6月

28日 串本 水温 23℃ 天気 曇り時々晴れ
テングダイ×4 カザリイソギンチャクエビ タテジマキンチャクダイ
ヒョウモンウミウシ シラコダイ アオブダイ クマノミ卵
クマノミ ミツボシクロスズメダイ モクズショイ など


20日 越前 水温 19℃ 天気 晴れ
桃源郷まで行ってきました。

まだまだ水温は低いのでドライが快適な越前ですが、透明度が良いシーズン でも、早くウェットでのダイビングが楽しみたいですね!


17日 串本 水温23℃ 天気 晴れ
今年は初の浅地&ウェット 楽しいダイビングでした。

透明度も20mと良く 安全停止の時にはカンパチ20匹位が私達の周りをグルグル回ってくれました。


13〜14日 串本 水温23℃ 天気 曇り&晴れ
久しぶりに外洋へ!!

島回りは透明度も15mで 楽しいタイビングが出来ました。

今回 14日のラストダイブで 長澤さんが600本になりました。

おめでとうございます!!!


12日 三木浦 水温20℃ 天気 晴れ
三木浦のマリンパークへ

砂地が広がりパークはノンビリと潜れるポイントでした!

ただ今 アジ・ネンブツダイが多いですよ。

砂地にはヒラタエイ・ツマグロエイも。


7日 南島 水温 20℃ 天気 晴れ
今回はクダゴンベの再確認でギャチに2本入りました。

クダゴンベはアオリイカのタマゴが付いているウミカラマツに引越ししていました。

ギャチの深場にはムチヤギが多く イボイソバナガ&ビシャモンエビが多く付いていました。

地形も面白いですよ!!