日市キリスト教会では、こどもプログラム(対象:未就学児~中学生)として、以下の3つのプログラムを行っています。
watage.jpg
・教会学校小学科
・教会学校中学科
・Awanaクラブ(未就学児~小学生)

どなたでも大歓迎です。
ぜひお越しください。

教会学校.jpg

教会学校 小学科のご案内

小学科について

まいしゅう日よう日 あさ9:00~10:20

ばしょ:四日市キリスト教会
    きょういくかん2かい(きいろいたてもの)

しゅうかいのないよう:うたやおいのり、せいしょのおはなし、けんきん(いみの分かる人はしてください)、ぶんきゅう(学年べつのクラス)

*さんかひはいりません。
*うわばきをもってきてください。

年間イベント

7月:こどもキャンプ
12月:クリスマス祝会
2月:キャンディーパーティー
3月:卒業・表彰式
毎月最後の日曜日:ジョイフルサンデー

Cs.jpg小学科集会の様子
CSHP.jpgこどもキャンプの様子
ジョイさん.jpgジョイフルサンデーの様子
小学科クリスマス祝会.jpgクリスマス祝会の様子
キャンディーパーティー.jpgキャンディーパーティーの様子


教会学校 中学科のご案内

中学科について

毎週日曜日 朝9:00~10:20
場所:四日市キリスト教会 教育館1階(黄色い建物)
この他にも、一泊教会キャンプやテスト前には勉強会を企画したりしています。
中学生ならだれでも大歓迎です!気軽に来てくださいね!

S__48930819.jpg中学科の様子
中学科2.jpgゲームタイムの様子
S__73662469.jpg夕森キャンプ再会の集い

Awana logo.jpg
cabbies.jpg

Awanaクラブのご案内

Awanaクラブについて

四日市キリスト教会のAwanaクラブは、未就学児から小学生対象です。
年齢別で3つのプログラムを行っています。
未就学児   :カビーズ
小学1、2年生 :「スパークス」
小学3~6年生:「T&T」

カビーズについて

いつどこでやってるの?

土曜日 14:20~16:30
場所:四日市キリスト教会 教育館1階
持ち物:上履き、会費100円、水筒、ハンドタオル

主なプログラム

・体を動かしながら歌をうたおう!
・パペット登場!お話聞くよ!
・英語のお歌もうたおうね!
・聖書のことばを覚えると、シールがもらえるよ!
・みんなでおやつをたべようね!
・おうちじゃできないゲームもするよ!

スパークス、T&Tについて

いつどこでやっているの?

土曜日 14:20~16:30
場所:四日市キリスト教会 教育館2階

どんなことをするの?

楽しいゲームをしたり、聖書のことばを覚えたり、お話を聞いたりします。

だれがいっていいの?

小学生ならだれでも大歓迎です。
幼稚園の年中・年長児のためのクラブ(カビーズクラブ)もあります。(保護者同伴になります。)

もちものはなんですか?

・ひっきようぐ(えんぴつ、けしごむなど)
・うわばき
・かいひ(毎回100円)

Awanaクラブ Facebookページ

Awanaクラブの様子が毎週更新されます。ぜひご覧ください!

アワナクラブについて詳しく知りたい方は、Awana Japanのサイトへ

S__73662468.jpgメッセージタイムの様子
S__75546631.jpgクリスマスパーティーの様子
カビーズ.jpgカビーズの様子

保護者のみなさまへ

四日市キリスト教会では、子どもたちが健やかに成長し、生きがいのある人生を送れるためのサポート活動として、教会学校とアワナクラブを行っています。
これらの子どもの活動には、信者であるなしにかかわらず、どちらのご家庭のお子さまも自由に参加することができます。
大人のボランティア・スタッフがプログラムを企画し、子どもたちが興味や関心をもって楽しく喜んで参加できるように、責任をもって運営しています。安全面でも十分な配慮をしております。

「わたしの目には、あなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している。」                      
(聖書 イザヤ書43章4節)

聖書は「あなたは愛されている。」「人間の生きる道には意味がある。」と語っています。
子どもたちがこのような言葉に囲まれて育つことには大きな意味があります。
私たちはこの想いを持って地域の子どもたちのために、教会学校やアワナクラブの活動を行っております。

四日市キリスト教会は、英国のピューリタンの流れを汲むプロテスタント(新教)で、「日本長老教会」という正統的な教派に属する教会です。四日市の地で60年以上教会活動を行なっています。安心してお子さまをお送り下さいますようご案内致します。

四日市キリスト教会牧師 大竹護