8月
29日 越前 天気 晴れ | |
うねりが大きく 透明度も悪そうだったので、ダイビングを中止して 美味しいツアーに変更して海鮮丼を食べに行ってきました。 海は残念でしたが、海鮮丼も良いかも! | ![]() |
29日 串本 水温27℃ 天気 晴れ | |
島廻り・備前・グラスワールドの3ボート 透明度20mの島廻りで、ツバメイオ・ツムブリの群・イサキの群・カメなど 魚魚の楽しい海でした。 | ![]() |
26日 南島 水温23.5℃ 天気 晴れ | |
ギャチと大野平瀬 ツバスの群が出ました! 深場で20〜30の群が出て浮上時200匹(透明度が良かったらもっと見れたかも)の群がグルグルと回ってくれました。 | ![]() |
23日 三木浦 水温23℃ 天気 晴れ | |
ナナコのダボ&神宮→ナナコ 三木浦にネジリンボウが帰ってきました。 まだまだシャイなネジリン君 早くダイバーに慣れてくださいね! | ![]() |
21日 南島 水温23.5℃ 天気 晴れ | |
大野平瀬&ギャチを楽しんできました。 アンカー近くの水路にカエルアンコウが! 泳いでお気に入りの場所を探していたようでした。 | ![]() |
14〜16日 串本 水温26.5℃ 天気 晴れ | |
お盆に串本ツアー 3日間&2日間 外洋&近場のポイントに潜り 天気も良く 透明度15〜20mと良い海の中 楽しいダイビングでした。 当然 夜も! 居酒屋 膳も満喫し BBQではお好み焼き&豚キムチのPSメニューも! | ![]() |
8日〜9日 越前 水温25℃ | |
川越町チャレンジクラブの体験&スキンダイビング。 本当に良い天気で 子供達は一日 海を楽しんでいました。 | ![]() |
四日市トムソーヤの体験&スキンダイビング。 今年で2回目のトムソーヤの体験 子供も大人の方も海を楽しんでいただきました。 | ![]() |
4日 越前 水温24.5℃ 天気 晴れ | |
駐車場下→壁石浜 壁石浜(桃源郷にも行きました) 新しい白のタツノオトシゴが見つかりました。 桃源郷にはマーブルイエローのコケギンポが見つかったようです | ![]() |
2日 越前 水温24.5℃ 天気 曇り後晴れ | |
今日は ハーフボートと壁石浜に潜りました。 潜行用のロープはオレンジバケツにつながっていて スズメダイ・カサゴの家になっています。 近くのロープには、タツノオトシゴも居ましたよ。 | ![]() |