 |
- 目薬の木茶
- 別名長者の木とも呼ばれ、ロドデンドール、カテキンを含んでおり、多忙な現代社会にお勧めのお茶で、愛酒家の方々の間でよく愛飲されています。緑茶、はぶ茶等を調合する事によりハイグレードの健康茶となりました。
|
|
 |
- 減肥茶
- 本品は減肥健康茶として使用されているハスの葉、ガルシ二ア、フユアオイなどをブレンドした高級減肥茶です。日々スッキリ減肥ダイエットを心がける方にお勧めします。飲み始めてから3日〜3週間位は継続してご愛飲下さい。きっとあなたに適した健康茶としてご満足いただけるでしょう。
|
|
 |
どくだみ茶
- どくだみは昔から民間薬の代表的なもので、広く愛用されています。はぶ茶、ハトムギなど調合する事により飲みやすくさわやかな健康茶です。最近の色素、保存料、添加物などを使った食物の氾濫時代に適した健康茶です。
|
|
 |
- はぶ茶
- 漢方でも良く知られており、昔からおちゃがわりに健康茶として愛飲され、健康茶の中でもポピュラーなお茶として愛用されています。お酒の飲みすぎ、美しいスマイル、通快でスッキリを気に掛けられる方に、味、香りともすばらしい元気な健康茶です。
|
|
 |
- 杜仲茶
- 杜仲の葉のには現代の食生活に不足しがちなカルシウム、カリウム、亜鉛、鉄分などの植物性微量元素が豊富に含まれています。ノンカフェインなので胃にやさしく、まろやかな口当たりです。美容と健康維持のためにお勧めします。
|
|
 |
- 五穀茶
- 日本民族は古来より”五穀農穣”を神々に祈願しています。もともと中国から伝わった言葉で”生命の糧となる五つの穀物”を表わしています。五穀には体が必要としている栄養素がたくさん含まれており、最近見直されています。五穀茶はその良さを十分生かした健康茶す。
|
|
 |
- ほうじ茶
- 厳選された緑茶の茎、葉を独自の方法で焙煎したほうじ茶です。ほうじ茶にはルチン、ビタミンPが多く含まれ、なかでもビタミンPは血管の壁を強化する力があると言われています。煎茶・コーヒーにカフェインが少なく、刺激がないので病院などで愛飲されています。
|
|