会員募集・掲示板規定

       
トップページイベント規約と細則弦を読む会員募集・掲示板規定掲示板
会員募集
 
 弦の会は皆様の入会を歓迎します。読書好きな方、書いてみたい方、既に書いている方、心おきなくご 参加ください。
  
  1.月例の読書会に見学を兼ねてご参加ください。会員、非会員を問わず参加を歓迎します。「イベ
    ント」に課題図書が載っています。あらかじめ読んで来てください。とても自由でなごやかな雰囲
    気です。あなたの感想を自由に述べてください。そして、共感を覚えたら入会してください。

   ・遠隔地にお住まいで読書会に出席できない方の入会も歓迎します。まずはお気軽に作品をお送り    ください。ジャンルを問いません。そしてメールで感想をお送りください。
       
  2.「入会したい」と思ったら、あるいは質問があれば、即、下記の連絡先事務局にご連絡下さい。
     または次のHP担当者のEメールアドレスにご連絡ください。
          naganuma@cty-net.ne.jp   長沼宏之 

    入会すれば、機関紙「弦」に掌編やエッセイを投稿できます。「みんな一緒にやりましょう」の精
    神で、長所に注目し、「人を育てる」をモットーにしています。

  3.会員の特典 
    ・同人誌「弦」を年間2冊配本いたします。
    ・毎月の読書会および合評会に参加できます。
    ・読書会案内をお送りします。
    ・詩、エッセイ等短文を「弦」に投稿できます(審査の上、掲載。原稿規定あり)
    ・作品(小説・評論)提出および同人の推薦により同人資格を得ることができます(規約に資格
     規定あり)。

  4.会員の資格  年会費3千円の納入が必要です。

  5.会の規約の詳細につきましては、「規約と規則」のページをご参照ください。

  6.連絡先事務局
    〒463-0013
      名古屋市守山区小幡中3丁目4-27
                中村賢三  方 
      電話・FAX  052-794-3430
      Eメール  nakamura_ya@msn.com


     
掲示板規定

1.掲示板の目的
  ・弦の会および他の同人誌の人々との意見交換・情報提供に活用する。
  ・また一般の方に弦の作品についての感想を投稿していただく。
  ただし、内容は前向きなものであること。悪意、中傷と管理人が認めた場合は、削除することもあり
  える。


2.入力要領

 ①ページボタン「掲示板」をクリックして、掲示板を表示
 ②名前、件名を入力(匿名はご遠慮ください)
 ③メッセージ     50行以内
 ④画像         デジカメ写真を添付するとき。「参照」ボタンをクリックして画像を指定
 ⑤メールアドレス   投稿者のメールアドレス(任意)
 ⑥URL         投稿者のURL(任意)
 ⑦文字色       メッセージの文字色選択(そのままでもよい)
 ⑧編集・削除キー  投稿後に削除や変更したいときに入力するキーを任意に決めて入力。
 ⑨プレビューする   投稿結果のイメージを見たい時。
 ⑩「投稿」       以上の入力内容で投稿するとき。
   「リセット」      投稿せず、白紙に戻すとき
 ⑪記事欄の「返信」  記事に対する返信コメントを投稿したいとき

 ・投稿後、ホームページに戻る時は、上方欄外の「ホーム」をクリックする。