMTU」を利用した通信速度向上のチューニング方法がありますので、お試しください。
また、市販の環境設定ソフト(ソースネクスト株式会社「驚速」)等でも設定が可能です。
チューニング方法を見る
・MacOS X 10.5をご利用の場合
下記のApple社ホームページよりBroadbandTunerをダウンロードしてご活用いだたくことにより、 通信速度が向上される可能性がございますので、よろしければご参照ください。
(注:「BroadbandTuner」の使用に関するサポートは弊社では出来かねますので、あらかじめご了承ください)
http://www.apple.com:80/support/downloads/broadbandtuner10.html

3.サポートセンターへTEL

それでも解決しない場合は、サポートセンターまでお問い合わせください。
【サポートセンター】
TEL:059–328–5335 受付時間:月~土 9:00~20:00/日・祝日 10:00~17:00
一覧に戻る

お問い合わせ

電話での一般的なお問い合わせは 0120-30-6500 電話でのインターネット接続についてのお問い合わせは 059-359-3016 電話での夜間・休日の緊急連絡先は 059-353-6560

 

 

Copyright © CTY.,Ltd. All Rights Reserved.