CMOSクリア方法

ほとんどのマザーにはCMOSクリアジャンパが存在します
その場合、ジャンパピンの差し替えでクリア可能です

 1. BIOSの設定値を紙等に書き移しておく
 2. コンセントを抜き、電源ボタンを押して起動しない事を確認する
 3. ケースを開け、CMOSクリアジャンパを探す
 4. 1-2ピンがショートしているマザーの場合、2-3ピンをショートするようにジャンパを差し替える(*)
 5. ジャンパを元に戻し、ケースを閉める
 6. コンセントを挿し込み、電源を入れる
 7. 念のため、BIOSで初期状態のデフォルト値をロードする
 8. 必要な部分のBIOS設定値を変更する

  * 逆の場合もあります、マザーボードのマニュアルをよく読んで確認して下さい




CMOSクリアジャンパの存在しないマザーもあります
その場合は以下の方法でクリア可能です

 1. BIOSの設定値を紙等に書き移しておく
 2. コンセントを抜き、電源ボタンを押して起動しない事を確認する
 3. ケースを開け、ボタン電池を外す
 4. 暫し待つ(10分程度で充分な場合もあれば、一晩置かないとダメな事も)
 5. ボタン電池を元に戻し、ケースを閉める
 6. コンセントを挿し込み、電源を入れる
 7. 念のため、BIOSで初期状態のデフォルト値をロードする
 8. 必要な部分のBIOS設定値を変更する



戻る