ス ギ (野登寺)
← →
野登寺庫裏の裏にあるので誰でも簡単に見られる。参道の杉のような端正な円筒状ではなく、風雪に耐えた古木らしい風格がある。枝だけでも普通の杉くらいの太さがある。
西尾氏の「鈴鹿の山と谷」に三重県の母の杉に指定云々という記述があるが、野登山全体の杉をいうのか、特定の木なのかは知らない。しかし、特定の木ならこれを置いて他にないと勝手に思っている。
幹周 712cm 2006年7月測定
通称 母の杉